自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
昨日文章を書いたので、
今日は朝から第三章の図を作りました
とりあえずの分はできあがり
ちなみに、
(仮)状態ですが、
1章 はじめに
2章 還元性気体を使ってインド洋で新規熱水を探査したよ
3章 還元性気体を使って伊是名の地下微生物圏について観測したよ
4章 還元性気体の同位体比が低温熱水環境でどんなもんか観測したよ
5章 還元性気体の微生物代謝による同位体変化を培養実験で調べたよ
6章 まとめ
です
2章から5章の順番は対象スケールの大きさで並べていて、
大きい方から小さい方へという感じです
またこのスケールはそのまま還元性気体の濃度レンジになっています
(H2だと、検出限界以下<検出可能<同位体測定可能<%オーダー)
手法などは各章に入れ込みます
このつながりをなんとか1章で上手に紹介し、
かつ6章で上手にたたみたいなと思っていますが、
いかんせん手当たり次第に仕事してきたので・・・・
2章と4章は投稿論文用に作成した図とストーリーがあるので、
あとはビャーっと日本語にするのみ
5章はこれからもう少し結果が増える(だろう)からペンディング
さぁ、いよいよですね
今日は朝から第三章の図を作りました
とりあえずの分はできあがり
ちなみに、
(仮)状態ですが、
1章 はじめに
2章 還元性気体を使ってインド洋で新規熱水を探査したよ
3章 還元性気体を使って伊是名の地下微生物圏について観測したよ
4章 還元性気体の同位体比が低温熱水環境でどんなもんか観測したよ
5章 還元性気体の微生物代謝による同位体変化を培養実験で調べたよ
6章 まとめ
です
2章から5章の順番は対象スケールの大きさで並べていて、
大きい方から小さい方へという感じです
またこのスケールはそのまま還元性気体の濃度レンジになっています
(H2だと、検出限界以下<検出可能<同位体測定可能<%オーダー)
手法などは各章に入れ込みます
このつながりをなんとか1章で上手に紹介し、
かつ6章で上手にたたみたいなと思っていますが、
いかんせん手当たり次第に仕事してきたので・・・・
2章と4章は投稿論文用に作成した図とストーリーがあるので、
あとはビャーっと日本語にするのみ
5章はこれからもう少し結果が増える(だろう)からペンディング
さぁ、いよいよですね
PR