忍者ブログ
自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
[1305] [1304] [1303] [1302] [1301] [1300] [1299] [1298] [1297] [1296] [1295]
記録性
ひいては被批評への暴露

被閲覧の認識
閲覧の相互確認
それゆえの継続性

双方向性
一方で容易な応答拒絶
それに対する言い訳



やはり、
本質的にまったく異なるメディアな気がしてきた
twitterの方が、
一見すると生身のコミュニケーションに近い感覚だが、
実際に生身でもっとも大事な部分が欠落している気がする
それを何と表現したらいいかわからないけど
blogは、
実は生身のコミュニケーションを志向していない
本質的に一方的だからか

なんとなくtwitterに対する気味の悪さがあるが、
それはこの辺りにあるのかもしれない

って、
twitterで出来ることとか全然知らないから的外れかも

PR
プロフィール
HN:
kawagucci
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
海洋系の某独法で働く研究者が思ったことをダラダラと綴っています
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) kawagucci's Weblog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]