忍者ブログ
自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
[580] [579] [578] [577] [576] [575] [574] [573] [572] [571] [570]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

題名のようなこと、
時折起こるんですよね
噛み合わせの根元なんで、
食事にはかなり不自由しますし、
耳の奥に違和感もあったりして、
ほんとやっかいです

そんな中ではありますが、
給料日前日で、
財布の中身にもゆとりがありましたので、
晩ご飯はピザにしました
といっても、
ピザハット南台店の水曜半額ピザなんですけどね
アイダホとチーズ&チーズ、パン生地Mで
他に、デラックス・プルコギ・スペシャル・バーベキューチキンが安くなってた
これらはまた今度



コロキ
あまり良くない発表だった
理解度、まとめかた、プレゼン技術など、
すべての面で問題点があったわけだが、
これらの問題点すべての根幹には、
主体的なコミュニケーションの不足があるように思う
特に「自分から情報を仕入れようとする姿勢」の不足

論文の内容が完全に理解できないのは当たり前
内容の理解とともに英語の理解まで必要なんだから
だからこそ、
ボヤっとした全体のイメージを掴むために、
クリティカルな一文だけでも英語を完全に理解するために、
もうほとほと迷惑だと思われるぐらいまで、
聞きなさい

まとめかたにしても、
自分がまとめたいようにやるのではなく、
聞くのはあくまで他人なんだから、
PPT作成の段階で一度他人に見てもらわないと
他人からの視点で、
内容に過不足はないか、
流れによどみがないか、
を確認してもらって、
その情報を反映させていかないと
「自分が言いたいこと」と
「この発表で言うべきこと」は全然違うものだったりするんだから

プレゼンの技術的な部分についても、
普段他の人の発表を見ている中で、
見やすいスライドとか、
聞いててわかりやすい話し方とか、
そういうものをどんどん取り込まないと
特に修士で卒業するなら、
内容の理解よりももしかしたら大事なことなわけだしね

とにかく、
内容であれプレゼン技術であれ、
良いものを盗んでやろうと思う姿勢こそが、
コロキに参加する上では重要でしょう
与えられたものを受け取るだけの時期はもう終わったんだよ
院生は、学生じゃないんだよ
自分と同世代の大半の人は、
もう社会に出てるんだからね
PR
プロフィール
HN:
kawagucci
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
海洋系の某独法で働く研究者が思ったことをダラダラと綴っています
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセス解析
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) kawagucci's Weblog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]