自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
試合前
オシムはラファの守備力の無さを指摘
松井と駒野がどれだけ仕掛けるかがカギ
試合開始
日本4-1-4-1
かなり高い位置で寄せる
松井もホンダも走ってる
1は長谷部か阿部。スナイデルのマークっぽい
前半10分
松井が左後ろから右前まで動き最後は長友
良く動いている
疲労が心配
前半15分
遠藤の飛び出しに駒野が出す
続いて松井から本田も
良い形が続く
すばやい寄せで前に入れさせない
回されてるけど悪くない
松井が良く走る
松井のヘバリ具合が今後の展開を左右しそう
遠藤は寄せを見せるもボールに触れていない
前半23分
釣男から左前にロングフィード
長友が走る
前半24分
大久保飛び出すもオフサイド
前半27分
中澤がパスフェイントで持ち上がる場面がある
うまくいくとチャンスになるが失敗するのが怖い
前半32分
右FK
遠藤のボールに合わせるも枠外
ここまでのポゼッション派30%
前半36分
駒野飛び出しチャンス
乱れて左に流れる
遠藤からの折り返しを松井がトラップミスも強引にシュート
前半40分
遠目のFKを本田がふかす
蹴るなら枠内、と思ったらオシムもつぶやいた
前半終了
ほぼ完璧な内容
反町も守備に納得
戦前のオシムの指摘どおり、
松井が崩し駒野本田が右サイドを抜け出すシーンが数回
オシム
「守備は問題ないが攻撃は物足りない」
「目標である勝点1は近い。しかしまだ道半ばだ」
「ハイライトで映すようなシーンはなかったじゃないか(ニヤっ」
後半49分
2回のピンチ
オランダの攻撃が単純になってきた
逆に怖い
中澤がペルシに走り負け
後半53分
オランダが押し続け、
こぼれ球をスナイデルがドン
0-1
後半57分
松井本田が歩き大久保が一人相撲
最悪の流れ
岡田の采配はいかに
ほとんど笛を吹かない審判
交代が進まない
後半
松井OUTで俊輔IN
良いかも
俊輔はトップ?
後半71分
ラファOUTでエリアIN
日本にとっては危険な交代
日本はSBの左右を入れ替え
後半76分
長谷部大久保OUTで岡崎玉田IN
岡田は本田と心中するつもりらしい
玉田俊輔がチームにフィットしていない
もっと走れ
オランダ、シンプルなカウンター
中澤が振り切られるも川島のファインセーブ
二回続く
長友がエリアで倒された
しかし吹かない審判
一貫しているのでしょうがない
0-1で終了
交代策がはまらなかったのは大問題で反省点
試合後オシム、スカパー中継コメント
敗北から学ぶというが学ぶだけでなく活かさなければならない
後半開始時点で日本は怖がってしまった
今日の試合では「サッカーがチーム競技だ」ということを知る必要がある選手がいた
サッカーは相撲ではないので押し出しはないことを本田は考えなければならない
(ボール持ちすぎってこと?)
大久保は他の選手のチャンスに気付く必要があった
スナイデルのゴールシーンでは規律の乱れがあった
阿部中澤釣男は自分がどこにいるべきかをもう一度考えるべきだ
(小野剛:スナイデルはタッチラインから中に入ってきていた。チェックが難しい動きだ)
今日の試合のオランダは大したチームではなかった
マスコミなどが「オランダは強い」という先入観を宣伝しすぎたのではないか
今日出たオランダの選手はそれほどのクオリティを見せ付けられなかったし、
出てきていないロッベンにリスペクトしてもしょうがない
早い時点で本田をさげて速くてフレッシュな選手を前線に投入し、
相手の欠点であるスピードの無いDFラインを脅かす必要があった
皆さん、この試合の録画を確認してください
目の前のチャンスをなぜ手に入れることができなかったことを振り返ってください
(デンマーク戦への準備で必要なことは?)
一つは今日のデンマークの試合を見てよく観察すること
規律あるプレーをするチームだ
でも日本の今日の試合も規律があった
今日の前半のような試合をすればデンマークもどうしていいかわからなくなる
良い休養で回復すること
メンタルな準備を入念にすることが重要
今の日本代表であれば、他の出場国をリスペクトしすぎる必要は無い
自分自身をリスペクトしても良い
自信過剰は危険だが、自信を持って取り組むべきだ
(小野剛:オシムさんの日本代表への愛情が伝わってくるコメントですね)
愛ははかない
毎日手入れしなければ愛は枯れる
花に水をやるように愛情を注がねば愛は育たない
ニヤリ
実はドクターから、テレビでもサッカーの試合を見ないように言われているんです。わたしはこの瞬間もリスクを冒しているわけです。まあ、リスクを冒さない と収穫はないということを繰り返し言っていますが(笑)。プロとしていったん引き受けた仕事では、選手たちがわたしの命の一部になっているんです。日本代 表は自分の一部なんです。
(スポナビ)
オシムはラファの守備力の無さを指摘
松井と駒野がどれだけ仕掛けるかがカギ
試合開始
日本4-1-4-1
かなり高い位置で寄せる
松井もホンダも走ってる
1は長谷部か阿部。スナイデルのマークっぽい
前半10分
松井が左後ろから右前まで動き最後は長友
良く動いている
疲労が心配
前半15分
遠藤の飛び出しに駒野が出す
続いて松井から本田も
良い形が続く
すばやい寄せで前に入れさせない
回されてるけど悪くない
松井が良く走る
松井のヘバリ具合が今後の展開を左右しそう
遠藤は寄せを見せるもボールに触れていない
前半23分
釣男から左前にロングフィード
長友が走る
前半24分
大久保飛び出すもオフサイド
前半27分
中澤がパスフェイントで持ち上がる場面がある
うまくいくとチャンスになるが失敗するのが怖い
前半32分
右FK
遠藤のボールに合わせるも枠外
ここまでのポゼッション派30%
前半36分
駒野飛び出しチャンス
乱れて左に流れる
遠藤からの折り返しを松井がトラップミスも強引にシュート
前半40分
遠目のFKを本田がふかす
蹴るなら枠内、と思ったらオシムもつぶやいた
前半終了
ほぼ完璧な内容
反町も守備に納得
戦前のオシムの指摘どおり、
松井が崩し駒野本田が右サイドを抜け出すシーンが数回
オシム
「守備は問題ないが攻撃は物足りない」
「目標である勝点1は近い。しかしまだ道半ばだ」
「ハイライトで映すようなシーンはなかったじゃないか(ニヤっ」
後半49分
2回のピンチ
オランダの攻撃が単純になってきた
逆に怖い
中澤がペルシに走り負け
後半53分
オランダが押し続け、
こぼれ球をスナイデルがドン
0-1
後半57分
松井本田が歩き大久保が一人相撲
最悪の流れ
岡田の采配はいかに
ほとんど笛を吹かない審判
交代が進まない
後半
松井OUTで俊輔IN
良いかも
俊輔はトップ?
後半71分
ラファOUTでエリアIN
日本にとっては危険な交代
日本はSBの左右を入れ替え
後半76分
長谷部大久保OUTで岡崎玉田IN
岡田は本田と心中するつもりらしい
玉田俊輔がチームにフィットしていない
もっと走れ
オランダ、シンプルなカウンター
中澤が振り切られるも川島のファインセーブ
二回続く
長友がエリアで倒された
しかし吹かない審判
一貫しているのでしょうがない
0-1で終了
交代策がはまらなかったのは大問題で反省点
試合後オシム、スカパー中継コメント
敗北から学ぶというが学ぶだけでなく活かさなければならない
後半開始時点で日本は怖がってしまった
今日の試合では「サッカーがチーム競技だ」ということを知る必要がある選手がいた
サッカーは相撲ではないので押し出しはないことを本田は考えなければならない
(ボール持ちすぎってこと?)
大久保は他の選手のチャンスに気付く必要があった
スナイデルのゴールシーンでは規律の乱れがあった
阿部中澤釣男は自分がどこにいるべきかをもう一度考えるべきだ
(小野剛:スナイデルはタッチラインから中に入ってきていた。チェックが難しい動きだ)
今日の試合のオランダは大したチームではなかった
マスコミなどが「オランダは強い」という先入観を宣伝しすぎたのではないか
今日出たオランダの選手はそれほどのクオリティを見せ付けられなかったし、
出てきていないロッベンにリスペクトしてもしょうがない
早い時点で本田をさげて速くてフレッシュな選手を前線に投入し、
相手の欠点であるスピードの無いDFラインを脅かす必要があった
皆さん、この試合の録画を確認してください
目の前のチャンスをなぜ手に入れることができなかったことを振り返ってください
(デンマーク戦への準備で必要なことは?)
一つは今日のデンマークの試合を見てよく観察すること
規律あるプレーをするチームだ
でも日本の今日の試合も規律があった
今日の前半のような試合をすればデンマークもどうしていいかわからなくなる
良い休養で回復すること
メンタルな準備を入念にすることが重要
今の日本代表であれば、他の出場国をリスペクトしすぎる必要は無い
自分自身をリスペクトしても良い
自信過剰は危険だが、自信を持って取り組むべきだ
(小野剛:オシムさんの日本代表への愛情が伝わってくるコメントですね)
愛ははかない
毎日手入れしなければ愛は枯れる
花に水をやるように愛情を注がねば愛は育たない
ニヤリ
実はドクターから、テレビでもサッカーの試合を見ないように言われているんです。わたしはこの瞬間もリスクを冒しているわけです。まあ、リスクを冒さない と収穫はないということを繰り返し言っていますが(笑)。プロとしていったん引き受けた仕事では、選手たちがわたしの命の一部になっているんです。日本代 表は自分の一部なんです。
(スポナビ)
PR