忍者ブログ
自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
[128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生活のリズムが生まれません
ようやく通学にもなれ始めたところですが、
なんと明日で定期が切れる模様
どうしよっかな

考えてみれば、
ボクは札幌・中野・横須賀と生活拠点を移しても、
延々と連続した世界で一定のリズムで生活していて、
そういう意味で非常に楽な生活をしている
一方のヨメは、
中野・滋賀・横須賀と、
そのたびに属するコミュニティーをリセットし、
リズムを再構築する状態で、
非常な労力を要しているのだろう
うーん
申し訳ない
で、
そんなヨメがこの度、
仕事をはじめることになりそうで、
ダンナとして、
理解を示し、
大いにサポートしていきたいと思ったわけです





ここを読んでいる若手地球化学者の皆さん
下記、該当する人は投稿をお願いします
会長からのお願いです

• 博士論文抄録
 過去5年に遡り提出された博士論文の抄録(1ページ)を掲載します。会員による地球化学に関連した博士論文と判断されれば、審査は行いません。書式は最近公表された抄録にならって下さい。
PR
結婚パーティーに来られなかったたっちゃんと品川で


幼稚園の年長さんのときに、
たっちゃんの家に預けられて育った、
いわゆる幼馴染

その後、
小学校は別々で、
中学校で一緒になったものの、
向こうは主流派グループ(を抜けたり入ったり)で、
こちらは第三勢力的なポジションで、
決して仲良く暮らしたわけではなかったように記憶しています

中学卒業後は、
別の高校を出て、
ボクはご存知の通り大学・大学院に進学
一方のたっちゃんは、
専門学校を経てスタイリスト「TATSUO」として、
いわゆる業界で活躍しています

そんなこんなで、
二人で会うことにしたものの、
はたしてどんな話をするのか、
どんな展開になるのか、
まったく予想もできないまま、
品川に向かったわけです

どういう嗜好で暮らしてきたかほとんど知らないけど、
そのルーツだけは結構よく知っているという、
奇妙な二人の、
奇妙な会合は、
意外や非常に盛り上がり、
ヨメが怒ってしまうぐらいの時間まで楽しんでしまいました

家族のこと
宝塚という街の特異性
人と接する態度
子供の育て方
など、
しっかりと大人の会話でした
(内容については書けないようなことばかりですが)

またやりたいです
どうも雨模様なので、
サッカーできないならと思い、
中野まで行かず夏島で作業をすることに
しかし、
意外と雨もなく、
サッカーやった様子


帰りにダイエーで買い物して、
八景方面か文庫方面か悩んだ挙句、
なんとなく文庫方面を選択
そしたらその道、
朝夕はスクールゾーンで通行禁止らしく、
警察に捕まる
2年11ヶ月ぶりの違反
罰金7000円


ダイエーでは餃子50個分しか買わなかったが、
ヤケ食いしたいのでさらに50個分追加
焼き上がり食卓につくと、
ビールも白米も出てきていて、
意外と満腹
10個も残してしまう
翌日の弁当行き


ちゃんと中野まで出勤してればこんなことにはならなかったね
うーん



来年度のお仕事
ラジオの話
重合時の同位体マップの話
これらは「お仕事」なので、
個人的な研究もガッチリするがよろしい、とのこと
どう考えても大変
しかしそれがやりがいか
まぁ、がんばろう
あらためて、
家が遠いです
通学疲れる・・・・


直接本郷に通学
とある件で別刷りを運ぶ
その後、シオ様と色々
絶対カレンカシオッチのとこに行くべき!!


コウチャロウとピリピリ麺食べて直後にサッカー
気持ち悪い


午後はアブストとか、
お礼とか、
案内とか


帰路も混んでてもう辟易



生活のリズムがつかめないので、
不定期更新&中身無しになっていますが、
落ち着いたら卒業・就職・結婚など、
院生らしい想いをしたためようと思っています
去る2月21日
名古屋の結婚式場で結婚式を挙げてきました
結婚式および披露宴は親族のみで行う小規模なものでしたが、
伯父のスピーチと、
自分の挨拶で、
二度も泣いてしまいました
特に伯父のスピーチは不覚でした
傾向として、
「ボクはあなたのこんなところに気づいてるよ」
というコメントに弱いですね
そういうことを言われると好きになってしまうし、
それと同様のことを言いたくなるし、
今回のように泣いてしまいます

式の後、
鶴舞のクラブで友人を集めて二次会パーティーをしました
こちらはなかなか不手際があって、
特に幹事とDJには色々と迷惑をかけましたが、
まぁとにかく、
「くだらないことをしたい」
という欲望は叶いました
札幌組が吹雪でこれないという残念なこともありましたが、
そこはまた、
何かで穴埋めできればと思います

そして今朝、
婚姻届を出し、
名実ともに夫婦となりました
ボクは特に感慨はないですが、
ヨメは苗字が変わったことで感慨ひとしおの様子でした


ということで、
今後もよろしくお願いします
木曜からおさぼりして、
実家に帰らせていただいています

昨夜は高校時代の同級生たちと、
いつもの魚民でダラダラと過ごしました
みんなあいかわらずで、
うれしいね

うれしいことといえば、
先ほど、
●洋研●開発●構から、
PD研究員採用の通知がきました
やったね

今日金曜に上記の通知をいただき、
明日土曜は結婚式です
自分の




ボクは、
真っ当な表街道を歩いてこなかった日陰者だと自分では思っているので、
尊敬する人から評価されたり、
愛する仲間から祝われたり、
ボクという存在を求められたり、
そういうことが多い最近の自分に、
なかなか心がついていけません

自分の性格的なものとしての、
物や他人への愛情の薄さとか、
他人への厳しさとか、
そういうものは社会不適合だと自分で感じています
実際に、
属するコミュニティーで、
いわゆる主流派の人達と仲違いをすることが多かったですし、
そのせいか、
他人の目に対して、
臆病というか、
疑念を抱いてしまったりしています

こんな自分が社会に出て、
家庭を持つことで、
またこれまでのように、
誰かを傷つけたり、
コミュニティーに軋轢を生んだり、
そういうことをしてしまうのではないかと考えると、
明るいはずである新たな門出を、
素直に喜べず、
卑屈になり、
そっぽを向いて逃げ出したくなります

とはいえ、
色んな人と出会い、
色んな経験を経て、
ボク自身が、
変化をしていることは間違いないわけです
それがいわゆる成長なのかどうかはわからないけども、
でも、
これからは、
自分に責任と自信を持って、
周りの人々に愛を表明して、
生きていければ良いな、
そんな風に思います




明日は、
飲んだくれます!!
昼前に愛のムチを振るう
光るものがあっても、
停滞した沼地に沈めばその光は見えない
あがいてあがいて、
浮上してください
と、いうような内容(違うか)


帰り際に伊是名データのディスカッション
水塊の話をはじめに持ってきて、
分割して、
プルームの話と端成分の話にする
なんとかいけるかな
まぁ、書いてみます


帰りの京急
強風で飛来した物体に信号がやられたとかで、
通常1時間のところが2時間かかった
家に帰ってヘロヘロ
テレビ見たらハナチャンがクリントン
幻覚か
朝はゆっくりめに家を出て根津
アスカ君と打ち合わせを兼ねたランチ
そば
小天丼が美味
なんやかんやでお任せ

夜は幡ヶ谷のきときとでKH-06-2で一緒だった学位審査終了の四人
あいかわらず美味
内容の無い話をできるというのも素晴らしいと思う
帰り際にシオちゃんと密談
そうなのだ
密談の内容はもちろん明かせないが、
共感と激励の交換のような感じ
がんばりましょうね

2130に店を出て、
家に着いたら0000
風呂に入り、
メールをして、
布団に入るも、
風が強く窓がガタガタ
なかなか寝れないまま朝
疲労たっぷり

7時過ぎに家を出る
満員電車ど真ん中
不祥事だけは怖いので必死の自己防衛
朝からだらだら

昼前に横浜に行って、
通勤用の自転車を物色
クロスにするか、
ロードにするか
うーん
保留

文庫のユニーで買出しして帰宅
コンチャンに買ってもらった中華鍋で酢豚
なかなか美味だが家庭料理の枠内だ
まだまだ人には出せない


あったかい週末だったが、
夜は冷えてきて、
ちょっと体の具合が悪いかも
頭痛がひどい
DSの画面のせいかもしれないけど・・・
転居から10日
ついに我が家にネットがきた
スカパーも設置してチャンネルも変えた
DSの信長も買ってしまった
寝そべりソファもあるです

それから3日
なんと快適な我が家だろうか
もうね、
困っちゃう


昨日の昼にヨメが式の準備で帰省した
広い家に一人はビミョウに寂しいが、
とにかく独身生活最後の一週間
遊びまくりますか!!

D論の改訂が・・・
プロフィール
HN:
kawagucci
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
海洋系の某独法で働く研究者が思ったことをダラダラと綴っています
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセス解析
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) kawagucci's Weblog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]