自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
水素にかかわる微生物を、
同位体組成をちょいちょいといじった培地の中で育て、
分別の様子などを観察しようという試み
サンプルはHeベースで2%ぐらいH2が入っており、
シリンジ打ち+カラム焼きだし無用
なので、
ものすごく楽チンに測定できる
結構遅くにはじめたが、
1シリーズ12試料で、
2シリーズ分の測定が出来た
結果は、
まだエクセルに打ち込めていないが、
当初の予定とは違う展開を見せている
それはそれで面白い
結果が出てくると、
現在の培養方式の問題点も同時に洗い出されるわけで、
これを次の培養にフィードバックしていけば、
さらに良い実験になっていくだろう
やはり、
「まず手を動かす」
は重要だ
しばらくマス室にこもりっきりだなぁ
地球化学の「院生による研究室紹介」の文を書く
ダメだ
とても学術誌への掲載に耐えうるものではない・・・・
これは別途、
当研究室のwebにでも掲載することにしよう
Tweet
同位体組成をちょいちょいといじった培地の中で育て、
分別の様子などを観察しようという試み
サンプルはHeベースで2%ぐらいH2が入っており、
シリンジ打ち+カラム焼きだし無用
なので、
ものすごく楽チンに測定できる
結構遅くにはじめたが、
1シリーズ12試料で、
2シリーズ分の測定が出来た
結果は、
まだエクセルに打ち込めていないが、
当初の予定とは違う展開を見せている
それはそれで面白い
結果が出てくると、
現在の培養方式の問題点も同時に洗い出されるわけで、
これを次の培養にフィードバックしていけば、
さらに良い実験になっていくだろう
やはり、
「まず手を動かす」
は重要だ
しばらくマス室にこもりっきりだなぁ
地球化学の「院生による研究室紹介」の文を書く
ダメだ
とても学術誌への掲載に耐えうるものではない・・・・
これは別途、
当研究室のwebにでも掲載することにしよう
PR
感度問題ない
あとはコマゴマと確認して、
測定へ
サンプルはヤマのようにある
とりあえず、
水素食いの培養試料から行くかな
今後の方針も変わるだろうし
ようやく前向きな仕事だ
ふらっとの準備などがあり、
STD二種三段階で終了
計算したくともPCがなく、
これはまた明日
某I氏がアクセス解析のまとめをやっていたので、
1月分だけ自分のものを確認してみる
「学振ネタ」と「海洋研ネタ」が9割5分
特におもしろいものはない
「白鵬の嫁の父」
「バカ 海洋研」
ぐらいか
しかし、
「バカ 海洋研」
で、
一番上に来てしまうのも、
困ったもので・・・
Tweet
あとはコマゴマと確認して、
測定へ
サンプルはヤマのようにある
とりあえず、
水素食いの培養試料から行くかな
今後の方針も変わるだろうし
ようやく前向きな仕事だ
ふらっとの準備などがあり、
STD二種三段階で終了
計算したくともPCがなく、
これはまた明日
某I氏がアクセス解析のまとめをやっていたので、
1月分だけ自分のものを確認してみる
「学振ネタ」と「海洋研ネタ」が9割5分
特におもしろいものはない
「白鵬の嫁の父」
「バカ 海洋研」
ぐらいか
しかし、
「バカ 海洋研」
で、
一番上に来てしまうのも、
困ったもので・・・
東京大学は来年度から、大学院博士課程に在籍する学生(約6000人)の授業料負担を実質ゼロにする方針を固めた。国立大では初の試みで、財源に約10億円を充てる。欧米や中国の一流大との“頭脳獲得競争”が激化する中、国内外の【優秀な学生を招くには奨学制度の抜本的な充実が不可欠】と判断した。
東大によると、博士課程の授業料は年52万800円。在籍する約6000人のうち【約3500人はすでに各種の奨学金や研究奨励金を得ており、残る約 2500人から休学者を除いた約1700人の支援財源として】約10億円を経費節減などで工面。1人当たりの支給額は約58万円で、授業料を賄える計算だ。
つまり、
奨学金や学振なんかを【もらって無い人】に授業料相当の額を支給する、
ということのようだ
しかし、
奨学金をもらわずに博士に進んでいるなんて、
どう考えても実家に十分な資産があるとしか考えられない
しかも、
「学費免除」ではなく、
「学費相当を支給」ってことは、
学費 ←親が支払う
学費相当の支給学→子供の懐にダイレクトイン
でしょ??
ただの小遣いじゃない!!
というか、
いやむしろ、
奨学金もらってまで博士課程に進んでいる心意気のある学生にこそ、
援助をすべきではないかと思うわけです
学振もらってながらも、
独立会計で生きているボクなんかは、
給料20万のうち、
毎月2万は学費にもっていかれているわけで、
これに家賃+国民保険+年金と払うと、
もう本当に飲みに行くのにも苦労しかねない程度しか残らないわけです
カツカツに暮らしてるんですよ!?
なんで、奨学金ももらわないでヌクヌク暮らしている連中に金を渡すんじゃい!!
アホ!!
ベンチがアホやと研究ができひん!!
Tweet
東大によると、博士課程の授業料は年52万800円。在籍する約6000人のうち【約3500人はすでに各種の奨学金や研究奨励金を得ており、残る約 2500人から休学者を除いた約1700人の支援財源として】約10億円を経費節減などで工面。1人当たりの支給額は約58万円で、授業料を賄える計算だ。
つまり、
奨学金や学振なんかを【もらって無い人】に授業料相当の額を支給する、
ということのようだ
しかし、
奨学金をもらわずに博士に進んでいるなんて、
どう考えても実家に十分な資産があるとしか考えられない
しかも、
「学費免除」ではなく、
「学費相当を支給」ってことは、
学費 ←親が支払う
学費相当の支給学→子供の懐にダイレクトイン
でしょ??
ただの小遣いじゃない!!
というか、
いやむしろ、
奨学金もらってまで博士課程に進んでいる心意気のある学生にこそ、
援助をすべきではないかと思うわけです
学振もらってながらも、
独立会計で生きているボクなんかは、
給料20万のうち、
毎月2万は学費にもっていかれているわけで、
これに家賃+国民保険+年金と払うと、
もう本当に飲みに行くのにも苦労しかねない程度しか残らないわけです
カツカツに暮らしてるんですよ!?
なんで、奨学金ももらわないでヌクヌク暮らしている連中に金を渡すんじゃい!!
アホ!!
ベンチがアホやと研究ができひん!!
おかしかった点
・N2/O2はなんともないのに、Arだけが異常に高い
(これは時間とともに減少、ベースラインまで)
・Arモニタのみフラフラする
→Arのせい??
→34・40・46のカップのせい??
色々と試した
・通常通りの導入 →出ない
(いつもの時間770秒にモジャモジャっとしたピーク)
・GCキャリアへの直接シリンジ導入 →出ない
(いつもの時間770秒にモジャモジャっとしたピーク)
→プレコンライン・GCライン(CF含む)は問題ない、はず
→GCのお尻からMSまでの間が怪しい
そういえば
・OpenSplitを出し入れしても、N2/O2/Arとも、変化が無い
(通常は50mV以上の増加が見られるのに)
→OpenSplitがおかしい??
インターフェース開封
・OpenSplitの位置をいじる
→変化なし
→これより前??
もしかして、
GCのスプリット??
って気がしてきた
そういえばO2測定ではそんなことしてるかも・・・・
まじか・・・・・
GCのスプリットのお尻で流量確認
→流れていない
→スプリットしているバルコクロスユニオンが犯人!?
GCキャピラリ確認
→切れてる!!
→修復
→回復!!
ということで、
GCのキャピラリ接続の破損が原因でした
なんで破損??
ボクがいじる場所じゃないよー
しかし、
色々といじりすぎて、
次は感度が低くなった気がする・・・
明日はチェックに費やそう
これはまだ、前向きな作業だ
ついでに、
・RefのOpenSplitの位置もいじる
→Ref圧によってベースラインが変動する状態は解消せず
→どうしたものか・・・・
Tweet
・N2/O2はなんともないのに、Arだけが異常に高い
(これは時間とともに減少、ベースラインまで)
・Arモニタのみフラフラする
→Arのせい??
→34・40・46のカップのせい??
色々と試した
・通常通りの導入 →出ない
(いつもの時間770秒にモジャモジャっとしたピーク)
・GCキャリアへの直接シリンジ導入 →出ない
(いつもの時間770秒にモジャモジャっとしたピーク)
→プレコンライン・GCライン(CF含む)は問題ない、はず
→GCのお尻からMSまでの間が怪しい
そういえば
・OpenSplitを出し入れしても、N2/O2/Arとも、変化が無い
(通常は50mV以上の増加が見られるのに)
→OpenSplitがおかしい??
インターフェース開封
・OpenSplitの位置をいじる
→変化なし
→これより前??
もしかして、
GCのスプリット??
って気がしてきた
そういえばO2測定ではそんなことしてるかも・・・・
まじか・・・・・
GCのスプリットのお尻で流量確認
→流れていない
→スプリットしているバルコクロスユニオンが犯人!?
GCキャピラリ確認
→切れてる!!
→修復
→回復!!
ということで、
GCのキャピラリ接続の破損が原因でした
なんで破損??
ボクがいじる場所じゃないよー
しかし、
色々といじりすぎて、
次は感度が低くなった気がする・・・
明日はチェックに費やそう
これはまだ、前向きな作業だ
ついでに、
・RefのOpenSplitの位置もいじる
→Ref圧によってベースラインが変動する状態は解消せず
→どうしたものか・・・・
1月、成層圏のReviseしかしてない
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガク
2月は博士の仕事もしたいな
いや、しよう!!
サッカー 日本代表vsボスニア
見るべきところなし
岡田監督は好きになれない
試合前のセットプレー非公開とか、
「第一GKは川口」発言とか、
なんだか視野が狭い
代表監督が、
日本サッカー界のシンボルということをもっと意識して、
行動・発言してほしい
目の前の試合に対しては「良い監督」なのかもしれないけど、
「代表監督」はそれだけではつとまらない
オシムさん
痩せてたけども、
元気そうで何より
これからもお小言をお願いします
Tweet
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガク
2月は博士の仕事もしたいな
いや、しよう!!
サッカー 日本代表vsボスニア
見るべきところなし
岡田監督は好きになれない
試合前のセットプレー非公開とか、
「第一GKは川口」発言とか、
なんだか視野が狭い
代表監督が、
日本サッカー界のシンボルということをもっと意識して、
行動・発言してほしい
目の前の試合に対しては「良い監督」なのかもしれないけど、
「代表監督」はそれだけではつとまらない
オシムさん
痩せてたけども、
元気そうで何より
これからもお小言をお願いします
某研究室の某氏の審査会
前に練習で聞いたときよりも格段にスマートになっており、
内容もすばらしかった
不安です
あれだけのものをできるかは、
かなり不安です
現状では、
測りました
測りました
測りました
の三本立てになりそうで、
脈絡はないし、
だからどうしたの??
的です
困った
しかも、
苦労を重ねている成層圏は、
博士論文には入らない・・・・
Tweet
前に練習で聞いたときよりも格段にスマートになっており、
内容もすばらしかった
不安です
あれだけのものをできるかは、
かなり不安です
現状では、
測りました
測りました
測りました
の三本立てになりそうで、
脈絡はないし、
だからどうしたの??
的です
困った
しかも、
苦労を重ねている成層圏は、
博士論文には入らない・・・・
じゃあね、
逆に聞かせてもらいますが、
白鵬に品格がありますか??
「休んでたやつには負けたくなかった」
とか、
下品な発言をして、
あげく、
あの世紀の大一番の立ち合いで、
勝ちにこだわって張り手から入ったんですよ??
一夜明け会見でも、
ニヤニヤしながら、
ドルジになんの敬意も払わない
そんな横綱の、
どこに品格があるんですか??
貴乃花ー曙の時代だったら、
きっと貴乃花が、
「相手の出来は関係ない」
「自分は自分の相撲を取るだけです」
って言っていたはず
それが横綱の品格なんでは??
横審はなにをやっとるんだ!!
Tweet
逆に聞かせてもらいますが、
白鵬に品格がありますか??
「休んでたやつには負けたくなかった」
とか、
下品な発言をして、
あげく、
あの世紀の大一番の立ち合いで、
勝ちにこだわって張り手から入ったんですよ??
一夜明け会見でも、
ニヤニヤしながら、
ドルジになんの敬意も払わない
そんな横綱の、
どこに品格があるんですか??
貴乃花ー曙の時代だったら、
きっと貴乃花が、
「相手の出来は関係ない」
「自分は自分の相撲を取るだけです」
って言っていたはず
それが横綱の品格なんでは??
横審はなにをやっとるんだ!!
いやー、良い相撲でした
NHKのアナさんも言っておりましたが、
まさに、
良い相撲でした
朝青龍の品格や言動がどうこうみたいなことを言ってるバカタレは、
この相撲を見てからいいやがれって話です
努力も稽古も精神力もなしに、
あの状況であれだけの相撲を取るってことが、
どれだけのことか
負けてなお強し
心無い人たちは、
「やっぱり白鵬の方が強い」
とか言うかもしれませんが、
差なんてありませんよ
むしろ2場所のブランクを考えれば・・・
来場所は必ず生観戦します!!
Tweet
NHKのアナさんも言っておりましたが、
まさに、
良い相撲でした
朝青龍の品格や言動がどうこうみたいなことを言ってるバカタレは、
この相撲を見てからいいやがれって話です
努力も稽古も精神力もなしに、
あの状況であれだけの相撲を取るってことが、
どれだけのことか
負けてなお強し
心無い人たちは、
「やっぱり白鵬の方が強い」
とか言うかもしれませんが、
差なんてありませんよ
むしろ2場所のブランクを考えれば・・・
来場所は必ず生観戦します!!
岡田JAPANとやらの初戦
あんまり良いゲームをできていなかった
原因は大きく三つ
1.高原のコンディションが悪い
前線で効果的なパスをもらう動きができていなかった
このためいくら中盤を作っても出しどころが無い
相方が巻なんだし、
もっと上下に動かないと
動きたくても体がまだ出来てなくて動けなかった、
という風に解釈しています
(実力的には容易にやれることなので)
2.中澤からのビルドアップが無い
DFラインまでボールが下がったときに、
中澤にボールがわたると途端にボール回しが止まり、
ロングフィード一辺倒になってしまっていた
これは非常にもったいない
中澤自身には求めないけども、
せめて阿部に預けてビルドアップを
せっかくの中盤が活きません
3.サイドの上がりが遅い、特に内田くん
サイドの攻め上がりが遅いので、
せっかく中盤で回してタメを作っても出しどころがなく、
攻撃がフン詰まりになってしまっていた
まぁ、攻め上がりのタイミングはチームの癖とかがあるもので、
慣れの問題もあるだろうから、
次回以降に期待しましょう
守備に関しては、
ときどき恐ろしいパスを通されていたりして、
どきどきものでした
まぁ、
まだ「オシム色」から「岡田色」への転換期で、
戦術の浸透が不十分なのでしょう
今日のところは大目に見てやろう、ってなもんで
チリが観光気分ではなく、
まともな相手でよかった
Tweet
あんまり良いゲームをできていなかった
原因は大きく三つ
1.高原のコンディションが悪い
前線で効果的なパスをもらう動きができていなかった
このためいくら中盤を作っても出しどころが無い
相方が巻なんだし、
もっと上下に動かないと
動きたくても体がまだ出来てなくて動けなかった、
という風に解釈しています
(実力的には容易にやれることなので)
2.中澤からのビルドアップが無い
DFラインまでボールが下がったときに、
中澤にボールがわたると途端にボール回しが止まり、
ロングフィード一辺倒になってしまっていた
これは非常にもったいない
中澤自身には求めないけども、
せめて阿部に預けてビルドアップを
せっかくの中盤が活きません
3.サイドの上がりが遅い、特に内田くん
サイドの攻め上がりが遅いので、
せっかく中盤で回してタメを作っても出しどころがなく、
攻撃がフン詰まりになってしまっていた
まぁ、攻め上がりのタイミングはチームの癖とかがあるもので、
慣れの問題もあるだろうから、
次回以降に期待しましょう
守備に関しては、
ときどき恐ろしいパスを通されていたりして、
どきどきものでした
まぁ、
まだ「オシム色」から「岡田色」への転換期で、
戦術の浸透が不十分なのでしょう
今日のところは大目に見てやろう、ってなもんで
チリが観光気分ではなく、
まともな相手でよかった