自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
「考える」ってことが出来ない,とか言ってしまうと,
やはり抽象論になってしまって,
その「考える」ってのは何なんだよ,という問題が立ち上がるので,
議論の端緒にするのは良くないんだけど,
状況で言ってしまえば「考えることが出来ていない」って状態なわけで,
で,そういう人ってのが,学位を持っている人にも多々いるのはなんでなのかな。
そういうことをフシギに思うことが多いので,
そこのところに対して自分の中で何かこたえを見出して,
それを解決しうるメソッドまで落とし込みたいな,と思うわけですね。
最近は学術分野が細分化されすぎているから,
学位をとるための仕事をしても専門家にしかなりえない,
とかいう批判がありますが,
そんなもん寺田寅彦あたりを除けば,
学位を取得したり,その後の研究者として生きていくための対象分野なんて,
昔からかなり限定した範囲しか扱っていないように思う。
もちろん,相対的には,近年の方がより限定的になっているが,
でも分野の細分化ということ自体が,
「考えることが出来ない博士」の原因ではないというのは,
一定以上の共感をえられるのではないかと思う。
でも一方で,
大学院に入ると,より限定的な対象に集中して日々を過ごす,
ということは,それはそれで事実に近い気もする。
また混乱してきた。
言いたいことは,世界は分けてもわからない,的なこと,かな。
ーーー記録ーーー
1月12日(日)
朝ダラ,会社で作図,昼コンビニパン。
同僚に怒りをぶちまけて,散髪して,就寝。
頭皮が乾燥してつらい。
やはり抽象論になってしまって,
その「考える」ってのは何なんだよ,という問題が立ち上がるので,
議論の端緒にするのは良くないんだけど,
状況で言ってしまえば「考えることが出来ていない」って状態なわけで,
で,そういう人ってのが,学位を持っている人にも多々いるのはなんでなのかな。
そういうことをフシギに思うことが多いので,
そこのところに対して自分の中で何かこたえを見出して,
それを解決しうるメソッドまで落とし込みたいな,と思うわけですね。
最近は学術分野が細分化されすぎているから,
学位をとるための仕事をしても専門家にしかなりえない,
とかいう批判がありますが,
そんなもん寺田寅彦あたりを除けば,
学位を取得したり,その後の研究者として生きていくための対象分野なんて,
昔からかなり限定した範囲しか扱っていないように思う。
もちろん,相対的には,近年の方がより限定的になっているが,
でも分野の細分化ということ自体が,
「考えることが出来ない博士」の原因ではないというのは,
一定以上の共感をえられるのではないかと思う。
でも一方で,
大学院に入ると,より限定的な対象に集中して日々を過ごす,
ということは,それはそれで事実に近い気もする。
また混乱してきた。
言いたいことは,世界は分けてもわからない,的なこと,かな。
ーーー記録ーーー
1月12日(日)
朝ダラ,会社で作図,昼コンビニパン。
同僚に怒りをぶちまけて,散髪して,就寝。
頭皮が乾燥してつらい。
PR