忍者ブログ
自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
[123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133]
お久しぶりです.
このお題の回答の書き方はかなり悩みました.難しい.

まず,何を持ってして「盛り上がった」と言えるのだろう.
というのも,WBCとプロレスとか例として出ているけど,
各イベントに対する盛り上がりは人それぞれだと思います.

自分の場合はW杯よりもNPBの方がはるかに盛り上がっているし,
朝青龍に無関心という友達もいます.

ここで,K氏が「盛り上がる」といったのは
「世間の注目度」と言い換えていいよね?

「盛り上がった」イベントとは世間のより多くの人が「注目した」イベントだという
ことです.
どうすれば,多くの人が注目するか?

自分は,「多くの人に共通な話題であること」と「内容が簡単であること」の2点が重
要だと考えます.

世間にはたくさんの人がいて,いろんな趣味や嗜好を持っています.
それらの人の大多数が興味を持って,一緒に「盛り上がる」には,
みんなに共通の対象でなければなりません.

では,共通の対象とは何か?

日本国内で考えたとき,最近は流行がコロコロ変わって,ちょっと世代が違うだけで
も,
情報がまったく異なる.
僕も90年代のJ-POPはまあまあ知っていて聴くと盛り上がるけど,
最近の歌はよくわかんないから,学生さんとカラオケ言っても
盛り上がりません.

そういう趣味も知識も違う人たちとの数少ない共通意識って,
どうしても,単純なことになっちゃうと思います.
たとえば「自分は日本人だ」とか.

その結果,日本代表が出る国際大会しか盛り上がらなくなる.
このとき,盛り上がっている人の多くは競技や大会の内容は理解していないと思いま
す.
競技は何であれ,内容はどうであれ,「日本(代表)が勝った!(または,負けた)」
これは,日本人の多くが感情を共有できるので盛り上がる.

昔は,もうちょっと違ったのではないやろうか.
多くの人が似たような教育や家庭環境で育って,そうして,大人も子供も共通の情報を
持った.
例えば,親の世代の男の子で野球のルールを知らない人の方が少ないだろうし,
野球をしたことないって人の方が少ないと思う.だから,野球という競技の内容まで理
解できる人が多かった.
そうすると,NPBの内容について感情を共有する人が増える.結果,盛り上がる.

何が言いたいかというと,昔は情報が少なかった分,多くの人が知っている共通の情報
が多かった.
その結果,その共通の情報を使った盛り上がり方に多様性が生まれ,内容まで踏み込ん
だ盛り上がりが可能になった.
内容まで踏み込んだ盛り上がりって,「茶番」的な楽しみ方よね.

一方,情報が増えてくると,その分,世間の間での共通の情報は少なくなってしまう.
そうすると,盛り上がるには共通の情報が必要なので,
盛り上がるための共通の情報の組み合わせの数が減ってしまう.
だから,盛り上がる内容は単純なもの,結果だけという野蛮的なものとなる.

共通の情報って盛り上がりに必要なものなんじゃないかなーと思っています.

研究室の人たちで集まれば,研究の話で盛り上がり,
野球部の人たちで集まれば,野球の話で盛り上がり,
親戚で集まれば,いない親戚の話で盛り上がり,
居酒屋の隣に座った見知らぬ兄ちゃんとW杯で盛り上がり,
初対面の外国人とは下ネタで盛り上がる.
PR
(タイトルはルパン三世のゴエモン調でお読みください)


ということで、
伊是名プルーム論文の議論ができあがりました
現状、激しくつまらないです

もう一歩踏み込んで、
ステキな図を作るとステキなのですが、
「潜って取ったら違いました」になるとキツイので、
「今回はこの辺にしといたるわ」 (いけのめだか調で)


今回の論文ネタについてシブゾーさんに相談
あちらの研究の話はよく聞くけど、
こちらの話をしたのははじめてかも
楽しんで聞いてくれてよかった、良い人だ


夕方「うなぎ食べたいよー」とあらわれた大将とともに、
「隅田川」って店でうなぎ
ふわふわでおいしい
ごっつぁん


スタートアップについて、
「要領良すぎて面白みがない」
「スタートアップならいいが大きいのは当たらない」
などとコメント
次はデカくいこう
朝、メグに起こしてもらう
小さな幸せ


駅まで送ってそのままオジャム
スタートアップを書き書き
というか、
絵を描き描き
絵心無い自分にいらだちながら、
最低限のものは作れた


続いて伊是名プルーム論文
書いているうちに、
結局言いすぎなぐらい言ってみる方向になってきた
プルームでエンドメンバーの議論をここまでやって良いのか
受け入れてもらえるならば、
何もはなからGJにすることはないんじゃないか、というぐらいの展開に
まだ書けてない部分が多いけどね


そうこうしてたらもう夕方
昼ご飯食べてない
晩ご飯の準備してない
あぁ、やばい


メグを迎えにいった足でラーメン、うめや
ダイエーに行って、
お姉ちゃん、というかヨメ用のカレー具材を購入
帰宅してメグからのお礼のチーズケーキ
カレーを作りながら、
またしても姉妹がいかに男を見る目が無いかを懇々と説く


千葉vsFC東京を少しだけ見た
マキがやはりステキ
I君、ゴメンよ
君はメガネ君ではない
別のI氏です

I君は、
ボクのイメージでは、
牧さんです
見た目はまったく異なりますが、
申し分ない実力と実績・不断の努力・周囲の評価
そして「赤木の方が老けてるぞ」って言いそうな感じが・・・
朝一から測定のため東工大へ
助教さんとお話しながら担当の学生を待つもあらわれず
怒り心頭で携帯に電話したところ、
「それは来週の金曜ですよ」
と切れられた
そらそうだ
何もない朝にいきなり怒られたんだからね
ごめん
早々に退散
帰りに電車が人身事故でストップ
うん
これは罰だね


戻ってから論文の続きを書き書き
Discussionに入ると途端にスピードが落ちる
考えはまとめて書き始めたのだが、
やはりちゃんと書こうとするとうまくいかない
これはちゃんと考えられていない証拠
書き始める前にカッチリと考えるのがベストなのだろうが、
その事前準備は甘くなりがち
しょうがないから書きながら修正


資金獲得セミナー
内容はもちろんココには書けないので、
ボクが感じたことだけ

研究費を取るためのテクニック・戦略はある
これを駆使しないで清貧を決め込んでも意味は無い
だって申請書の目的は研究費を得ること
手段は選ばず、取るための最善を尽くす(もちろん科学的な嘘はダメ)
こういうことについて話すことはタブーではない

気迫が違う
「獲りたい」欲望が大きいのではなく、
「獲る」という気迫が強い
そんなイメージ

組織内での評価はどれだけ外部資金を得たか
(研究者としての評価は論文だが、それはココでは別の話)
組織間での評価もどれだけ外部資金を得たか
一つの研究グループとしていかに研究費を獲得できるかは、
ひいてはそのグループの評価につながる

デスクに戻って自分のスタートアップを見て悲しくなる
あぁ悲しい
論文を中断して申請書書きかな


迎えに来いと義妹メグから連絡があったので駅へ
ヨメは友達と旅行に出かけたのでボクが接待
焼肉を食べながらカレシの話なぞを聞き、
姉妹揃って男を見る目が無いなぁ、なんて思う
帰宅してダラダラ
メグに寝室を明け渡し、
ボクはリビングのソファーベッドに布団を乗っけて就寝
シーサイドラインのほう

ダメー

金曜19時ごろ二人で訪問
他に客なし
適当に頼む(1万円分)

肉の切り方にムラがあり厚さがマチマチ
特選は脂が多いだけ
注文した分が同時にすべて運ばれてくる
店員は厨房の方でしゃべりっぱなし

牛角の方がマシ
もう行かない
テレビ観戦

前半は山形の気迫溢れるプレーでガンバを押さえ込み、
終了間際に1点を先取
山形の好調は勢いではなく、実力であることを見せつけた
と、
思ったが、
1点ビハインドになったガンバは攻めに転じ、
そうなるとやはりガンバで、圧倒的だった

遠藤が決めた一点目は美しかった(下に動画)
パスを受けたときに、
ダイレクトではなくタメを作ったことで、
DFの重心を固定させ、
あらためてのワンツーで裏へ抜ける
シュートも外に体が流れる中で、
浮かせなてGKをかわし枠の中へ


いまの親分はそんな感じみたい
天才・桜木タイプ

ボクは、
課題があるなら全力で取り組むが最後は天命を待つほか無い
という感じで、
最後の一押しを諦めてるというか、詰め切れない部分がある
炎の男・三井タイプ

某I氏は、
脇でキラリと光る努力型
という感じ
メガネ・小暮タイプ

好きなマンガとか色々な話から、
そんな感じに思えました

昨日はいわゆる生命圏領域の懇親会に参加
なかなか有意義でした
やっぱり懇親会は重要


伊是名論文書き始め
日曜で終わらせる
4日間
長いか短いかは、
努力と集中力


朝一で某大学に実験しに行ったら、
「それは来週の金曜ですよ」
と言われ、退散
ふぅ・・・
5月から新たに加入される駄菓子好きのチビッ子研究員さんが、
研究打ち合わせで来られていて、
次に来るのは着任時だということで、
部屋の模様替えを実施しました
オフサイドラインぎりぎりまで拡張し、
なんとか4+1分が確保できました
うれしいな

でも、
作業中に鉄くずのトゲが指に刺さって、
いまだに抜けない・・・
痛いよぉ
「今日の午前中はデスクにいますよ」
なんて言ったのに、
全然いられず、
培養して、
ガスクロして、
培地作って、
と作業していたら一日が終わりました
おそろしあ

DAPIしたのにフィルタをせずに見てはいけないらしい
頭がクラクラして、
吐き気を催しつつ意識朦朧でした


スタートアップ、なんかイマイチなんだよなぁ

財団助成の振り替え
これで全額出る、のか?

初心者研修の報告書も書かねば
学振研究費の報告書も・・・
海洋研での発表も・・・
ゴールドシュミットも・・・
伊是名論文も・・・
伊平屋も?・・・
RIも・・・
エタンも・・・
・・・・・・・
うれしい悲鳴です
でも、悲鳴です
プロフィール
HN:
kawagucci
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
海洋系の某独法で働く研究者が思ったことをダラダラと綴っています
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) kawagucci's Weblog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]