忍者ブログ
自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
[1451] [1450] [1449] [1448] [1447] [1446] [1445] [1444] [1443] [1442] [1441]
一研究者として食っていこうと思うと、
師匠(や先輩)との差別化というのが重要なファクターになる
アプローチも考察の仕方も人脈も重複するわけだから、
なんらかの特殊な条件を作ってやることでブレイクスルーを果たさねばならない
それを簡単に成し遂げるには、
移籍が手っ取り早いんだけど、
行った先でうまくいくとも限らない
うまいこと研究ネットワークを広げられるといいなぁと思うわけです
ボク自身は博士での移籍もPDでの移籍も上手くいっていますから、
ぜひとも他の皆さんにもそういう機会を見つけてほしいです
コンチャンには激怒してムリヤリ移籍してもらいましたが、
それがどういう結果を生むのかは、知らん


ミツノブ氏とキクチさんとブーマナマキスケの5人でエスカーラ
ブーマナが本当にデリカシーが無いモノで、
ダメだなぁ、って感じでしたが、
お客さんが楽しんでいてくれればそれで満足なのです


 
PR
プロフィール
HN:
kawagucci
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
海洋系の某独法で働く研究者が思ったことをダラダラと綴っています
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アクセス解析
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) kawagucci's Weblog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]