忍者ブログ
自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
[162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172]
題名のとおりです

ヨメの引越し
実家への顔出し
プチ同窓会
3/31までのバタバタではありますが、
いってきます
PR
ANCOVAに頭を悩ます日々に、
精神的限界がやってきつつある

そんな中、
ナリタ君の海洋学会発表が品川である
他に聞きたい話もなく、
行かないつもりでいたら、
皆さん勇姿を見に行くらしく、
「指導教員」たる自分が行かないのもどうかと思い、
タダと連れ立って行くことに

ギリギリ直前で到着
どう見ても緊張してるので変に声をかけないことにする

開始
声が震えている
はじめのスライドの図が写らないトラブルもあったが、
その後は上々の出来
質疑2件も上手くやった
グレート先生が手を挙げた時は戦慄がはしったが、
ものすごく前向きなコメントでほっとする

オサフネ氏の発表をのぞき、
あいかわらずのまとまりっぷりに感動
話が出来すぎてて、
逆に疑わしく思えるほど
さすが
イトウさんの喋りの勢いがすごい
これには中々ビビッタ

お昼を広大チームと食べ、
お先に新宿へ戻る


懸案のANCOVAをやっつけるため、
わらにもすがる思いで紀伊国屋
統計コーナーで片っ端から立ち読みし、
なんとか自分でも計算できそうな本を探し出す
「入門はじめての分散分析と多重比較」
これでダメなら・・・・
という感じ


部屋に戻って、
早速試してみる
エクセルにすべて手打ちするのは骨が折れる
しかし、
ソフトで「えいや」よりは健全


ここで重大な疑問にぶちあたる


「だれかが検定したことがあるデータ」がない
つまり、
「本の通りにやった結果が正しいかどうかを追認する手段」が無い

こりゃ大変
マジで
どうしよう

しかも、
レフェリーは「ANCOVA」で「t検定」をやっていて、
ボクが、というか本では、
「ANCOVA」で「F検定」をやっている
t検定とF検定の違いがわからない

でも、
95%信頼で判別した、
「判別結果」については、
レフェリーのt検定とボクのF検定の結果は一致している
これで良いんかいな??
誰か、
偉い人、
むしろ偉く無い人でも良いから、
教えて
これって、
いいの??

しかも、
ボクがやりたいのは、
ANCOVAじゃないのかも、って本質的な問題も

ANCOVAの本質的な部分ではなく、
ANCOVAを実行するにあたっての前段階、
つまり、
「二つのグループについて、ある同一の傾向が見られるかどうか」
こそが、まさにボクの知りたいことで、
そういう意味では、
ボクがやってることはANCOVAではないのかも?? という意味です

でも、
原理的にはこれであってるはず
「平行性の棄却」
ってつまりは、
「二つの傾きは一致しませんよ」
ってことでしょ??
でしょ??

誰か教えてー


ANCOVA、むずいです
だれか教えて・・・

サッカー
すごく良い感じでプレーできた
上手くいくときといかないとき、
何が違うかはわからないけどね


ヨメの大学時代のサークルの人とお食事
イワモト夫妻
結婚にいたるまでに親が出てくると云々という、
非常にありがちなお話
楽しくお話できてよかったです
これからもネタとして扱ってください



海洋研の桜が見ごろです

昨夜がんばったので眠い
これじゃ結局トントンだ

がんばります


↓ええ話
http://www.bench.co.jp/tierra/athlete/main.asp?aID=7
http://www.j-cast.com/2008/03/25018226.html
いつもは朝一番で書いていますが、
今日は夜に書いてみます


朝、懸案のプルーム論文が丸くおさまったので先生に提出
急いでくれそうだったが、
申し訳なく思い、
「春休みとるのでゆっくりでかまわないです」
と言ったところ、
「では、1週間ほどで」
とのこと
十分早いような・・・・

まぁ、ということで、
今日はコマゴマとした仕事をする日に決めた
午前中は学振の年度末報告書と、
先の航海のデータの計算とまとめ
Weis--1979のブンゼン値を使った
温度やサルの変化はどんなに大きく変わっても高々10%程度かも
プルームメタンは400nM,H2は30nMぐらい

新年度に向けて部屋の配置換え
修士の学生は平等に、
という通りにしたが、
別にそのままでもよかったような気も・・・
まぁとにかく受け入れ態勢は整った

晩ご飯は発表作りに苦悩するオサフネ氏を拉致してハシヤ
ベーコンサラダパスタ、うまい
1200円はちょい高いけどね

成層圏やろうかと思ったが、
やはり気合を要するので、
学振申請書の業績のところだけ書く
ついでにweb用の業績も整理(論文だけ)
そのうち全部を申請書用に書き換えたい
というか、早くやっとけ!!


北の後輩が結婚宣言
学振が契機というが、
もらってみると屁みたいな額しかもらえないよ・・・
まぁとにかく、
おめでとさん
こちらは結婚宣言から「待った」が続いてるので、
そちらの方が先かもね


札幌行きが確定
あとは時期だけ
6月上旬になりそう
去年も6月上旬
うーん
違う時期がよかったなー、
ってのは贅沢な悩みか
フラックスはやっぱり難しい
とにかく海洋で何が起こっているか、が先


プルーム論文
DoDoの中の二つのプルームについての記述が腹立たしくなり、
また書き直し
時間が無駄に・・・・


WordとEndnoteをリンクさせると途端に動作が悪くなる
というか、
Wordがダメダメ
早く新しいPCを買ってしまいたい
やったよー!!
ドルジが優勝したよー!!
やったー!!


朝からシコシコと論文
プルーム論文
明日にも決着(!?)


途中に散髪
短髪はメンテナンスが大変
3週間に1回ぐらいは切らないと、
ボサボサになってきて、
ヨメに「具志堅さん」と言われてしまう
午前中に二日酔いをした後、
新宿で服と靴を買い(ヨメに買ってもらい)、
五反田に行ってきました

目的は、
ミュージカル「CATS」の観劇です



素晴らしかった!!
表現することの美しさもあるが、
目の前にいる客に「届く」パフォーマンスがすごい

「自分(達)がやっていることを見て」
という、いわば受身のパフォーマンスではなく、
ものすごく能動的に、意図的に、
「目の前の客に届けるパフォーマンス」を心がけているように感じた

たとえばフィギュアスケートのようなアマチュアの、
つまり「審査員のための演技」ではなく、
とにかく、
そこにお金を払ってやってきた客がいて、
それを満足させて帰らせるという、
マンガ「昴」にでてくるんだけど、
「お金の分の何かをお客に与える」
って感じかな
プロのパフォーマンスって意味で、
プロレスの試合と同じかも


まぁとにかく、
感動しました!!

ストーリーわかんないけど・・・
「酒を飲む」「会」ではなく、
「酒飲み」の「会」でした

マユリ姉さん、イワモト姉さん、アスカ君
序盤、というか、
一滴も飲む前からもうブイブイで、
えらいこっちゃでした
しかし楽しかった
素晴らしい




試料帰ってくる
どうやらまた北に行くことになりそう、らしい
うーん
こっちでやりたいことはいっぱいあるんだけどなぁ
まぁデータが出ることはいいことだからなぁ
朝から海洋研だったけど、
肉体的な意味で目の焦点が全然あわないという困った状態だったので、
さっさと帰宅してパリーグ開幕戦とナビスコカップ見てました


ダル様、ステキすぎます
上手に球の緩急を使うし、
相手によって力の出し具合も適当にかえる
しかしなにより、
ストレートがもうビュンビュンでグイグイです
やばい
やばすぎる

高卒時のダル君は、
長く柔かい腕を使って変化球を駆使する、
いわゆる軟投派だったんですよ
ひじの位置も今よりだいぶ低く、
「このままだとすぐに故障する」
「プロでは通用しない」
と予言していました(昔のブログに書いてあるはず)

しかし入団後、
(たぶん)佐藤ヨシさんの投げ込み教育により、
体の柔かさを活かして上から投げるスピンの効いたストレートを覚え、
それまでとはまったく違う、
いわゆる「正統派」のピッチャーへと変貌を遂げたわけです
また投げ方を変えたことで、
以前よりも故障しにくい(ねじり・ひねりが少ない)フォームにかわり、
球質とともに投球のスタミナも身についたわけですね

ということで、
五輪があるので勝ち数はわかりませんが、
すくなくとも防御率1点台は確保するのではないかと思います


本当に良いプレー、
いわゆるファインプレーではなく、
競技として真に質の高いアスリートのプレーには、
種目を問わず惚れ惚れしてしまいます
ダル様は「金を払ってでも見たい選手」です

ソフトバンクvs楽天で松中が放ったフェンス直撃の打撃も、
彼本来の「グリップが腰に巻きつくような」内角打ちで、
美しかったです


ナビスコカップ
レッズは重症です
監督が云々ではなく、
完全に選手もモチベーションが低い
とにかく動きが無い
あれじゃダメですよ


ドルジが負けた・・・
胸を当ててそのまま寄り切られた・・・
まぁ、完全に腰が浮いてたから、
なめてかかったってことでしょう
気を引き締めて、
優勝してください
プロフィール
HN:
kawagucci
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
海洋系の某独法で働く研究者が思ったことをダラダラと綴っています
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) kawagucci's Weblog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]