忍者ブログ
自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
海底堆積物の採取装置のデザインを考えている。

※求めるスペック
・極表層部のみ採取(たとえば1cm厚)
・微細粒子を採取(たとえば粒径1mm以下)
・広範囲で採取(たとえば1m幅で100 m長)
・できれば採取堆積の定量性を確保

※実現するサイエンス
・人為起源堆積粒子(海プラ)の種類と頻度の観測
・表層棲底生生物の生息密度把握と未記載種の発見

※考えられる難点
・採取する厚みが増えると,
 ・採取する試料量が増えるので重量が大きくなりすぎ現場運用が大変
 ・採取する試料量が増えるので重量が大きくなりすぎ海底から揚収できない
 ・試料量が激増してソーティングが大変
・表層だけをなぞろうとすると,
 ・採取漏れが生じるので定量性が甘くなる
 ・粒子の採り漏らしが生じる

今のところ良いデザインのアイデアがない。

発想の転換としては,
採取装置自体の開発ではなくて,
現場で粒径で試料を分離できる装置を開発するという手もある。

目詰まりしない多段の「ふるい」を深海底の現場で運用する。
ROVであれば振動は供給できる。

さて,どうしたもんか。
PR
6月中旬のチューリッヒ州の話。
日出は0530頃,日入は2130頃だが,その前後30分は十分に明るい。

0530 起床。メイル・ネット。朝ご飯の準備。日本は昼休み。
0600 家人起床。というか起こす。
0630 朝ご飯。自転車通勤の日は自分だけ省略。
0645 出発(もしくは0715)
0800 職場着(自転車だと80分,電車だと45分)。日本とメイルしたり。
1100 昼食
1200 仕事再開。日本は19時。メイル数が減る。
1500 職場発(1600発の方が多いけど,湖水浴の日を例示するため)
1545 自宅着
1600 湖水浴(もしくは自転車退勤。両方なければ飲み始め)
1800 夕食(ワイン半分ぐらい or ビール500mLぐらい)
1900 シャワー・生ゴミ出し
2000 家人就寝・仕事開始。日本は未明。メイル来ない,SNSも止まりがち。
2200 就寝(7時間半睡眠)

こんな感じのペース。

もしサマータイムが無いとなると,
・4時から明るくなりだすので早く起きてしまう
・朝の自転車通勤時点で暑くなりはじめる
・湖水浴のためには14時に職場を出ないと寒くなってしまう
・家人就寝後から暗くなるまでの良い時間帯が短い
など困ることの方が多い。

サマータイムは良いことばかりだ。
スタメン

原口ー大迫ー久保
ーー香川今野ーー
ーーー山口ーーー
長友昌子マヤゴリ
ーーー川島ーーー

ここまでのW杯アジア予選でうまくいった布陣をそのまま採用。
でも前半グダグダだった。
香川が10分で負傷退場して倉田が入ったけど,
うまくいかなかったのはそのせいだけじゃない。
久保と原口がギラギラしまくってるわりに足下のミスを重ねたのは残念だったが,
それとて本質的な問題ではない。

とにかく「選手間の距離」が全然ダメ。

「グダグダの起点」はビルドアップ時。
シリアの守備プレッシャーがそれなりの強度であったので,
蛍がたびたび「2CBの脇」ぐらいまで降りてボールを受ける。

まずシリアのプレスは,奪いに来るというよりは縦に入れさせない感じで,
深追いはせず「蛍+CB」のラインより後方で並んでプレスをかける。
つまり「蛍が降りても剥がせてない」状態。

一般的には,蛍がCB脇に降りるのであれば,
それに応じてSBが押し上げられ,インサイドハーフが寄ることで,
近い距離のCBを含めた4人でパスコースを作るのだけど,それが起こらない。
ボールサイドのライン際は渋滞するし,中央はポッカリ空いてしまう。
さらにその状況にあっても両翼は外に張りっぱなしで,ゴール前に圧力をかけられない。
大迫が少し降りて受けようとしていたが,
むしろ逆サイドのインサイドハーフとウイングが絞って中盤を構成する方が理想的だ。
(逆サイドの大裏を狙うロングパスをバンバン狙うなら逆ウイングが張り残りするのも一手だが)

【理想の一例】
原口ー大迫ーーーーー
長ーーーー久保ーーー
友ー倉田今野ーーゴリ
山口ー昌子ーマヤーー

【現実】
原口ーーーーーー久保
ーー倉田大迫今野ーー
長友ーーーーーーゴリ
山口昌子マヤーーーー

ちなみにザックさんの時は,
遠藤がCB今野の脇に降りて,長谷部が寄せて穴を埋め,長友と香川を押し出し,
という動きがベースにあって染みこんでいた。
(でもあまりにパターン化しすぎて相手攻撃時にガンガン押し込まれてW杯では散々だった)

じゃあどうすれば良かったかというと,色んな方法があるだろう。
たとえば蛍が「2CBの間」に降りてCBを広げて一時的に布陣を変形する。

長友ー今野ーゴリ
昌子ー山口ーマヤ
ーーー川島ーーー

まぁこれも問題が多いわけだが。
川島さんと蛍の足下が不安なのでそもそもビルドアップできるのかという不安と,
2CBが開いてしまうということで守備に回った際の不安がある。

結局のところ,蛍の場所には「知性ある位置取り」が出来る人が理想で,
いわゆる「アジアの戦い」であれば「ビルドアップをキッチリできる人」が最適だ。
つまり,少なくともボールに寄りがちで足下が大雑把な蛍は適任者ではない。

後半に井手口が入って良くなったといっても,相手が落ちてきていることなので,わからん。
昌子をアンカーに置いて,2CBの間に降りる式でビルドアップすれば,
3CBっぽくなるので両SBも不安なくガンガンあがれるし良いと思うけども,はたして。


結論。
阿部ちゃんを呼ぼう。
困った時の阿部ちゃん。
最近つづけざまに2つの原稿を読んで,色々と考えてしまった。

原稿の英語が拙いとか,記述がわかりにくいとか,まぁそういうのも深刻な問題ではあるのだけれども,一番の問題は「世界観」がまったく見えてこないことだ。
世界観というと,もやっとしたモノのようであるけども,もうちょっと具体的に言うなら,「論文で対象としている場で関与する物質動態の概要」みたいなモノである。

そういう世界観が見えてこなくて,ただ単に,観測した数値と,想定したプロセスとだけが書かれていて,これで説明できるよねオーケーオーケー,というような議論が展開されている。
たとえば「コレが起こるためにはアレが必要だよね(アレについて言及無し)」とか「コレが存在するなら必然的にアレも存在するよね(アレについて言及無し)」とか,そういうこと。

それで考えさせられるのは,こういう「論文原稿における世界観の欠落」というのは,論文原稿を書くことの技術的困難から生じているのか,それとも(原稿を書くという行為を経ない脳内の段階で)そもそも世界観が欠落しているのか,どっちなんだろうかということ。

もちろんこれを「他山の石」とせねばならないことは,言うまでもない。
6月2日(金)
幼稚園終わりの一号が12時前に帰宅してすぐ出発。
1223地元駅発。HBでホットドッグとカフェラテを購入。友人家族と合流。
1302HB発のBrig行きのICに乗車。家族車両あり。
Vispにて乗換6分でZermatt行き。首尾良く。

Zermattの1つ手前のTäsch駅で下車。
Guest House St. Martinに宿泊だが,部屋の鍵は駅前のCity Hotelで受け取る。
5人部屋(2シングル2部屋)を2泊で390CHF。
他の部屋には住んでいる人もいる様子。
荷物を置いてZermattに向かう。
Täsch-Zermatt間のシャトル電車はプラットフォームが別で,乗車には専用チケットが必要。

友人家族と再合流して街ブラ。
どうやらこの週末から夏シーズンが開始らしい。
夕食はおしゃれっぽいイタリアン。
レモンリゾット・子供ピザ・カルツォーネ・ラビオリとビールで140CHF。
宿に戻って就寝。


6月3日(土)
6時起き,7時にCity Hotelで朝食。8時にZermattで合流。
08:30発のケーブルカーでSunneggaスネガー展望台へ。

駅を出ると正面にマッターホルン。壮観。
駅から出て左手下に見えるショボイ水溜まりがLeisee。
逆さマッターホルンの撮影スポットで子供の遊具もある。
別客のピザデブが子供遊具の水揚げポンプをバシャバシャしたせいで,
Leiseeの湖面が揺らぎ逆さマッターホルンが撮影できず,
揺らぎが無くなるのを待ったら雲がかかってイマイチになった。
まったく。

友人妻&次子はケーブル下山ということで別れて徒歩下山へ。
まず6番コースで下り,途中で「Zermatt行き」というショートカットコースへ。
途中でモーマットを見かけるなどしつつ100分ほどで終了。
昼は教会広場から少し駅に戻った山側にあるレストラン。
ラクレット・ソーセージ・子供シュニッツェル・子供牛フィレ(これはウマい)
ビールも飲んで100CHF。

天気がもつか怪しかったが,ゴルナーグラート(Gornergrat)展望台へ。
友人夫&次子はホテル待機。
頂上は雲が多く暗かったが4000m級の山々と氷河はやはり壮観。
1駅分歩いて降りたかったが,雲行きが怪しく子連れなので安全第一で断念。
下山して公園で遊んだところで降雨。
DENNERでHeida AOC Valaisのワインを購入。
Taschに戻ってケバブ屋で夕飯を購入(42CHF)。
DENNERで購入したツェルマットビールとともに宿で食べる。


6月4日(日)
朝から雨。
7時にホテルで朝食を取って,荷造りをしてチェックアウト。
0945頃Täsch発の電車に乗ってVisp経由でHBまで戻る。
13時頃HB着の後,バーキンで昼食をとって解散。地元駅に戻る。
人それぞれに「思い」があるのは悪いことじゃない。
その「思い」によって発露する行動が規定されるものだろう。
しかし「思い」によって,他人を見る目が偏向せぬよう注意することは必要だ。

『ヒトは見たいものしか見ない』
あるいは
『ヒトは見たいものを見る』
というフレーズに初めて触れたのは,
たぶん実家に置いてあった何かのマンガだった。
すごく心に残っていて,今でもよく頭に浮かぶ。

最近,自分の発言に対して,他人から返ってくる,
「あなたはこう思っているんでしょ」
という返事がまったく的を射ていないことが多くなってきた(気がする)。

それはもちろん多分にボクが粗暴な人間であるという印象を与える風貌であり,
またそういう言動をしているからかもしれない。
しかしボクは(自分で言っちゃいますけど)わりとマイルドというか,
見解のダイヴァーシティに対しては寛容というか柔軟なのです。
ウソとか誤りには厳しいですけど。

ボクとしては「みんなのため」と思って行動することが多いのだけど,
それをやっぱり「アイツは自分のことだけを・・・」と捉えるヒトもいる。
でもそういうヒトって大抵の場合,
そのヒト自身が「みんなのためと言いつつ自分のため」という行動をしている。

みんな「自分の考え方」というのがあるのはもちろんなんだけども,
結構な割合のヒトが,
「他人も自分と同じような考え方をしているだろう」という前提でいる気がする。
それが色んな問題(?)の根源にあるんじゃないだろうか。

この類型の強固な一例としては,
科学者が抱きがちな「理論的に正しいから自分の意見は正しい」みたいなヤツ。
そんなわけないじゃない。
5月11日(木)
09:35 LH1185 チューリッヒ〜フランクフルト
窓から地表がよく見えた。内陸の短距離フライトは窓側が良い。
フランクフルトでソーセージ&ビール&シャワー。

12:10 NH204 フランクフルト〜羽田
24時間前チェックインで無事にプレミアムエコノミー。空席チラホラ。
一度目の食事がなぜか自分だけ配られなかった。
食後の飲料配布の時に気付いてもらえるまでメニュー表を持って待ってた。
ほぼ寝られず。
映画『恋妻家宮本』『夜に生きる』『いまを生きる』
ビデオ『Jリーグなんたら』『プレミアリーグなんたら』


5月12日(金)
06:35 羽田着
通信用プリペイドSIMを購入して京急。
07:40追浜バスに少しだけ間に合わずタクシーで出勤。
日本に落とす荷物と,スイスに持ち帰るAmazon購入品の整理。
09時出勤の同僚と,今年度採択の科研費の打ち合わせ。

10時に同僚の車で職場を出て葉山自宅。連続排水の除湿器を階段にセット。
11時にトンカツ屋でカツ丼。昼サッカーにも参加(食後&寝不足で吐きそう)
所内で資源成因・資源環境・概算要求・同位体分析など打ち合わせ連発。

18時バスが(一般公開対応者のためか)満車で断念。
同僚の車で送ってもらう最中に飲み会の存在を知りそちらに合流。
おいしいビールの一次会,泣いて飲む二次会。
終電を逃したが夜のうちに川崎まで移動してチェックイン。京急Exイン。


5月13日(土)
08時頃起床。それほど悪くはない体調。松屋で牛丼&温玉。
部屋に戻ると一気に二日酔いが襲ってくる。身動きとれず。

12時半に池上・久松温泉で友人の海外赴任壮行会。
12時開始予定で15人ぐらい参加の予定も自分が3番目。
主賓も13時過ぎ到着というゆるい感じで。しかし苦しくて飲めず。
16時前に後ろ髪をひかれる思いで途中離脱(カラオケまで行きたかった)

17時前に東大山上会館。恩師退職祝賀パーティー。
当然関係者が多数集まるので,開始前にババッと各種打ち合わせをする。
『伝説の男』堤眞と再会。
30km先の海で風呂代わりに泳ぐ,サクラを眺めて自転車で180km走るなど。
68歳(のはず)だが言動がまったく変わっていない。頭も身体も元気いっぱい。

18時恩師祝賀パーティー。
関係者が多数すぎるので恩師とは喋れずじまい。
ひたすらブリの刺身を食べ続ける。
二次会で隣の席に座って,ずっと聞きたかったことをいくつか。
 ・恩師の恩師(初代教授)が海洋化学をはじめた経緯(自分のルーツ)
 ・別筋の恩師(2代目教授)に対する思い
 ・色々やってるがどの研究が先生にとって「会心の作」なのか
 ・やはりチョキだけは別格なのか
などなど。
大筋は思っていた通りだったが,細かいところが先生独特の感覚で,面白かった。
アマピーとお喋りしながら帰路。
ここにきて回復模様なので川崎で壱角家。
ここにきて時差ボケなので26時頃まで眠れず。


5月14日(日)
朝はリンガーハット。
新入り外国人従業員(トルコ系?)にパートおばちゃんが指導している。
グローバル化ってのはこういうことなんじゃないかと思ったり。
部屋でゆっくりして10時前にチェックアウト。

川崎中央郵便局から前日着ていたスーツなどを実家に送付。
スーツケースを持ったまま葉山自宅へ。除湿器の稼働状況確認。正常。
葉山のローゼンでスイス地元の日本時妻への土産ラーメンを大量購入。
スーツケースに詰め込んで羽田へ。13時過ぎにチェックイン。
羽田国際線ターミナルのラーメンフードコート的なところ。
これまた従業員が外国人。
ムスリムかもしれないけど,豚骨チャーシューメンを作るのは良いのか,とか考えたり。

15時にメイルが入り,横浜でExポスドク女史とお茶。
人生相談的な会話。
任期付職と妙齢女性,研究テーマの取捨選択と人間関係,人生哲学の確立,など。

19時過ぎに横浜ヨドバシ地下で高級親子丼,それほどおいしくない。
羽田に移動してラウンジ潜入。
同世代の某スーパー研究者と遭遇。ちょろっと話す。

00:50 NH203 羽田〜フランクフルト
5時間ぐらい眠る。
映画『Hidden Figures』よかった。
あとはバラエティなど流してボーッとしつつ。
フランクフルトでの入国。
スイスの滞在許可証でEU Citizenラインから入国できるのか試すの忘れてた。
ラウンジで焼きソーセージとビール。

07:40 NH6249 フランクフルト〜チューリッヒ
日本の雑誌を読んでたら隣席のオバチャンに「それどうやって読むの?」と聞かれる。
トラム〜Kloten〜S7で自宅まで。1008着。
昼食後,泥のように眠る。
友人(研究者)を訪問するプチ旅行。子供一人連れ。

飛行機もあるし電車でも色んなルートがありえるが,一番安い方法を選択。
スイス国内でジュネーヴGeneveまで移動し,フランスSNCFのTERでリヨンLyonまで。
Zurich-Geneveが往復89CHF(子供はKiner Ticket入手済みなので無料)。
Geneve-Lyonが片道42EUR(大人1名 6歳1名)。
いずれも当日購入。

4月27日(木)
地元駅07:23発でZurihHBへ。HB08:03発でGeneveへ。がら空き(子供遊び場車両無し)。車内でホットドッグ食べてる時にケチャップこぼした。

GeneveでSNCFに乗るのはSBBと同じ駅の7-8番ホーム。券売機で購入後,パスポートコントロールを通過して待合室。フランス側には売店皆無でWifiもない。ギリギリまで越境しなければ良かったと後悔。

TERは片側廊下で8人個室の車体。相部屋がいなかったのでノンビリ過ごす。シートのクッションが切れているなどやや汚い。同路線にTGVも走っているが,料金が割高。TERでも不快でなかったしトイレはキレイだったので問題なし。SwisscomのプリペイドSIMは,フランスでも使用可だが割高。基本は機内モード&Wifiで使用。

Lyon Part-Dieu駅に到着後,駅前で問題無く友人と合流。まずは観光市場(Les Halles Paul Bocuse)へ。その後に街のパン屋。とにかく安い。パン・オ・ショコラが1EURぐらい。エスプレッソが1~1.5EUR。チューリッヒの半額。ローヌ川の川べりで昼食。

大広場(Place Bellecour)で一旦おわかれ。広場の北側から南側へとブラブラと歩いてPerracheからトラムT1でENS de Lyonまで。ラボのお茶部屋にオジャマした後にスーパーで買い出しをして友人宅。元気な子供達と一緒に夕飯。クネルQuenelle。

11時半に子供が就寝して,そのままだらだらお喋り。親・夫婦・男女など様々な人間関係について。

4時前に就寝して7時過ぎに子供に起こされる。8時過ぎに朝食クロワッサンをいただき,子供をピンポンに送っていく間に自宅Wifiを借りてメイル確認。寝不足と飲酒でお腹の調子が悪い。

一緒に出て西側の旧市街へ。移動中にピットインして緊急用のストッパを投入。

ローマ劇場Teatres Romainまでケーブルカーで登って,ノートルダム大聖堂からLyon全体を遠望。

昼食はBouchon Le Laurencin 。リヨン料理Lyonnaise cuisineという分野がある。リヨンサラダ(ポーチドエッグとベーコンがたっぷり),牛の胃tripeのトマト煮込み(柔らかく煮えている),クリームブリュレとエスプレッソ。子供用のハンバーグにも焼き加減を聞かれる。

サンジャ教会Saint Jeanを見てからPart-Dieuに移動。出発時に間違って購入したチケットの払い戻し。英語があまり通じず,なんとなくウヤムヤになったが損はしなかった。電車待ちの間,お茶をしてお別れ。

14:36発。中央通路の4人ボックス席。子供は寝不足から寝っぱなし。10分遅れで出発して10分遅れでGeneve到着。12分の乗換時間ではタッチ差で間に合わず(他にも同じ状況の人が多数)。30分後の電車を待って帰路。車内は混雑も何とか座れた。20:38地元駅。Mega Kebabによって帰宅。
幼稚園が春休み(4月後半の2週間)だというのにスイスに寒波がやってきてチューリッヒは氷点下で強風で降雪もあるという週間予報。家の中に数日間もガキンチョどもと一緒に閉じこもるなんてもう発狂しそうなので,急遽スイス南方のイタリア語圏Ticino州に二泊三日の家族旅行(これまた発狂しそう)を組んでみた。

言葉など街の雰囲気もイタリアっぽいのだけど治安やサービスはスイス水準なので大変に好印象。風景がどことなく日本ぽい(山の植生かな?)。しかし日本からスイスに海外旅行へ行くとして『スイス感』があるかと言えば微妙なところである。


4月18日(火)
電車は大人2人往復で140CHF。時刻指定で安くなるチケットもあったが,子連れなので不測の事態に備えて通常料金で(SBBのindividual)。ゴッタルドトンネルGotthardtunnelが開通したので,時間も短縮し,揺れも少なくなって,Ticinoへのアクセスは格段に向上している。

ベリンツォーナで乗り換えてLocarnoへ。少し街を歩いてから湖畔のレストラン。Ristorante-Pizzeria La Tegola。アンチョビのピザ(ナポリ?)がおいしかった。

店を出てAsconaまでテクテク歩く。子連れで1時間ぐらいかな。

14時頃にHotel Mulino Ascona到着。5人1部屋があって,キッズプレイスペースがあるということで選択。可も無く不可も無く。隣に公園と学校があって,子供はそこで遊べた。Ticino州内の公共交通機関の無料パスをもらえた(ホテルの料金に含まれていたみたい)。

湖畔を通り抜け丘を登ってParco Parsifal, Monte Verità公園へ。登りがきつく途中で道に迷ったので疲労困憊。

夜はバスにのってLocarnoのRistorante Campagna Trattoria。Forcaという謎の肉料理を堪能。一号が疲労困憊の体調不良だったので早々に宿へ撤退。就寝。


4月19日(水)
ケーブルカーとロープウェイでカルダダCardadaに登ってから,下りハイキング。Locarno駅前に出るコースを選んだが,足場も視界も悪くあまりよくなかった。昼食もとれずじまい。Asconaに戻るバスの中で3号が嘔吐。ハイキングの間ずっと背負子に乗っていて体が冷え切っていたのが影響したかも。

Ascona湖畔でパニーニとビールとリヴェラ。高い。南端の公園で少し遊ぶ。

夜はホテル最寄りのOsteria Ticino。キッズメニューのリゾット,ボロネーゼ,カルツォーネなどすべて美味。ハウスのロゼワインも美味。全部で80CHFと安い。素晴らしかった。


4月20日(木)
Ticino州の無料パスでルガーノLuganoまで行けることが判明したので移動。駅から湖畔まで歩いて,街の肉屋(Mion Frutta e Verdura SA)でパンとハム各種を買って湖畔で食す。ハムおいしい。

湖畔を歩いて南下し,ケーブルカーに乗ってサン・サルヴァトーレ。360度展望。景色キレイ。遠くにはミラノが見える。

降りてバスで街に戻って16時頃にSBB乗車。地元まで戻っていつものMega Kebabで締め。
そのままなんだけどもグーグルアカウントの無料分(17GB)がGmailだけでパンパン(>16GB)になってきたので,破綻する前に手を打つことにした。カネで解決というのがもっとも早いのだけれども,それもちょっと違うなぁと思って,別の手を考えてみた。以下は覚え書き。

1.グーグルで2個目のアカウントを作成
2.メイル:旧アカウントへ転送しているメイルを新アカウントへの転送に書き換え
3.メイル:旧アカウントから新アカウントへ転送開始
4.メイル:旧アカウントの「連絡先」のみをインポート。
5.カレンダー:[.ics]形式でエクスポート&インポート
6.サイト:権限者に新アカウントを追加,権限を移行,旧アカウントの権限を削除
7.Scholar:旧アカウント公開のまま(各種サイトや共著者などリンク維持のため)
8.Scholar:新アカウントは非公開で同情報を入力(検索&サジェストのみで運用)

あまり大した作業はしていない。
アカウント切替も簡単にできる(Firefox for MacとAndroid)。
ラクチンかも。
しばらく様子見。

追記(4月7日)
8.メイル:フィルタを旧アカウントからインポートした。
プロフィール
HN:
kawagucci
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
海洋系の某独法で働く研究者が思ったことをダラダラと綴っています
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) kawagucci's Weblog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]