忍者ブログ
自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
[1821] [1820] [1819] [1818] [1817] [1816] [1815] [1814] [1813] [1812] [1811]
9月頭に自分の首席航海が終了し、
ここらでようやく一息と思っていたのだが、
そうは問屋がおろさず、
まだまだドタバタの日々は続きそう

まず10月に航海をいれてしまった
断っても良かったのだが、
思うところもあり参加することに

その直後に微生物生態学会での発表
こちらは初めての参戦
とはいっても、
学生時代の知人や現ラボの周辺民族もいるので、
完全なアウェーではあるまい

という10月上旬のイベントの前に、
所内のグラント申請がある
これは新ネタで勝負するつもりで、
それがゆえ、あまり練られていないので、時間を要するかも
まぁここで踏ん張っておけば、
その後の科研費申請にも応用できるという狙いもあるわけで、
もうちょっとリキいれてやらねば

ここらまでがドタバタかな
これが過ぎたら、
通常の年中行事モード

科研費の申請時期がやってきて、
11月末からは米国2週間で、
ICGGAGU
メタンネタと地震ネタ
両方とも論文は投稿しているので、
まぁ気楽と言えば気楽か

で、
肝心の論文はというと、
地震ネタ:直滑降中
メタンネタ:査読塩漬け中
培養水素:手つかず
ナリタンセイ:最後の一手でグダグダ

やらねばならない実験はヤマほど
炭化水素系の分析立ち上げ
水素系の動作確認
新ネタ系のラボスペース確保
上記ができたら、
取り貯めたサンプル達の分析祭だ
10月から3月まで航海が無いのだから、
ここで色々と長い時間のかかる実験をやってしまいたい

諸々がうまくいくと、
国内留学で受入れる学生さんに良いデータを出してもらえるのだが、
うまくいかないと何もしないで帰ってもらうことになるかも
それはマズイので、
ダメでもどうにかなるようなネタも考えておかねば
そう思うと、
やはり常時学生が出入りする大学のラボは大変だなぁと思うわけで、
今のペースで仕事ができるのは、
やはり今の環境だからなのだな、と思うわけです


PR
プロフィール
HN:
kawagucci
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
海洋系の某独法で働く研究者が思ったことをダラダラと綴っています
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) kawagucci's Weblog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]