自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
当研究室主催のシンポ
準備・運営・懇親会・片付けなど、
(ボクの目から見て)色々な問題が噴出しまして、
大変でした
価値観とか、
そういう問題なのかもしれませんが、
まぁ詳細はおいておきましょう
懇親会後に居部屋で反省していたときのお話です
ああいった作業をする場合、
ごく少数の「頭を使って指示する人」と、
大多数の「頭を使わずに作業する人」にわかれることが大事です
作業する人はたとえ指示に疑問を感じても、
基本的には指示通りに粛々と作業するべきです
(この文では指示を出す人の資質には触れません)
しかし、
いくら「頭を使わずに作業する」といっても、
まったく何も考えないで行動するというのは違います
つまり、
「何も指示がなかったので動かなかった」
ではダメ
たとえば、
誰も何も言わなかったとしても、
シンポの開始時間から逆算して、
適当な時間になってきたら、
「何かやることありますか」
と、指示をあおいだり、
「ゴミ袋とってきて」
と言われたときには、
「ゴミ袋を貼り付けるテープ、ペンも必要だよな」
と、自分で考えたりとか、
そういう部分は必要なわけです
で、
「下の上」というコンセプトは、
「『下働き業』を上手にこなせる人」
ということです
下の下から上の上までの9ランクというわけではなく、
前の上中下は、役割・立場を、
後の上中下は、上手下手を意味します
たとえば、
タゾさんやコウチャンは、
「下の特上」
ということのようです
ボクは下の上もできますが、
基本的には中の下をやってることが多いです
「上の指示を下に流す、が、自分は何もしない」
ダメなヤツだ
Tweet
準備・運営・懇親会・片付けなど、
(ボクの目から見て)色々な問題が噴出しまして、
大変でした
価値観とか、
そういう問題なのかもしれませんが、
まぁ詳細はおいておきましょう
懇親会後に居部屋で反省していたときのお話です
ああいった作業をする場合、
ごく少数の「頭を使って指示する人」と、
大多数の「頭を使わずに作業する人」にわかれることが大事です
作業する人はたとえ指示に疑問を感じても、
基本的には指示通りに粛々と作業するべきです
(この文では指示を出す人の資質には触れません)
しかし、
いくら「頭を使わずに作業する」といっても、
まったく何も考えないで行動するというのは違います
つまり、
「何も指示がなかったので動かなかった」
ではダメ
たとえば、
誰も何も言わなかったとしても、
シンポの開始時間から逆算して、
適当な時間になってきたら、
「何かやることありますか」
と、指示をあおいだり、
「ゴミ袋とってきて」
と言われたときには、
「ゴミ袋を貼り付けるテープ、ペンも必要だよな」
と、自分で考えたりとか、
そういう部分は必要なわけです
で、
「下の上」というコンセプトは、
「『下働き業』を上手にこなせる人」
ということです
下の下から上の上までの9ランクというわけではなく、
前の上中下は、役割・立場を、
後の上中下は、上手下手を意味します
たとえば、
タゾさんやコウチャンは、
「下の特上」
ということのようです
ボクは下の上もできますが、
基本的には中の下をやってることが多いです
「上の指示を下に流す、が、自分は何もしない」
ダメなヤツだ
PR
年賀状の古紙配合比率が契約よりも低かった件
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe8200/news/20080116it12.htm
これは、
日本郵便(?)が年賀状の紙を業者に作らせる際に、
「古紙配合比率を40%にすること」
という契約をしたにも関わらず、
応札した5業者(大手製紙企業)すべてが、
1~10%ぐらいしか古紙の含まれない製品を作っていたことが発覚した、
という、
いわゆる環境品質偽装事件らしい
でも、
この事件って、
何が問題なの??
【そもそも論】
古紙再生紙を作るのは、
古紙をリサイクルして森林資源を大切に使うため
【この事件の原因】
中国への古紙輸出が増加し、
古紙価格が急騰しているため
【日本郵便にとって】
40%の比率で契約して、
実際は「品質の良い」モノが納品された
【製紙業者にとって】
古紙配合比率40%では、
使用できる品質の紙が製造できない
また古紙配合比を減らしても利益にはつながらない
【消費者にとって】
いい紙の方がありがたい
値段が一定ならより良い紙が良い
【森林資源にとって】
古紙自体は中国でリサイクルされており、
再利用比率は下がっていない
(総生産は上がっているが・・・)
ということで、
全然問題ない気がする
なんでも偽装だとかいって騒ぎすぎ
捕鯨船が南極海で環境保護団体とやりあった件
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080116i505.htm
捕鯨反対の環境団体が日本の捕鯨船に乗り込んできたから、
とりあえず捕縛したら相手国が怒り心頭、という事件
ちょこっとでも船に乗ったことがある立場として、
自分の船に敵意を持った人間が乗り込んでこられたら、
捕縛するのなんて当たり前
ハイジャックと同じだし、
日本の法律に照らしても、
自衛権として実力行使で抵抗することは可能でしょ
むしろ乗船させないために海に突き落としたって、
文句を言われる筋合いは無いはず
この話を捕鯨・環境問題と一緒くたにして語ることがナンセンス
船に乗り込むなんていう行為が悪なのであって、
その動機なんてものはこの際、まったく考慮されるべきことではない
Tweet
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe8200/news/20080116it12.htm
これは、
日本郵便(?)が年賀状の紙を業者に作らせる際に、
「古紙配合比率を40%にすること」
という契約をしたにも関わらず、
応札した5業者(大手製紙企業)すべてが、
1~10%ぐらいしか古紙の含まれない製品を作っていたことが発覚した、
という、
いわゆる環境品質偽装事件らしい
でも、
この事件って、
何が問題なの??
【そもそも論】
古紙再生紙を作るのは、
古紙をリサイクルして森林資源を大切に使うため
【この事件の原因】
中国への古紙輸出が増加し、
古紙価格が急騰しているため
【日本郵便にとって】
40%の比率で契約して、
実際は「品質の良い」モノが納品された
【製紙業者にとって】
古紙配合比率40%では、
使用できる品質の紙が製造できない
また古紙配合比を減らしても利益にはつながらない
【消費者にとって】
いい紙の方がありがたい
値段が一定ならより良い紙が良い
【森林資源にとって】
古紙自体は中国でリサイクルされており、
再利用比率は下がっていない
(総生産は上がっているが・・・)
ということで、
全然問題ない気がする
なんでも偽装だとかいって騒ぎすぎ
捕鯨船が南極海で環境保護団体とやりあった件
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080116i505.htm
捕鯨反対の環境団体が日本の捕鯨船に乗り込んできたから、
とりあえず捕縛したら相手国が怒り心頭、という事件
ちょこっとでも船に乗ったことがある立場として、
自分の船に敵意を持った人間が乗り込んでこられたら、
捕縛するのなんて当たり前
ハイジャックと同じだし、
日本の法律に照らしても、
自衛権として実力行使で抵抗することは可能でしょ
むしろ乗船させないために海に突き落としたって、
文句を言われる筋合いは無いはず
この話を捕鯨・環境問題と一緒くたにして語ることがナンセンス
船に乗り込むなんていう行為が悪なのであって、
その動機なんてものはこの際、まったく考慮されるべきことではない
ヒガシハラアキがイノウエコウセイに持っていかれました
残念でなりません
最近、
2chで「真剣討論、プロレス復活のために」スレが盛り上がってます
色々と意見が出ていて、
なかなか読み応えがあります
今のところ、「啓蒙大将」氏の主張する、
「団体・業界はカミングアウトせずに、見る側にプロレス的視点を啓蒙する」
「プロレスは格闘技ともスポーツとも演劇とも違う、プロレスなんだ」
という方向性が支持されているようです
ボクもこの意見に賛成です
現在は、
この「啓蒙思想」を「一般層」へどう普及させるかに焦点が移っています
もちろん個人単位での地味な努力も必要ですが(ボクもやっていますが)、
メディア戦略も重要だと思います
特に、
プロレスへの引き込みを意図していない、
一般層へのネタとしてのメディア露出、
たとえば「長州小力」「アメトーク」「細かすぎ・・」「小池栄子結婚」など、
一般にすでに浸透したものを上手く利用して、
生観戦までつなげていくことが最重要ではないでしょうか
一方で、
レスラーが芸人のように普通にテレビに出まくるのは考えものです
プロレスラーはあくまで幻想の中の生き物ですから・・・
蝶野や武藤、健介ぐらいになると別物ですが
幻想の中の生き物として扱うために、
こういうメディア露出はいいと思います
破壊王&ライガーの伝説のいたずらコンビに、
小島と天山(山本)がヤラレすぎでたまりません
Tweet
残念でなりません
最近、
2chで「真剣討論、プロレス復活のために」スレが盛り上がってます
色々と意見が出ていて、
なかなか読み応えがあります
今のところ、「啓蒙大将」氏の主張する、
「団体・業界はカミングアウトせずに、見る側にプロレス的視点を啓蒙する」
「プロレスは格闘技ともスポーツとも演劇とも違う、プロレスなんだ」
という方向性が支持されているようです
ボクもこの意見に賛成です
現在は、
この「啓蒙思想」を「一般層」へどう普及させるかに焦点が移っています
もちろん個人単位での地味な努力も必要ですが(ボクもやっていますが)、
メディア戦略も重要だと思います
特に、
プロレスへの引き込みを意図していない、
一般層へのネタとしてのメディア露出、
たとえば「長州小力」「アメトーク」「細かすぎ・・」「小池栄子結婚」など、
一般にすでに浸透したものを上手く利用して、
生観戦までつなげていくことが最重要ではないでしょうか
一方で、
レスラーが芸人のように普通にテレビに出まくるのは考えものです
プロレスラーはあくまで幻想の中の生き物ですから・・・
蝶野や武藤、健介ぐらいになると別物ですが
幻想の中の生き物として扱うために、
こういうメディア露出はいいと思います
破壊王&ライガーの伝説のいたずらコンビに、
小島と天山(山本)がヤラレすぎでたまりません
成層圏論文
傾きの議論で迷走
哲学を捨てるのも一つの手か
それともやはり・・・
朝青龍が三場所ぶりの土俵
花道奥の通路から気合アリアリ
時間いっぱいのまわしはたきも健在でうれしい
西の土俵に上がる違和感が、
それはまたそれでうれしい
立会いはかなり慎重にたったけども、
胸を合わせてからは磐石
強いね
うれしい
北の富士の解説はうざい
千秋楽全勝横綱対決、ドルジ優勝、を期待
Tweet
傾きの議論で迷走
哲学を捨てるのも一つの手か
それともやはり・・・
朝青龍が三場所ぶりの土俵
花道奥の通路から気合アリアリ
時間いっぱいのまわしはたきも健在でうれしい
西の土俵に上がる違和感が、
それはまたそれでうれしい
立会いはかなり慎重にたったけども、
胸を合わせてからは磐石
強いね
うれしい
北の富士の解説はうざい
千秋楽全勝横綱対決、ドルジ優勝、を期待
13時に停電があけるということで、13時に海洋研
別に約束などはしていなかったけども、
やはりタゾさんとオバさんがいて、
ICPはすでに、TIMSもそろそろ終了といった気配
負けじとこちらもDELTAを動かす
といっても、ポンプをつけるだけなんだけどね・・・
しかし、
停電明けって何があるかわからないし、
とりあえず顔を出すものなんだと思っていたけど、
そういうもんではないのかな
うーん
まだまだ成層圏の傾きについて
じっくり見てると、
実は直線な気がしてきた
いや、やはりカーブか??
自分の中の哲学を決めないと書けないね
直線だと言うのは、
かなり勇気が必要だが、さて
N2Oでのフラックス計算について、
あれこれ悩んでたんだけど、
数字と単位をゴリゴリあわせていったら、
それっぽい数字が出た!!
どーせ50%ぐらいのエラーがつくものだけど、
出たのは喜ばしい!!
あとは、
傾きの議論だけだ!!
テレビで、映画「バブルへGO!」を観賞
広末がかわいくてしょうがない
それだけで2時間見ていられる
話は非常にベタだしライトだしなんですが、
むしろそのおかげでのんびり楽しく見られました
うん
広末かわいい
Tweet
別に約束などはしていなかったけども、
やはりタゾさんとオバさんがいて、
ICPはすでに、TIMSもそろそろ終了といった気配
負けじとこちらもDELTAを動かす
といっても、ポンプをつけるだけなんだけどね・・・
しかし、
停電明けって何があるかわからないし、
とりあえず顔を出すものなんだと思っていたけど、
そういうもんではないのかな
うーん
まだまだ成層圏の傾きについて
じっくり見てると、
実は直線な気がしてきた
いや、やはりカーブか??
自分の中の哲学を決めないと書けないね
直線だと言うのは、
かなり勇気が必要だが、さて
N2Oでのフラックス計算について、
あれこれ悩んでたんだけど、
数字と単位をゴリゴリあわせていったら、
それっぽい数字が出た!!
どーせ50%ぐらいのエラーがつくものだけど、
出たのは喜ばしい!!
あとは、
傾きの議論だけだ!!
テレビで、映画「バブルへGO!」を観賞
広末がかわいくてしょうがない
それだけで2時間見ていられる
話は非常にベタだしライトだしなんですが、
むしろそのおかげでのんびり楽しく見られました
うん
広末かわいい
おでん@会議室
「最近の若者は積極的に人間関係を構築しようとしない」
というお話を、おじさま方と
というのも、
ふらっとアワーへの参加者は毎回それなりにいるんですが、
特に若者について、
仲良し集団でやってきて、
その集団のまま飲食をし、
食べ終わればすぐに帰っていく、
というスタイルなんですね
なんのためのふらっとアワーなんだと
せっかく同じ研究所にいるんだし、とか、
そういう思考回路はないのかな??
こんな若者がドンドン増えてきているのが事実なんだとしたら、
それはそれは、
講座運営なんて大変なんだろうなぁ
サッカー
年齢別チーム固定制を導入後、初の参加
スド・ミヤ・ヤマ・オサ・アル(コガ)
いきなり攻守ともに難しいことはできないので、
とにかく守備だけをしつこく指示
「狭く・追いかけず・入られない」
これは試合の後半にはかなり浸透していて、
オジサンチームもやりずらそうにしていた
とにかく、
むこう一週間はこの守備のコンセプトトレーニングを徹底して、
個人の中に判断基準を設けてもらうことを目的にしよう
一方、攻めについては約束事を作っていないし、
ボールを扱えるのがスド君ぐらいしかいないこのチームでは、
点の取りようが無い
そこは、もっと先の課題かな
Tweet
「最近の若者は積極的に人間関係を構築しようとしない」
というお話を、おじさま方と
というのも、
ふらっとアワーへの参加者は毎回それなりにいるんですが、
特に若者について、
仲良し集団でやってきて、
その集団のまま飲食をし、
食べ終わればすぐに帰っていく、
というスタイルなんですね
なんのためのふらっとアワーなんだと
せっかく同じ研究所にいるんだし、とか、
そういう思考回路はないのかな??
こんな若者がドンドン増えてきているのが事実なんだとしたら、
それはそれは、
講座運営なんて大変なんだろうなぁ
サッカー
年齢別チーム固定制を導入後、初の参加
スド・ミヤ・ヤマ・オサ・アル(コガ)
いきなり攻守ともに難しいことはできないので、
とにかく守備だけをしつこく指示
「狭く・追いかけず・入られない」
これは試合の後半にはかなり浸透していて、
オジサンチームもやりずらそうにしていた
とにかく、
むこう一週間はこの守備のコンセプトトレーニングを徹底して、
個人の中に判断基準を設けてもらうことを目的にしよう
一方、攻めについては約束事を作っていないし、
ボールを扱えるのがスド君ぐらいしかいないこのチームでは、
点の取りようが無い
そこは、もっと先の課題かな
はい
昨年12月27日に血液を採取したんで、
結果を聞きに行ってきました
HIV、ほか性病3種、
すべて陰性でした
よかった・・・
「献血で陽性が発覚したら通知してくれる」
と思ってたので、
献血だけは半年に一回行っていたし、
なんの通知もなかったので、
安心していたんです
でも、
実はそんなことはなく、
献血が陽性だった場合は処分されるだけで、
通知は無いということを知り、
急に不安になり、
今回の検査を受けたわけです
検査は保険所で無料・匿名で受け付けてくれますし、
ちょろっと血を抜くだけの簡単なものでした
しかし、
まぁ血を抜いてから結果が出るまでの2週間は、
かなり精神的にヘビーでしたね
できるだけ表に出さないようにしていましたが、
成層圏論文のアレコレと混ざってかなりグロッキーでしたし、
投げやりになってしまっていましたよ・・・
結果を14時頃に聞いて以降は気が抜けてしまい、
もうオフにしてしまう
夜はキタガワさんと遊々
新領域のマスターとか、
その辺のドクターの学生とか、
あそこの研究室のテーマとか、
PDとかについて色々と
共感するトコロの多い、
有意義なお話ができたかな
ごっつぁんだったしね!!
Tweet
昨年12月27日に血液を採取したんで、
結果を聞きに行ってきました
HIV、ほか性病3種、
すべて陰性でした
よかった・・・
「献血で陽性が発覚したら通知してくれる」
と思ってたので、
献血だけは半年に一回行っていたし、
なんの通知もなかったので、
安心していたんです
でも、
実はそんなことはなく、
献血が陽性だった場合は処分されるだけで、
通知は無いということを知り、
急に不安になり、
今回の検査を受けたわけです
検査は保険所で無料・匿名で受け付けてくれますし、
ちょろっと血を抜くだけの簡単なものでした
しかし、
まぁ血を抜いてから結果が出るまでの2週間は、
かなり精神的にヘビーでしたね
できるだけ表に出さないようにしていましたが、
成層圏論文のアレコレと混ざってかなりグロッキーでしたし、
投げやりになってしまっていましたよ・・・
結果を14時頃に聞いて以降は気が抜けてしまい、
もうオフにしてしまう
夜はキタガワさんと遊々
新領域のマスターとか、
その辺のドクターの学生とか、
あそこの研究室のテーマとか、
PDとかについて色々と
共感するトコロの多い、
有意義なお話ができたかな
ごっつぁんだったしね!!
今朝、めざましテレビで、
どこかの新聞の一面見出しを引用し、
「100年後に気温が数度上がる」
「そうなるとどういう社会的な問題が起こるか」
を例をあげて説明していた
仮に5℃気温が上がると仮定して、
そのせいで海面が結構上昇するだろうから、
平野部は水没する、といっている
まぁ海面が上がるかどうかはさておき、
日本の人口のほとんどが平野部、つまり沿岸にすんでいるわけで、
なんとなく重大な問題である気がする
気候が変わるせいで、
これまでの地域特産の農作物が作れなくなる、といっている
まぁ他のものを作ればいいじゃないか、などはさておき、
食糧事情が悪くなるのであれば、
なんとなく重大な問題な気がする
集中豪雨が増え、
災害がふえる、といっている
たしかに、
床上浸水なんかされた日にはたまったもんではないし、
首都圏で起こったら生活も経済もメタメタになるだろうから、
なんとなく重大な問題な気がする
雪の量が減るだろうから、
スキー場の閉鎖が相次ぐだろう、といっている
ん?
娯楽がなくなるってこと??
たしかにスキー場運営で生計を立てている人にとっては重大かもしれないが、
もともと通年で営業しているわけでもないし、
困るとしてもゴクゴク一部の人だろう
この報道が意味不明であることもさることながら、
社会の人たちは、
「あら、温暖化のせいでスキーができないなんて、やーねー」
なんて会話をするのだろうか
「温暖化が起こったらスキーできないから、省エネでいきましょう」
なんて言われて、
「それは困る、電気はこまめに消そう」
ってなるんだろうか
そもそもCO2排出量が云々と言っているが、
エネルギー問題なのか環境問題なのかもあやふやで、
何がなんだかさっぱりだ
と、ここまで書いてきて、
「じゃあ、お前はどう考えてるんだ」
って言われそうなので、
端的に結論だけを書きます
「温暖化を含めた環境問題はたいした問題ではない」
一方、
「石油資源の枯渇は重大な問題である」
環境・資源・経済を考えた場合に、
人間の力で回復できないものは資源だけです
特に化石燃料の枯渇は大問題です
これは熱収支的に作りえないものだからです
環境は確かに回復しません
しかし、「今とは変わる」かもしれませんが、
現在の技術と知識を持ってすれば、
少なくとも生き延びるぐらいは余裕でできます
また、
このままのペースでエネルギーを消費するとして、
「水素・燃料電池」や「バイオエタノール」などでいくらまかなおうとしても、
無駄です
唯一の解決法は、
原子力です
それも現在利用されている核分裂よりも核融合の方が望ましいです
まぁ、短期的にはちゃっちゃと核分裂に移行するのがいいでしょう
一次エネルギーを原子力でまかなうのであれば、
そのエネルギーと水からH2を作って使うことには賛成します
そんな感じです
Tweet
どこかの新聞の一面見出しを引用し、
「100年後に気温が数度上がる」
「そうなるとどういう社会的な問題が起こるか」
を例をあげて説明していた
仮に5℃気温が上がると仮定して、
そのせいで海面が結構上昇するだろうから、
平野部は水没する、といっている
まぁ海面が上がるかどうかはさておき、
日本の人口のほとんどが平野部、つまり沿岸にすんでいるわけで、
なんとなく重大な問題である気がする
気候が変わるせいで、
これまでの地域特産の農作物が作れなくなる、といっている
まぁ他のものを作ればいいじゃないか、などはさておき、
食糧事情が悪くなるのであれば、
なんとなく重大な問題な気がする
集中豪雨が増え、
災害がふえる、といっている
たしかに、
床上浸水なんかされた日にはたまったもんではないし、
首都圏で起こったら生活も経済もメタメタになるだろうから、
なんとなく重大な問題な気がする
雪の量が減るだろうから、
スキー場の閉鎖が相次ぐだろう、といっている
ん?
娯楽がなくなるってこと??
たしかにスキー場運営で生計を立てている人にとっては重大かもしれないが、
もともと通年で営業しているわけでもないし、
困るとしてもゴクゴク一部の人だろう
この報道が意味不明であることもさることながら、
社会の人たちは、
「あら、温暖化のせいでスキーができないなんて、やーねー」
なんて会話をするのだろうか
「温暖化が起こったらスキーできないから、省エネでいきましょう」
なんて言われて、
「それは困る、電気はこまめに消そう」
ってなるんだろうか
そもそもCO2排出量が云々と言っているが、
エネルギー問題なのか環境問題なのかもあやふやで、
何がなんだかさっぱりだ
と、ここまで書いてきて、
「じゃあ、お前はどう考えてるんだ」
って言われそうなので、
端的に結論だけを書きます
「温暖化を含めた環境問題はたいした問題ではない」
一方、
「石油資源の枯渇は重大な問題である」
環境・資源・経済を考えた場合に、
人間の力で回復できないものは資源だけです
特に化石燃料の枯渇は大問題です
これは熱収支的に作りえないものだからです
環境は確かに回復しません
しかし、「今とは変わる」かもしれませんが、
現在の技術と知識を持ってすれば、
少なくとも生き延びるぐらいは余裕でできます
また、
このままのペースでエネルギーを消費するとして、
「水素・燃料電池」や「バイオエタノール」などでいくらまかなおうとしても、
無駄です
唯一の解決法は、
原子力です
それも現在利用されている核分裂よりも核融合の方が望ましいです
まぁ、短期的にはちゃっちゃと核分裂に移行するのがいいでしょう
一次エネルギーを原子力でまかなうのであれば、
そのエネルギーと水からH2を作って使うことには賛成します
そんな感じです