自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
復興から3年,釜石にイオンが出来たらしい。
何を考えているんだ。
それでどうやって地域でお金を回すんだ。
東北太平洋沿岸の受けたダメージははかりしれない。
でも,その震災の前から,集落の過疎化は重大な問題だった。
復興という言葉に込めたのは,
地震・津波を乗り切る街作りとともに,
過疎化・少子高齢化の進行する僻地集落に,
それをある程度受け入れつつ,それでもジリ貧ではない,
そういう新しい形の街を立案し,実現していくことだったのではないか。
イオンみたいな大会社は,収益を本社にあげるので,
地域の人が使った金が,雇用で地域に戻るのは良くて7割ぐらいではないか。
そうすると,地域からはドンドンと金が流出していく。
そんな街の在り方が,これからの東北に必要なものなのだろうか。
ボクはそう思わない。
経済の論理に抗えないのは仕方がないかもしれない。
でも,それを市長がテープカットに行って寿ぐというのは,
それはやはり,違うんじゃないか。
3月16日
STAPとか復興とかももクロの今後とかウンウン唸って,
何も出来ないまま,散髪だけいって終了。
Tweet
何を考えているんだ。
それでどうやって地域でお金を回すんだ。
東北太平洋沿岸の受けたダメージははかりしれない。
でも,その震災の前から,集落の過疎化は重大な問題だった。
復興という言葉に込めたのは,
地震・津波を乗り切る街作りとともに,
過疎化・少子高齢化の進行する僻地集落に,
それをある程度受け入れつつ,それでもジリ貧ではない,
そういう新しい形の街を立案し,実現していくことだったのではないか。
イオンみたいな大会社は,収益を本社にあげるので,
地域の人が使った金が,雇用で地域に戻るのは良くて7割ぐらいではないか。
そうすると,地域からはドンドンと金が流出していく。
そんな街の在り方が,これからの東北に必要なものなのだろうか。
ボクはそう思わない。
経済の論理に抗えないのは仕方がないかもしれない。
でも,それを市長がテープカットに行って寿ぐというのは,
それはやはり,違うんじゃないか。
3月16日
STAPとか復興とかももクロの今後とかウンウン唸って,
何も出来ないまま,散髪だけいって終了。
PR