忍者ブログ
自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
[2015] [2014] [2013] [2012] [2011] [2010] [2009] [2008] [2007] [2006] [2005]
試合の詳細(コチラ

本田の個人技で先制するも,
ドログバ投入で雰囲気を作った相手に逆転負け。


*連動しない守備*
守備時に二列目以下がかなり低い位置取り。
トップに入った大迫は常に本田の位置を探りながらのプレス。
時折,本田がGKまでプレスをかける勢いを見せるが後ろはついてこず,
簡単にかわされて自由にやられてしまう。

*徹底されないボール保持*
相手から奪ったボールを受けた香川がゆったりと持ち上がる。
高い位置まで至った後に,パスを交わして時間を作れば良いんだけど,
相手を剥がそうと切り返して(雨のせいかもしれないが)奪われてしまう。
これが「カウンターのカウンター」を許してしまい,
上記の「低いライン」から脱却することができない。
左奥まで持ち上がったところで香川ー本田ー大迫を中心に,
「鳥かご」をやりながら時間を作ることは難しくないし,
鳥かごのまま集団で相手ラインを押し込んでいくもヨシ,
それを長友が追い抜いて深い位置からあげるもヨシ,
少し戻したところから対角の岡崎にあげるもヨシ,
このチームは「左サイドで攻撃を作る」のが主たる武器なんだから,
それを活かさないと。

*リーダーシップの不在*
前からのプレスにせよ,ボール保持にせよ,
「こうやるんだよ!」「なにやってるんだ!」
という熱量を発散するプレイヤーがいない。
たとえば本田が前からガンガンプレスに行くとして,
後ろがそれについてこないんだったら,
もっと声を上げて,「俺のやりかたに後ろが合わせろ!」とやればいい。
本田はピッチ上ではそういう「熱」を発散しない。
大迫も「熱」を発するタイプではない。
今の代表では唯一,長谷部がそういう「熱」を出すものの,
残念ながら優等生なので「魂のスイッチ」になるようなものではない。
「熱」を発散するのは誰でも出来ると言えば出来るけど,
普段から所属チームでそういうことをやって,チームを牽引している選手,
今の代表だと大久保1人だけど,そういう選手はより自然に出来ると思う。
「熱」と「戦術」を両立させた自律した選手がいれば,
この試合の「冷たい敗戦」はなかった。



*で,属人的に*
香川。
足下の技術がありボールが集まるが,
戦術的な動きや熱を発散してチームを牽引するタイプではない。
チームがうまく行かない時に自力で流れを変えるプランを出せない。
良くも悪くも「チームの流れ」と個人のデキが連動してしまう。
チームの「武器」にはなるが「主人」にはなれない。
左サイドを基点にするが,中に切れ込むことも多く,
相手左SBの攻め上がりを許しがち。
しかもその欠点を補うべく走ってチェイスすることもない。
「いく/いかない」を自分で判断するような任務は苦手。
ドルトムントでうまくいっていたのは,
「ガンガンプレスする」という方針が明確だったからかと推測。

本田。
「俺たちらしいサッカーを貫く」とザックに告げ,
チームの方針についてかなり議論をした。(各種雑誌インタビューより)
おそらくこれでザックは「本田のやりたいように」という姿勢になった。
本田は(たぶん)パスを交わしながら相手を崩しきるサッカーを目指している。
実際に本田がうまく機能する時は,近い距離でのパスが中心。
しかし本田自身が,それを実現するだけの能力を有していない。
相手をかわしきれないアジリティとスピード,
45分もたないスタミナ,
味方を使わない(香川と柿谷のためには「従」になるがそれ以外はしない),
味方に使われない(連動した守備の一部になれない),
攻守の切り替え時に1秒程度,判断に時間を要する,
などなど,あげればキリがない。
ざっくりまとめると,
本田がやりたいサッカーを実現するには本田ワントップしかないけど,
本田ワントップだと二列目は「気が利く」タイプを並べる必要があって,
香川はこれに該当しないし,トップ下遠藤だと総合的な守備力がかなり下がる。

ということで,
位置取りと運動量で相手を崩しきる「俺たちらしいサッカー」をするには,
「本田か香川か」どちらか1人という選択になる。
「本田も香川も」を選択するなら「俺たちらしいサッカー」は難しく,
「トップ本田トップ下香川」にして,
4ー4ー1ー1的に,残りの8人は守備に徹する必要がある。
2010年岡田政権は「4ー1ー4ー1でトップ本田を活かす」作戦だったが,
それを否定して4年間を費やした結果,
「本田を活かすならチーム全体は守備的なメンバーで」という,
岡田さんの判断の「正しさ」を証明することになったという。。。

「噂」の通り,この2年で本田に病気が発覚したのだとすれば,
本田起用の判断をここまで引っ張り続けたのが失敗だったのかもしれない。
直前米国合宿前に「本田外し」を決断していれば,
皮肉にも「俺たちらしいサッカー」が実現していた可能性が高い。
(23人の本田のところに憲剛が入る)
PR
プロフィール
HN:
kawagucci
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
海洋系の某独法で働く研究者が思ったことをダラダラと綴っています
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) kawagucci's Weblog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]