自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
論文
センセにお願いした
M.Tsutsumiの最新作
世に出ること期待
ってか、早く世に出さねば、うん
サッカー北京世代vs韓国
水野君、キレキレ
家長→水野→平山、の流れで、
平山がファーに流れた時にニアに誰か突っ込んでほしいなぁ
カレンが入ってからはそのあたりが修正されてた(気がする)
韓国人は球際強い、下品なほどに強い
良くも悪くも全力プレーなんだよねー
北斗君が怪我しちゃったよ・・・・
セブンイレブンなんかでも売ってる、山崎パンの
「シューロールケーキ」シリーズに夢中です
やばいっす、マジで
歯ごたえのあるシューと安物のクリームがたまらん
自分の体
土曜にプレーしたせいで、疲労が抜けてません
脚全体がカチカチです
しかし、見ようによっては超引き締まってます
おかげで、脚痩せに成功した人みたいな感じです
ココまでリアル痩せできればいいな
肩周りが落ちてるのは、不安だ
北の若様の所におもちゃが入ったらしい
いいなぁいいなぁ
卒業後の進路
そんなもん、まだまだ先なんで、
とにかく今はコツコツ業績ためながら、スキルを磨くしかない
北のお仕事はKIRUNAと沖縄の硝酸(オオクボ君、任せたよ!!)
呼ばれて行くのも悪くないが、
できればコチラで要求した仕事をやらせてもらえる環境がいいかな
とはいえ、今はやりたいことが定まってないよー
ってか、ネタもないから考えないといけないけどねーー
府中のほうにでも遊びに行って頭をスッキリさせようかなーーー
コロキ
お忙しい先生方に発表させて、メリットがあるか
半年超のコロキで、このメリットは見出せなかった
理路整然とした発表や、安定感のある発表だったりはするが、
なんつーか、所詮「文献紹介」なのでねぇ
その間、仕事が停止してしまうデメリットの方が、学生にとっても、大きいような
もちろん、先生方がやりたいなら、ぜひやってもらいたいのですが
歴史的なものや、タイミング的なものがあるでしょうから、
新参者のボクが口出しするのも・・・、と思ってましたが、
一度、腹の中をうかがいたいなぁ
センセにお願いした
M.Tsutsumiの最新作
世に出ること期待
ってか、早く世に出さねば、うん
サッカー北京世代vs韓国
水野君、キレキレ
家長→水野→平山、の流れで、
平山がファーに流れた時にニアに誰か突っ込んでほしいなぁ
カレンが入ってからはそのあたりが修正されてた(気がする)
韓国人は球際強い、下品なほどに強い
良くも悪くも全力プレーなんだよねー
北斗君が怪我しちゃったよ・・・・
セブンイレブンなんかでも売ってる、山崎パンの
「シューロールケーキ」シリーズに夢中です
やばいっす、マジで
歯ごたえのあるシューと安物のクリームがたまらん
自分の体
土曜にプレーしたせいで、疲労が抜けてません
脚全体がカチカチです
しかし、見ようによっては超引き締まってます
おかげで、脚痩せに成功した人みたいな感じです
ココまでリアル痩せできればいいな
肩周りが落ちてるのは、不安だ
北の若様の所におもちゃが入ったらしい
いいなぁいいなぁ
卒業後の進路
そんなもん、まだまだ先なんで、
とにかく今はコツコツ業績ためながら、スキルを磨くしかない
北のお仕事はKIRUNAと沖縄の硝酸(オオクボ君、任せたよ!!)
呼ばれて行くのも悪くないが、
できればコチラで要求した仕事をやらせてもらえる環境がいいかな
とはいえ、今はやりたいことが定まってないよー
ってか、ネタもないから考えないといけないけどねーー
府中のほうにでも遊びに行って頭をスッキリさせようかなーーー
コロキ
お忙しい先生方に発表させて、メリットがあるか
半年超のコロキで、このメリットは見出せなかった
理路整然とした発表や、安定感のある発表だったりはするが、
なんつーか、所詮「文献紹介」なのでねぇ
その間、仕事が停止してしまうデメリットの方が、学生にとっても、大きいような
もちろん、先生方がやりたいなら、ぜひやってもらいたいのですが
歴史的なものや、タイミング的なものがあるでしょうから、
新参者のボクが口出しするのも・・・、と思ってましたが、
一度、腹の中をうかがいたいなぁ
PR
分離は40℃で2分半、60℃で2分
温度を変えてもH2のrTには大きな影響はない
感度はあやふやだが、今のところ5nmolが目安
ココからどこまで詰めていけるか
正直、コレでは話にならん
MSのチューニング(3H2の強度を上げてやる方がいいかも)
フォーカス(素材次第だが)
など、要検討
それよりなにより、論文
もう、モーリシャス出発まで2週間
投稿して乗船するには、ギリギリのスケジュール
ってか、もうムリ!?
いやいや、ココからでしょう・・・たぶん
明日からは実験お休みして論文しまーす
カメさん!!!!!!!
Tweet
温度を変えてもH2のrTには大きな影響はない
感度はあやふやだが、今のところ5nmolが目安
ココからどこまで詰めていけるか
正直、コレでは話にならん
MSのチューニング(3H2の強度を上げてやる方がいいかも)
フォーカス(素材次第だが)
など、要検討
それよりなにより、論文
もう、モーリシャス出発まで2週間
投稿して乗船するには、ギリギリのスケジュール
ってか、もうムリ!?
いやいや、ココからでしょう・・・たぶん
明日からは実験お休みして論文しまーす
カメさん!!!!!!!
8時前まで眠ってた
起きると脚の付け根と腰周り、腹筋が筋肉痛
歩くのもつらい感じ
ほんと、老人だわ
ぎゃぼ
雨っぽいからおうちでダラダラ
お昼に海洋研でさらっとサーフィンして、PC持って帰宅
ネギ焼き準備、16時頃から作り&食べはじめ
あの店のさっくり感が再現できない
油の量や鍋の温度を調節してるうちに食材完食
時間も18時
あぁ、ひとりでなにやってんだか・・・
東京国際
高橋尚子、ダメだって
あの展開で負けるのはありえない
もう顔じゃないって
なんでこいつが国民栄誉賞なんだろうか
マジで嫌い
土佐さんは好きです
あのつらそうな走りっぷりが
ボクの中では、あくまでボクのイメージですが、
高橋尚子=アサダマオ
土佐礼子=村主史枝
です
前者は世が作り上げた絶対ベビーフェイス
後者は泥臭い実力者
アンドウミキは、両者とは違う、ヒールの匂いがしますよね!!
Tweet
起きると脚の付け根と腰周り、腹筋が筋肉痛
歩くのもつらい感じ
ほんと、老人だわ
ぎゃぼ
雨っぽいからおうちでダラダラ
お昼に海洋研でさらっとサーフィンして、PC持って帰宅
ネギ焼き準備、16時頃から作り&食べはじめ
あの店のさっくり感が再現できない
油の量や鍋の温度を調節してるうちに食材完食
時間も18時
あぁ、ひとりでなにやってんだか・・・
東京国際
高橋尚子、ダメだって
あの展開で負けるのはありえない
もう顔じゃないって
なんでこいつが国民栄誉賞なんだろうか
マジで嫌い
土佐さんは好きです
あのつらそうな走りっぷりが
ボクの中では、あくまでボクのイメージですが、
高橋尚子=アサダマオ
土佐礼子=村主史枝
です
前者は世が作り上げた絶対ベビーフェイス
後者は泥臭い実力者
アンドウミキは、両者とは違う、ヒールの匂いがしますよね!!
朝、海洋研でまったりしすぎて、多少遅刻
大江戸線飯田橋の階段をダッシュしたら死にかけた
30分×3の変則ゲーム
相手は初心者多数ということだったが、かなりうまかった
1stピリオドはFWでスタメン、相方はニイノさん
トップ下はハマさんとセバスチャン(notオタク)
ひいて守ってのカウンターで、裏に抜けるパスがやたら出てくる
そのたびにニイノさんとかぶらないようにナナメ走りでゴールに向かう
なので、いざボールに追いついてもヘロヘロなので力のあるキックが出来ない
FWって、大変なのね
そんな中、ニイノさんは開始20分ほどでハットトリック!!
ゴールへの嗅覚が抜群、マジですげー
結局、1stピリオドは5-1で大量リード
2ndピリオドはウチヤマと交代してお休み
ビデオ撮ったり、声かけたり、冷えないようにバタバタしたり
外から見てると痛感するのが、ファーを上がってくる相手へのケアの不足
みんながボール方向を見ながらボールサイドによっていっちゃう
これは注意が必要だ
3rdピリオドはFWだと聞いて入った
が、上がりっぱなしの人達がいるので、下がり目
上がりっぱなしなんだったら、DFライン抜けるボールぐらいは走っていけよ・・・
最終スコアは6-5の辛勝だったようだが、ピリオドでわけると1-2の惨敗
こっちの方が選手交代しまくってたのに・・・
フルコートではポジショニングが凄く重要なのね
味方同士の距離感、ボールを楽に受けるスペース探しなど
あと、フォーメーションは、技術ではなく性格で決めた方がいいのかなぁ
行きたい人は前のポジションにしてあげる
粘り強いとか責任感の強い人は中盤より低い位置に、とか
時間が経って走れなくなってくると、ドンドン縦の二極化が進んでいく
んで、感想としては、楽しかった
やっぱり、サッカーをしてる感じがした
またの機会があれば参加したいなぁ
今大会のMVPは相手の紺色の人と、ヨシダ君
ヨシダ君の獅子奮迅っぷりは見事
翼君的表現では「ガッツあるなー」
あの生き様は見習いたい
夜はコウチャン主催の合コン
ってか、ただの見知らぬ人との飲み会
おいしいもの食べながらまったりとお話
タダがサンプル処理とか言って来なかった
お前、RNAと合コン、どっちが大事なんじゃー!!!
BECK最新刊
千葉君のくだり、いいな
Tweet
大江戸線飯田橋の階段をダッシュしたら死にかけた
30分×3の変則ゲーム
相手は初心者多数ということだったが、かなりうまかった
1stピリオドはFWでスタメン、相方はニイノさん
トップ下はハマさんとセバスチャン(notオタク)
ひいて守ってのカウンターで、裏に抜けるパスがやたら出てくる
そのたびにニイノさんとかぶらないようにナナメ走りでゴールに向かう
なので、いざボールに追いついてもヘロヘロなので力のあるキックが出来ない
FWって、大変なのね
そんな中、ニイノさんは開始20分ほどでハットトリック!!
ゴールへの嗅覚が抜群、マジですげー
結局、1stピリオドは5-1で大量リード
2ndピリオドはウチヤマと交代してお休み
ビデオ撮ったり、声かけたり、冷えないようにバタバタしたり
外から見てると痛感するのが、ファーを上がってくる相手へのケアの不足
みんながボール方向を見ながらボールサイドによっていっちゃう
これは注意が必要だ
3rdピリオドはFWだと聞いて入った
が、上がりっぱなしの人達がいるので、下がり目
上がりっぱなしなんだったら、DFライン抜けるボールぐらいは走っていけよ・・・
最終スコアは6-5の辛勝だったようだが、ピリオドでわけると1-2の惨敗
こっちの方が選手交代しまくってたのに・・・
フルコートではポジショニングが凄く重要なのね
味方同士の距離感、ボールを楽に受けるスペース探しなど
あと、フォーメーションは、技術ではなく性格で決めた方がいいのかなぁ
行きたい人は前のポジションにしてあげる
粘り強いとか責任感の強い人は中盤より低い位置に、とか
時間が経って走れなくなってくると、ドンドン縦の二極化が進んでいく
んで、感想としては、楽しかった
やっぱり、サッカーをしてる感じがした
またの機会があれば参加したいなぁ
今大会のMVPは相手の紺色の人と、ヨシダ君
ヨシダ君の獅子奮迅っぷりは見事
翼君的表現では「ガッツあるなー」
あの生き様は見習いたい
夜はコウチャン主催の合コン
ってか、ただの見知らぬ人との飲み会
おいしいもの食べながらまったりとお話
タダがサンプル処理とか言って来なかった
お前、RNAと合コン、どっちが大事なんじゃー!!!
BECK最新刊
千葉君のくだり、いいな
VMの介入はお客さんのノリがあってはじめて成り立つんだよー
NOAHのお客さん、保守的にならず、もっとブーイングを!!
愚連隊vs金丸は唐突だけど、おもしろいかもね
セミ、丸藤が軽く遊んでる感じ
三沢は多少ではあるが体を作ってきてる
武道館までに作り上げてほしいな
潮崎のムーンサルトは美しいが、失敗すると重大事故になるので心配
変形エメフロはカッコイイ!!
メイン、凄すぎ・・・
力皇の張り手、モリシのBD、スギのアンクル・予選スラム
これが、「技の説得力」だな、と
決め技にしてるかどうかってのも確かにあるけど、
基本はやっぱりダメージが伝わる技でないと
これらの前では不知火もgo2sleepも霞んでしまうね
ぜひGHCをモリシに渡してですね、力皇とやってほしいです
丸藤は金丸&杉浦とGHCjrでカタをつけてから、ヘビーをよろしく
ヨネは、お前はそれでいいや
朝一では問題なかった二日酔いが10時過ぎからぶり返し、
11時にいったん帰宅
嘔吐→ノド負傷→吐血(ノドから)とダメージが蓄積
しかし、そこから、
うどん→サッカー→ラーメン→実験→ラーメンでなんとか回復
胃はイタイが、なんとなく回復
明日はサッカー試合
ゲリが心配
Tweet
NOAHのお客さん、保守的にならず、もっとブーイングを!!
愚連隊vs金丸は唐突だけど、おもしろいかもね
セミ、丸藤が軽く遊んでる感じ
三沢は多少ではあるが体を作ってきてる
武道館までに作り上げてほしいな
潮崎のムーンサルトは美しいが、失敗すると重大事故になるので心配
変形エメフロはカッコイイ!!
メイン、凄すぎ・・・
力皇の張り手、モリシのBD、スギのアンクル・予選スラム
これが、「技の説得力」だな、と
決め技にしてるかどうかってのも確かにあるけど、
基本はやっぱりダメージが伝わる技でないと
これらの前では不知火もgo2sleepも霞んでしまうね
ぜひGHCをモリシに渡してですね、力皇とやってほしいです
丸藤は金丸&杉浦とGHCjrでカタをつけてから、ヘビーをよろしく
ヨネは、お前はそれでいいや
朝一では問題なかった二日酔いが10時過ぎからぶり返し、
11時にいったん帰宅
嘔吐→ノド負傷→吐血(ノドから)とダメージが蓄積
しかし、そこから、
うどん→サッカー→ラーメン→実験→ラーメンでなんとか回復
胃はイタイが、なんとなく回復
明日はサッカー試合
ゲリが心配
MS室で実験してるといい匂い
隣の隣でボジョレ会開催中
ってことで、実験はおしまい
また、はじめての人が数人
とてもじゃないけど覚えきれない
なんだか覚えてないけど怒られてた気がする
怒ってくれる人は、良い人だと思っているので、良い人なんだろう
けっこう飲んでた気がするが、
そんなに二日酔いじゃない
録画予約もちゃんと出来てた
アネからふざけたメール
ちょいと気になり時給を計算
一月に25日は働いてる
一日に8時間は働いてる
ってことは、月200時間で、時給は1000円
学費も考慮すると、800円ぐらいになるのかなぁ
そんな弟にたかるアネには、困ったもんです
早く金持ちの旦那を見つけてくださいな
体調は悪化の一途ですねぇ
Tweet
隣の隣でボジョレ会開催中
ってことで、実験はおしまい
また、はじめての人が数人
とてもじゃないけど覚えきれない
なんだか覚えてないけど怒られてた気がする
怒ってくれる人は、良い人だと思っているので、良い人なんだろう
けっこう飲んでた気がするが、
そんなに二日酔いじゃない
録画予約もちゃんと出来てた
アネからふざけたメール
ちょいと気になり時給を計算
一月に25日は働いてる
一日に8時間は働いてる
ってことは、月200時間で、時給は1000円
学費も考慮すると、800円ぐらいになるのかなぁ
そんな弟にたかるアネには、困ったもんです
早く金持ちの旦那を見つけてくださいな
体調は悪化の一途ですねぇ
サウジ戦
コンチャマメールではオモシロそうなので、実験切り上げ帰宅
後半から観戦
たしかに、サイドと内側が有機的に絡んでいてステキな攻撃
中でも切り込みと駆け上がりのコンビを見せる左サイドの3と駒が効いてる
カジ君も3バックなのであまり下がらず、高い位置でやれていた
ツリオのPKは、愛嬌でしょう、もうチャンスはないだろうけどねー
ガナが残ってれば、決めてハット、っておいしい場面だった
しかし、やはり中村憲、マジステキ、色んなものが見えすぎ
がっかりは高松、あとから入ってきたのに、走れよ、バカ
実験
色々とうまくいかず、結局3日間前に進んでいない
でもね、思うんです
前に進まずとも3日間足踏みしたことこそが実験の本質だったり、
その3日間が血となり肉となってるんだと
まぁ、そう思わないとやってられないってことなんですけどね
業者さん
以前、書いた、無礼な業者
結局、上司にはメールを送らず、火曜の態度を見て決めることに
運命の火曜日
サッカーを12:55で切り上げ、シャワーも浴びず待機
13:00、来ない
5分遅れで登場、某真空機器大手U社のO泉氏
遅刻の謝罪も無く、本題へ
商品と伝票を受けとり、謝罪を待つ
すると、
「ご入金はいつ頃になりますか?」
「検出器はいかがですか?」
「ターボポンプは買っていただけますか?」
と、営業活動
ブチギレ寸前でしたが、ぐっとこらえて、
「前回はなんだったんですか?」
「今日の遅刻はナンですか?」
と、軽く恫喝したところでようやく事の重大さに気付いた模様
次は無いよね
上司にメールをすることが確定
今週中には送付してやろうと思っております
就職予定のみんなはこんな社会人にはならないでね!
Tweet
コンチャマメールではオモシロそうなので、実験切り上げ帰宅
後半から観戦
たしかに、サイドと内側が有機的に絡んでいてステキな攻撃
中でも切り込みと駆け上がりのコンビを見せる左サイドの3と駒が効いてる
カジ君も3バックなのであまり下がらず、高い位置でやれていた
ツリオのPKは、愛嬌でしょう、もうチャンスはないだろうけどねー
ガナが残ってれば、決めてハット、っておいしい場面だった
しかし、やはり中村憲、マジステキ、色んなものが見えすぎ
がっかりは高松、あとから入ってきたのに、走れよ、バカ
実験
色々とうまくいかず、結局3日間前に進んでいない
でもね、思うんです
前に進まずとも3日間足踏みしたことこそが実験の本質だったり、
その3日間が血となり肉となってるんだと
まぁ、そう思わないとやってられないってことなんですけどね
業者さん
以前、書いた、無礼な業者
結局、上司にはメールを送らず、火曜の態度を見て決めることに
運命の火曜日
サッカーを12:55で切り上げ、シャワーも浴びず待機
13:00、来ない
5分遅れで登場、某真空機器大手U社のO泉氏
遅刻の謝罪も無く、本題へ
商品と伝票を受けとり、謝罪を待つ
すると、
「ご入金はいつ頃になりますか?」
「検出器はいかがですか?」
「ターボポンプは買っていただけますか?」
と、営業活動
ブチギレ寸前でしたが、ぐっとこらえて、
「前回はなんだったんですか?」
「今日の遅刻はナンですか?」
と、軽く恫喝したところでようやく事の重大さに気付いた模様
次は無いよね
上司にメールをすることが確定
今週中には送付してやろうと思っております
就職予定のみんなはこんな社会人にはならないでね!
GPWA
グローバルプロレスリングアライアンス、らしい
なんともダサい感じの名前ですが、まぁいいです
理念としては、プロレス界全体の反映のために、
大団体(NOAHやZERO-ONE)や小団体(DDTやK-DOJOなど)が徒党を組み、
・日程の調整(少ないプロレスファンのパイの取り合いにならないように)
・会場や道場の共同利用(少人数だと維持費が大変)
・保険加入の促進(レスラーは怪我をするのが仕事なので入りづらい)
などをやっていこうという、連盟
各団体の行動を制約するものではなく、単なる連盟だという
今回は、その連盟加入団体の顔見世興行
では、観戦記
交流戦・対抗戦
そのレスラーが各団体で扱われている「格」に、
団体間の「格」が掛け合わさって変な感じ
各団体ではベルトまいてる崔や勝彦よりも、
NOAHでは病み上がりのペーペー潮崎の方が「格上」扱い
うーん、なんだろうか
みのるや高山も、大物扱いにアグラかいて、NOSAWAで遊んでる感じ
もっと若いヤツラに胸を貸してやれよ
第一試合も、青木みたいなペーペーが高西いびり役
なんか違うんだよなぁ
全体的にも、ギクシャクした仕事っぷり
やっぱ団体のテンポがあるからねぇ、やりづらそうだし、
見てても、キツイ
交流戦はレベルの高い人同士でしないとね
団体提供試合
エルドラド
最悪、技を見せたいだけ、単なるサーカス
DDT
ディーノ押しだったので評価は難しい
とはいえ、存分にDDTを見せ付けていたのではないか
K-DOJO
“ザ・ハンサム”JOEについては賛否両論のようだが、個人的にはイイ
好意的に見ていれば、あの「間」はたまらんだろう
噂の雪崩式ブレインバスターも色気が漂う
一度、生で見てみたい選手だ
丸藤vsJOEなんてステキだろう
ということで、次回からは、
交流戦は大物vs若手の構図
団体提供試合は団体を象徴する活きの良い選手の6人タッグ
がいいなぁ
次は生で見に行きたいな
Tweet
グローバルプロレスリングアライアンス、らしい
なんともダサい感じの名前ですが、まぁいいです
理念としては、プロレス界全体の反映のために、
大団体(NOAHやZERO-ONE)や小団体(DDTやK-DOJOなど)が徒党を組み、
・日程の調整(少ないプロレスファンのパイの取り合いにならないように)
・会場や道場の共同利用(少人数だと維持費が大変)
・保険加入の促進(レスラーは怪我をするのが仕事なので入りづらい)
などをやっていこうという、連盟
各団体の行動を制約するものではなく、単なる連盟だという
今回は、その連盟加入団体の顔見世興行
では、観戦記
交流戦・対抗戦
そのレスラーが各団体で扱われている「格」に、
団体間の「格」が掛け合わさって変な感じ
各団体ではベルトまいてる崔や勝彦よりも、
NOAHでは病み上がりのペーペー潮崎の方が「格上」扱い
うーん、なんだろうか
みのるや高山も、大物扱いにアグラかいて、NOSAWAで遊んでる感じ
もっと若いヤツラに胸を貸してやれよ
第一試合も、青木みたいなペーペーが高西いびり役
なんか違うんだよなぁ
全体的にも、ギクシャクした仕事っぷり
やっぱ団体のテンポがあるからねぇ、やりづらそうだし、
見てても、キツイ
交流戦はレベルの高い人同士でしないとね
団体提供試合
エルドラド
最悪、技を見せたいだけ、単なるサーカス
DDT
ディーノ押しだったので評価は難しい
とはいえ、存分にDDTを見せ付けていたのではないか
K-DOJO
“ザ・ハンサム”JOEについては賛否両論のようだが、個人的にはイイ
好意的に見ていれば、あの「間」はたまらんだろう
噂の雪崩式ブレインバスターも色気が漂う
一度、生で見てみたい選手だ
丸藤vsJOEなんてステキだろう
ということで、次回からは、
交流戦は大物vs若手の構図
団体提供試合は団体を象徴する活きの良い選手の6人タッグ
がいいなぁ
次は生で見に行きたいな
MS実験
トラップ作ってみたが、たぶんスカスカだった
1mを超えると本当に中に詰まっているかどうかがわからない
ちょっとづつ、地道に押し込んでいかなきゃ
お、思ったのだが、怪我の功名というか、
プレトラップがないと回収率が上がることが発覚
プレトラップでの回収率が10%で、ホンチャンが10%
でも、プレで10%集めたら、ホンチャンはまったく捕まらない
なんで??
所内の研究室のwebを見てまわる
イクチャンとこのOBにシュウゾウさんが!!
コンさんのランニングblogはかわいい文章でステキ
某T助教授より秘密文書
忙しいだろうに、こんなお茶目な文書を・・・
序文に激しく同意
5万回の食事、大切にしたいね
Tweet
トラップ作ってみたが、たぶんスカスカだった
1mを超えると本当に中に詰まっているかどうかがわからない
ちょっとづつ、地道に押し込んでいかなきゃ
お、思ったのだが、怪我の功名というか、
プレトラップがないと回収率が上がることが発覚
プレトラップでの回収率が10%で、ホンチャンが10%
でも、プレで10%集めたら、ホンチャンはまったく捕まらない
なんで??
所内の研究室のwebを見てまわる
イクチャンとこのOBにシュウゾウさんが!!
コンさんのランニングblogはかわいい文章でステキ
某T助教授より秘密文書
忙しいだろうに、こんなお茶目な文書を・・・
序文に激しく同意
5万回の食事、大切にしたいね
甲州街道・ラーメン一兆堂
背脂とんこつ醤油
まぁおいしい
全体としてまとまりがあるが、パンチも効いてる
ただ、同系統で近くに武蔵家があるので、どうか
他の味やつけ麺を食べて判断
中野新橋の方、コリヤ
おいしい
メインの他に小鉢が4つのランチ定食
エイヒレのキムチなど、どれをとっても及第点
ご飯がおかわりできるのもうれしいし、店員の態度もいい
ただ、ランチで1000円を超えるのはイタイ
質的には1000円程の価値はないし、
量なら鍋屋と同条件なので、
ファーストチョイスにはならないかな
とはいえ、チャプチェ定食が気になるし、
小鉢のレパートリーも知りたいのでまた行く
Tweet
背脂とんこつ醤油
まぁおいしい
全体としてまとまりがあるが、パンチも効いてる
ただ、同系統で近くに武蔵家があるので、どうか
他の味やつけ麺を食べて判断
中野新橋の方、コリヤ
おいしい
メインの他に小鉢が4つのランチ定食
エイヒレのキムチなど、どれをとっても及第点
ご飯がおかわりできるのもうれしいし、店員の態度もいい
ただ、ランチで1000円を超えるのはイタイ
質的には1000円程の価値はないし、
量なら鍋屋と同条件なので、
ファーストチョイスにはならないかな
とはいえ、チャプチェ定食が気になるし、
小鉢のレパートリーも知りたいのでまた行く