忍者ブログ
自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
[202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212]
とりあえず、
もう出なきゃいけないので、
サワリしか読めてませんが、

GのRのLからお返事が来て、
悲しい感じです

今から電車の中でマジメに読み返します
かなり丁寧な返事なようなので
PR
すごいですね
tp://www.encount.net/rettou/2_1811.php

なんというか・・・・
嫌いではないです
海洋研には海洋化学や海洋物理、
また微生物やプランクトンなんかの他に、
いわゆる水産系の分野もたくさんあるんですねぇ

日頃サッカーやお酒の席ではお話するものの、
研究の話をするかとなると、
いわゆる立ち話程度で、
どんなことをしていて、
どんなことで悩んでいるのかなんてことは、
ちっともわからないわけです

とはいえ、
こちらとしても興味はあるので、
立ち話の範疇は超えないとはいえ、
一応どんな仕事をしているかは聞いていて、
お魚さんが海から川へと移動するのを追っかけていて、
それは耳石の分析をもとにしている、
ってのは知っていたんですよ

んだもんで、
てっきりO-18を測定しているもんだとばっかり思っていたんですが、
測ってないんだとさ
でも、測りたいと思ってるんだとさ
でもでも、海洋研では今は測れないんだとさ

こりゃクールポコも真っ青の
「なぁーにぃーー!?」
ですよ

今まで黙っておりましたが、
わたしはCO2の酸素同位体分析で論文を出しておりますし、
うちの分野にはCO2の測れるDELTA君もおります
今はCO2みたいな巨大な分子量を持った成分に対応しておりませんが、
天下の回り者さえどうにかなれば測定は可能ですぜ

ということで、
連絡お待ちしておりますよ
そういうコラボはウェルカムです
センセには何も言ってないけど、
たぶん大丈夫だす


議論が煮詰まってきています
CIRで捨てたデータを拾い上げて、
SMTに持っていくという荒行に挑戦中
意外と悪くない、かな????
サッカー
最近、色々と教えてもらっているので、見方が変わったかも

まず得点シーン
1点目は俊輔や巻じゃなくても普通にあるプレーなんじゃないかと
だから二人が特段素晴らしいとか、そういうもんじゃない気がする
普通に、良かったね、って感じ
2点目は、1点目の形もあって早めにラインがぐぐっと下がったので、
狙って手前に、しかもそれを待っていて、って感じがした
これはステキ、うん
高原が好きだからかもね

んで、守備は、決め事があってみんなそれを守ってたように見えた
基本的には後ろから人を見ていって、
ボールマンを見る人はムリして捕りに行かないようにして、
一方で相手がセーフティーに戻せないよう前の人間がチラチラして、
中途半端に横にボールを出したトコロをしっかりつめる
そんな気がした
基本なんだろうけどね
どんな思想であれ、コンセンサスがあるといいよね
個人の部分で抜かれて危うい場面は何度かあったけど、
こりゃもうどうしようもない、って場面はなかったのはよかった

全体的な攻めには問題がある気がした
なんというか、中盤がもっさりしてた
オシムがやろうとしてたことって、
例えば千葉のサッカーってあんなんじゃなかったと思う
速い球足の直線的なパスと縦横無尽のランがからんでゴール前に押し寄せるような、
特定の場所を経由しない、選手を選ばない、
そんなサッカーじゃなかったかと
そういう意味で、俊輔、加地、中澤がイマイチだった
俊輔の場所で、良くも悪くも基点になってしまっていた
加地はあんまり効いてなかった
中澤はバックからボールを入れる時にボーンっと放り込んでばっかりだった
ケンゴが入ってからはさっぱりしていたし、
若い子達はスピーディーで良かった

個人の力も重要だけども、
最終的にはチームで戦うわけで、
今やりたいサッカーにフィットした人間を選ぶという意味では、
俊輔と中澤は当落線上、という印象
高原は良かった、好きなだけかなぁ
まぁ、もう少しすれば良くなってくるのかもれないので、
次回作に期待したいと思いますよ


フィギュア
やったよーーー!!
ミキティ金メダルだよーーーー!!
ふぅ
演技としてはイマイチだったし、
ソツなくこなして点数、金メダルを取りに行ったなという印象で、
決して褒められたもんではないけども、
その辺もヒールキャラっぽくてイイ!!

一方のアサダさん
なんていうか、生理的にムリです
この人の言動が受け付けられません
ジャンプの後のガッツポーズはなんですか??
剣道だったら残心が無いって、一本取り消されますよ
演技の途中でそんなことが許されるの??
それで減点は無いってのもどうなの??
あれに芸術性があるの??
「ノーミスして」
って、意味わからないんですけど・・・
「ノーミスで」
なら、わからなくはないですが、
「ノーミスして」
って・・・・
その辺を突き抜ければ、
技術的には現段階で世界最高なので、
バンクーバーでは金メダル間違いなしなんだけど、
この人の場合は突き抜けられないかもね・・・


亀田さん
いつの間にか1時間枠で、
しかも煽りもパフォーマンスも無しで、
落ちぶれましたね
内容としては、
豪打がウリなのに、
当てても当てても倒せず、
最後にはバテバテで、
またもみっともない試合でしたね
だから、
キャラと整合を取るためにも、
ノーガードで勝っても負けてもKOでいかなきゃ
せっかく東京にいるので、
海洋学会なるものに参加してきました

まず、
目当てのセッションが始まる前に、
サッカー部の同門で同期のオサフネ君の発表を覗き見
すごいシンプルに作られている
あの内容には信じられないほどの地道な作業の下地があるだろうに、
そういう苦労的なものは一切前に出てこず、
ただ単純にサイエンスのエッセンスだけを抽出して話してくれていた
言ってる内容はちっともわからなかったけど、
すごくわかりやすかった
そんな感じ
ヤバイよ

その後は鉄・栄養塩・温室効果・その他の部屋でじっくりと
鉄の話がかなり多かったが、
よくわからない部分が多かった
可溶鉄、溶存鉄、溶解度、がそれぞれなんたるか
その分類は何に効いてくるのかがわからずズルズルと聞いてしまった
しまったなぁ

Mn制限に陥っている時間が長いと、
その後Mnを加えても回復しない話はおもしろかったが、ねぇ・・・

某大先生がハッスルしてらっしゃったが、
マイクが届く前に喋りだすから何を言っているのかがわからない
残念


悪人フジタと久々の再会
お互い変わらないねぇ
お昼を一緒に食べて、終わった後は海洋研へ
鉄をやってるだけあってオバタさんに興味津々の様子なので、
とりあえず引き合わせてみたら、やはり食いついていた
悪人だけあって、人の話を聞き出そうとする一方で、
自分の話はなかなかしない
その辺もかわってない
また、悪さしなきゃなぁ
そういえば、会場にはスエもいた
なんだかなぁ


去り行く人に贈る言葉は、無いです
いつの時代も、残る側の方が悲しいんです
調味料、ありがたく使いますよ
まず、
デデュ凄すぎ・・・

シンクロは「技術」じゃなくて芸術だってのはその通り
あくまでより美しく表現するための「技術」だからね
点数を取るための「技術」を披露する競技って考えは間違ってると思う

だから、アサダナニガシの、
「ノーミスで」は許せない
演技構成通りにできて高得点が出て金でうれしい
そんなの、間違ってる
ミスがないのはあたりまえで、
その中でどれだけ何かを表現できるかなんだから

だいぶ捻じ曲げるとだけど、
野球やサッカーの楽しみ方にも似たようなところがあって、
あの選手がどうこう、とか
あのチームがどうこう、ってのも一つの楽しみ方かもしれないけど、
「すげープレー」
とか、
「すげー試合」
に感動するんじゃないのかなぁ
なんか、選手個人をどうこうってのは、しっくりこない

意味不明な文だけど、
またの機会にまじめにまとめようと思ってます
体調が優れない
まぁ、酒に端を発しているので、
かなり自業自得なのだが、
うーん
よくない

23日 海洋学会
27・28日 白鳳見学会
29日 JAMSTEC
30日 送別会

この間に報告書とGCの立ち上げとたぶん返ってくる論文の・・・・・
おなかの調子が悪くて、
二日酔いでもあり、
しかしなかなか回復しない

一応、焼肉には行ったものの、
歩いてられないほどのゲリに襲われ、
新宿からタクシーで帰宅という暴挙

これは、
カゼだなぁ

海洋学会には行きたいから、
お休みとって回復をはかろうか
サッカーの神様が降臨しました
キレキレでした
こういうのは対外試合で出したいものです
代償として左腕を大きく擦りむきましたが、
そんなものですむならドンと来いのウェルカムです


午後はお休みにして、
コバさんとこに遊びに府中へ
途中フラフラとして、
お茶会なんかに参加しつつ、
色々とダラダラとお話
別に特に何を得るわけではないのだけど、
たぶん大事な何かを時々吐き出してくれているので、
後で大事にするためにそれをとりあえず拾っておいて、
という感じ

犠牲フライは四番にとっては義務
お前はオレに勝てるんか
そういう考えを持ってないわけではない
だから根底のところでなんとかなると思っているのかもしれない
でも、
それを上回る自分への卑下と臆病精神があって、
グルグルしてしまう時間が長い
そんな中でも手さえ動かしてれば良しと思えるので、
とりあえず手は止めない生き方をもうしばらく続けていこう
親愛なるコンチャンが、
某パパ賞を受賞したようで、
めでたい
論文は自分次第でいくらでも書けるけど、
賞をもらうのはそういうものではない
とにかくもらえるものをもらえるってのはすごいこと
クラークさんにも賞をもらってた気がするし(?)
まったくめでたいヤツだ(??)



そんなコンチャンのBLOGより


>>5人の選考委員の先生方からコメントをもらいました。
>>あんまり詳しくないんでどれくらいすごい先生なのかは知りませんが、著名な方々です。


この5人の審査員、
どれぐらいすごいかと言うと、
すごくすごい
そもそも賞の主催者である某パパだって、すごくすごいんだから
この賞は賞金がもらえることもさることながら、
そんなすごくすごい方々から自分の修論に忌憚無いコメントをいただけるところがタマラン

もちろん受賞者であるコンチャンもコメントをもらったようで、
BLOGで紹介されたコメントは以下のようなもの


>>面白いけど完成度が低い
>>貴方の今進めている研究が学問として、また国内及び国際的の現研究活動のどんな位置にあるのか、認識しておいて欲しい


こんなコメントもらったら、
うれしすぎてオシッコちびるよね

マイルドなコメントだけど、
「勉強が足らんわい!!」
って思いがビシビシ伝わってくる


コンチャンの次回作が、
申請書か、論文か、小説かはわかんないけど、
いずれにせよ、
ドギモ抜くような一発を期待しております
プロフィール
HN:
kawagucci
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
海洋系の某独法で働く研究者が思ったことをダラダラと綴っています
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) kawagucci's Weblog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]