自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
テレビで一部だけ観戦
まず、羽生がすごい
ああいう意志を放ったランを続けるのは本当にすごいと思う
点につながったスローインの受け方なんかたまらない
次に、大迫
騒がれているだけかと思ったら、
さすがに鹿島でスタメンなだけはある
足元のボールの収まりが安定しているし、
そこから前を向く、体を入れ替えるうまさがある
しばらく追いかけなきゃね
しかしFC東京
今野・石川・徳永(・平山)ですか
いわゆるアテネ組がいっぱいだ
朝、培養の様子を見つつ、
スタートアップ書き
昼に家に帰ってテンプラ
掃除した後に買い物して夜は鍋
就寝
立派に週末だった
Tweet
まず、羽生がすごい
ああいう意志を放ったランを続けるのは本当にすごいと思う
点につながったスローインの受け方なんかたまらない
次に、大迫
騒がれているだけかと思ったら、
さすがに鹿島でスタメンなだけはある
足元のボールの収まりが安定しているし、
そこから前を向く、体を入れ替えるうまさがある
しばらく追いかけなきゃね
しかしFC東京
今野・石川・徳永(・平山)ですか
いわゆるアテネ組がいっぱいだ
朝、培養の様子を見つつ、
スタートアップ書き
昼に家に帰ってテンプラ
掃除した後に買い物して夜は鍋
就寝
立派に週末だった
PR
1-0で勝利
これでW杯はほぼ決まり
で、
肝心の試合内容ですが、
今までと同じことができて、
今までと同じことができていない感じでした
前からガンガンプレスをかけて相手のミスを誘いボールを奪う
獲ったらただちに前を向いて後ろからもどんどん押し上げていく
これはやりたい形なんだろうし、
まぁできていると思う
ただ、攻めきれない
押し上げて、
こっちが固まりになって攻める分だけ、
向こうも固まりになって守る
PA内には人の密集ができてスペースがなくなる
この状態でサイドにボールを出すんだけど、
特に明確な崩すプランはなくてグダグダ
そんな展開が続く
前が詰まったら、
簡単に後ろに落としてミドルとか、
前後の関係でワンツーをするとか、
そういう工夫がない
前を向いたらずっと前に行き続ける
あるいは外に開いてコーナーの狭いエリアで3vs3ぐらいでグダグダする
これではいかんです
これも以前から言っていますが、
自陣DFラインからのゲーム展開が、
片方のサイド一辺倒か、
CBからのロングフィードか、
その二択しかない
いずれにせよ、
・とにかくボールをいったん前に進めて、
・相手に取られて、
・それを取り返して、
・そこから急いで攻める
という形しかない
うーん
そうなってしまう現状は、
チュンとエンドが有機的でないせいかと
密集の中でも短いパスを確実につなげるのが二人だけでは、
パスコースが少ないからボールが落ち着かない
ベーハセさんは守備や前向きの攻め上がり良く効いているが、
二人をリンクさせるタイプではない
ハシモトさんが入ってやや落ち着くのはそういうことだと思う
となると、
やはり中盤にもう一枚ほしいところ
これまでに代表で見た中でこれができたのは、
ケンゴ・ハシモトか
で、
そうなると前線は、
動き回るタイプよりもボールがおさまるタイプがいいな
Jで調子が良いのは柳・巻、
調子は悪いけどおさまりがいいのは前田
とはいえ、
選手を選ぶのは岡ちゃん
選手選考だけはどうしようもないので、しょうがない
しょうがないので、
選ばれたメンバーの中でいいから、
トルシエの時のように、
選手発信で変えていってください
Tweet
これでW杯はほぼ決まり
で、
肝心の試合内容ですが、
今までと同じことができて、
今までと同じことができていない感じでした
前からガンガンプレスをかけて相手のミスを誘いボールを奪う
獲ったらただちに前を向いて後ろからもどんどん押し上げていく
これはやりたい形なんだろうし、
まぁできていると思う
ただ、攻めきれない
押し上げて、
こっちが固まりになって攻める分だけ、
向こうも固まりになって守る
PA内には人の密集ができてスペースがなくなる
この状態でサイドにボールを出すんだけど、
特に明確な崩すプランはなくてグダグダ
そんな展開が続く
前が詰まったら、
簡単に後ろに落としてミドルとか、
前後の関係でワンツーをするとか、
そういう工夫がない
前を向いたらずっと前に行き続ける
あるいは外に開いてコーナーの狭いエリアで3vs3ぐらいでグダグダする
これではいかんです
これも以前から言っていますが、
自陣DFラインからのゲーム展開が、
片方のサイド一辺倒か、
CBからのロングフィードか、
その二択しかない
いずれにせよ、
・とにかくボールをいったん前に進めて、
・相手に取られて、
・それを取り返して、
・そこから急いで攻める
という形しかない
うーん
そうなってしまう現状は、
チュンとエンドが有機的でないせいかと
密集の中でも短いパスを確実につなげるのが二人だけでは、
パスコースが少ないからボールが落ち着かない
ベーハセさんは守備や前向きの攻め上がり良く効いているが、
二人をリンクさせるタイプではない
ハシモトさんが入ってやや落ち着くのはそういうことだと思う
となると、
やはり中盤にもう一枚ほしいところ
これまでに代表で見た中でこれができたのは、
ケンゴ・ハシモトか
で、
そうなると前線は、
動き回るタイプよりもボールがおさまるタイプがいいな
Jで調子が良いのは柳・巻、
調子は悪いけどおさまりがいいのは前田
とはいえ、
選手を選ぶのは岡ちゃん
選手選考だけはどうしようもないので、しょうがない
しょうがないので、
選ばれたメンバーの中でいいから、
トルシエの時のように、
選手発信で変えていってください
昨年、非常に楽しむことができたのですが、
今年はさすがに忙しくてムリだと思い、
ボクはエントリーしなかったんですが、
かわりに、
と言ってはなんですが、
うちの義妹が出場しました
線の細い娘なので心配していたのですが、
見事、
完走したようです!!
いやー、めでたい!!
Tweet
今年はさすがに忙しくてムリだと思い、
ボクはエントリーしなかったんですが、
かわりに、
と言ってはなんですが、
うちの義妹が出場しました
線の細い娘なので心配していたのですが、
見事、
完走したようです!!
いやー、めでたい!!
粟生の世界戦
パンチの見切りとカウンターのタイミングで、
終始優位に戦っていた
最後に倒しにいければよかったんだけど、
あのテンションで10ラウンド終えた後では、
やはりラッシュする体力もなかったか
もしくは、
勝利に執着してラッキーパンチを恐れたか
いずれにせよ、
天才と呼ばれ続けた男の初戴冠
おめでとう
長谷川V8戦
評価しようが無い
もうね、強いね
パンチが強くて、ラッシュも正確
すごい
で、
インタビューが印象的
長谷川は、
「防衛することじゃなくて強くなることが目的」
「早く終わってすいません」
「もっと練習の成果を試したかった」
となぜか謝罪モード
粟生は、
もう泣きじゃくりながら、
世界制覇達成に感謝
これから粟生がどんどん強くなって、
長谷川のようなコメントをしてくれるようになると、
うれしいなぁ
あ、
実況がなぜか、
きもかったです
良い夜でした
しかし、
めざましテレビでは、
WBC北米予選の話はあっても、
ボクシングはありませんでした
なんだって言うんだ!!
バカヤロウ!!
今夜は樽酒!!
Tweet
パンチの見切りとカウンターのタイミングで、
終始優位に戦っていた
最後に倒しにいければよかったんだけど、
あのテンションで10ラウンド終えた後では、
やはりラッシュする体力もなかったか
もしくは、
勝利に執着してラッキーパンチを恐れたか
いずれにせよ、
天才と呼ばれ続けた男の初戴冠
おめでとう
長谷川V8戦
評価しようが無い
もうね、強いね
パンチが強くて、ラッシュも正確
すごい
で、
インタビューが印象的
長谷川は、
「防衛することじゃなくて強くなることが目的」
「早く終わってすいません」
「もっと練習の成果を試したかった」
となぜか謝罪モード
粟生は、
もう泣きじゃくりながら、
世界制覇達成に感謝
これから粟生がどんどん強くなって、
長谷川のようなコメントをしてくれるようになると、
うれしいなぁ
あ、
実況がなぜか、
きもかったです
良い夜でした
しかし、
めざましテレビでは、
WBC北米予選の話はあっても、
ボクシングはありませんでした
なんだって言うんだ!!
バカヤロウ!!
今夜は樽酒!!
0-0 ホームで引き分け
内容はダメダメでした
あいかわらず攻め方が淡白
前の試合で見せた裏を取る動きもほとんど見られず
裏を取れたときもライン際なので決定機に結びつかない
そうだ、
とにかくサイドから攻めてるんだけど、
サイドを崩しきっても中で決められるパターンがないんだ
サイドでは常に前に前にで、
横や後ろへの動き、動かしが見られない
また、いったん後ろに戻すとプレッシャーに負けて最後列までいってしまう
そしてトゥリオや中澤は遠藤や長谷部に預けずただドカ蹴り
組み立てする気、あるんかね??
前から守備をしている都合上、
後ろが強気に押し上げないと中盤が希薄になってしまう
そうならないためのバランサー遠藤なんだから、
ちゃんとDFと遠藤のトライアングルでボールを落ち着かせてください
決定機と呼べそうなものは、
ウッチーがサイドで縦にいかず横に出して遠藤がミドルを打ったシーン
決めてよ・・・
遠藤とチュンの距離が遠く、
上手に組み立てられなかった印象もある
途中、マツイとチュンがサイドを入れ替えたり、
遠藤が前に張り気味になったりと変化をつけていたが、
どれも効果的ではなかった
で、
やっぱり人選に問題があるように思う
タマダ・タツヤ・マツイだと前線で人がだぶつく
どこかを代えて、チュン・遠藤のリンクを強化したい
やっぱりケンゴなのかなぁ
もしくはそっくり入れ替えてしまって、
ヤナギ・マキ・ハニュウで前線
チュン・エンドウ・ハセベでその後ろ
ってのも面白いだろうに
守備では寄せが甘いのが気になる
受け渡しや察知はできているけども、
1vs1の局面で寄せが甘くて上げられたり、
余裕を持ってボールを持たれたりしている
もう少し厳しく
とにかく、
また同じコトを言いますが、
岡田が何をやりたいのかがまったくわかりません
疲れが残る観戦でした
Tweet
内容はダメダメでした
あいかわらず攻め方が淡白
前の試合で見せた裏を取る動きもほとんど見られず
裏を取れたときもライン際なので決定機に結びつかない
そうだ、
とにかくサイドから攻めてるんだけど、
サイドを崩しきっても中で決められるパターンがないんだ
サイドでは常に前に前にで、
横や後ろへの動き、動かしが見られない
また、いったん後ろに戻すとプレッシャーに負けて最後列までいってしまう
そしてトゥリオや中澤は遠藤や長谷部に預けずただドカ蹴り
組み立てする気、あるんかね??
前から守備をしている都合上、
後ろが強気に押し上げないと中盤が希薄になってしまう
そうならないためのバランサー遠藤なんだから、
ちゃんとDFと遠藤のトライアングルでボールを落ち着かせてください
決定機と呼べそうなものは、
ウッチーがサイドで縦にいかず横に出して遠藤がミドルを打ったシーン
決めてよ・・・
遠藤とチュンの距離が遠く、
上手に組み立てられなかった印象もある
途中、マツイとチュンがサイドを入れ替えたり、
遠藤が前に張り気味になったりと変化をつけていたが、
どれも効果的ではなかった
で、
やっぱり人選に問題があるように思う
タマダ・タツヤ・マツイだと前線で人がだぶつく
どこかを代えて、チュン・遠藤のリンクを強化したい
やっぱりケンゴなのかなぁ
もしくはそっくり入れ替えてしまって、
ヤナギ・マキ・ハニュウで前線
チュン・エンドウ・ハセベでその後ろ
ってのも面白いだろうに
守備では寄せが甘いのが気になる
受け渡しや察知はできているけども、
1vs1の局面で寄せが甘くて上げられたり、
余裕を持ってボールを持たれたりしている
もう少し厳しく
とにかく、
また同じコトを言いますが、
岡田が何をやりたいのかがまったくわかりません
疲れが残る観戦でした
良い形が作れて、
たくさん点が取れて、
でもね、
それがなんだっていうのよ・・・
結局さ、
岡田の言う「コンセプト」って何??
その答えがオカザキの2ゴール??
ハシモトとエンドーのところでボールが落ち着き、
ケンゴが裏やサイドに散らす形は良かった
もちろんオカザキの飛び出しは素晴らしい
でもでも、
やっぱり、
それって「エンドー」や「オカザキ」って個性の問題で、
岡田の「コンセプト」ではないように思うんですよ
「細かくつないで崩しきる」ようなことを言っていたと思うんですが・・・
なんだかもやっとした感じです
オカザキに裏を狙わせるなら、
タマダじゃなくていいんじゃない??
タツヤにしたら被っちゃうし、
やっぱりマキなのかなぁ・・・
number読んだら「調子良いならタカハラ」って岡田が言っていたが、
まぁそれでもいいか
岡田が試合後に話した「欧州組じゃなくても」って選手は、
ハシモト??
オカザキ??
GKとDFの二人には不安が残った
全体的には、
なんとなく物足りなさというか、
「コレで良し」
と手放しで言えない感が充満しています
Tweet
たくさん点が取れて、
でもね、
それがなんだっていうのよ・・・
結局さ、
岡田の言う「コンセプト」って何??
その答えがオカザキの2ゴール??
ハシモトとエンドーのところでボールが落ち着き、
ケンゴが裏やサイドに散らす形は良かった
もちろんオカザキの飛び出しは素晴らしい
でもでも、
やっぱり、
それって「エンドー」や「オカザキ」って個性の問題で、
岡田の「コンセプト」ではないように思うんですよ
「細かくつないで崩しきる」ようなことを言っていたと思うんですが・・・
なんだかもやっとした感じです
オカザキに裏を狙わせるなら、
タマダじゃなくていいんじゃない??
タツヤにしたら被っちゃうし、
やっぱりマキなのかなぁ・・・
number読んだら「調子良いならタカハラ」って岡田が言っていたが、
まぁそれでもいいか
岡田が試合後に話した「欧州組じゃなくても」って選手は、
ハシモト??
オカザキ??
GKとDFの二人には不安が残った
全体的には、
なんとなく物足りなさというか、
「コレで良し」
と手放しで言えない感が充満しています
岡田JAPANの09年一発目
海外組&天皇杯準決進出&08年通算出場時間@@分は参加せず
若い
コーロキ・オカザキ・タツヤの前線がいいよいいよなのに、
カガワくんがこねくり回してリズム崩壊
アオキはなんだかたどたどしい
ウッチーは浅い位置から前にあてて中で受ける動きが多い
コマノは切り込んで右でシュートという場面が何回かあった
しかしまぁとにかく、
まったく崩しきれない
ガンガン言ったときに前で手詰まりになるのがなんともなぁ
もっとボールと人が前後に動かないとスペースが作れないよー
岡田さんは、
「放り込めば勝てるけどそれでは成長がないからつないで崩しきる」
という趣旨のことを戦前に話していた
しかし、
同点に追いつかれてコウロキ→マキ
「勝つためならポリシーなんて曲げまくり」という、
J監督時代からの十八番が炸裂
マキ入れるのは、まぁいいことにしますよ
でも、
ただコウロキの位置にマキを入れるだけというのがいただけない
放り込みの合図なんだったら、
ウッチーかコマノのポジションを一列あげるとか、
そういう「戦術変更に伴うポジション修正」があってもいいと思う
うーん
この辺りで見るのやめて寝た
終盤に若いのが出てきたらしいが、
知りません
あぁ、
ビジョンが見えない
相手のバックパスに襲い掛かるのはいいですよ
それなら最終ラインもガンガン上げるとか、
密集の一枚外側にも網を張るとか、
もっとできることはあるはず
いま言えることは、
せいぜい頑張ってください、
ぐらいかな
Tweet
海外組&天皇杯準決進出&08年通算出場時間@@分は参加せず
若い
コーロキ・オカザキ・タツヤの前線がいいよいいよなのに、
カガワくんがこねくり回してリズム崩壊
アオキはなんだかたどたどしい
ウッチーは浅い位置から前にあてて中で受ける動きが多い
コマノは切り込んで右でシュートという場面が何回かあった
しかしまぁとにかく、
まったく崩しきれない
ガンガン言ったときに前で手詰まりになるのがなんともなぁ
もっとボールと人が前後に動かないとスペースが作れないよー
岡田さんは、
「放り込めば勝てるけどそれでは成長がないからつないで崩しきる」
という趣旨のことを戦前に話していた
しかし、
同点に追いつかれてコウロキ→マキ
「勝つためならポリシーなんて曲げまくり」という、
J監督時代からの十八番が炸裂
マキ入れるのは、まぁいいことにしますよ
でも、
ただコウロキの位置にマキを入れるだけというのがいただけない
放り込みの合図なんだったら、
ウッチーかコマノのポジションを一列あげるとか、
そういう「戦術変更に伴うポジション修正」があってもいいと思う
うーん
この辺りで見るのやめて寝た
終盤に若いのが出てきたらしいが、
知りません
あぁ、
ビジョンが見えない
相手のバックパスに襲い掛かるのはいいですよ
それなら最終ラインもガンガン上げるとか、
密集の一枚外側にも網を張るとか、
もっとできることはあるはず
いま言えることは、
せいぜい頑張ってください、
ぐらいかな
3-5のスコア以上の完敗です
なんせ、
本気にすらなってもらえなかった
立ち上がり、
ガンガンと前からプレスをかけていったんだけど、
あせらすことすらできなかった
ここで勝負は決まりましたね
一連のパスプレー、
個人のドリブル、シュート、
セットプレーでは本気を見せてくれましたが、
絶え間ないプレスや、
球際の厳しさはなかったです
そんな状態で、
あっさり決められた5点というのは、
大きいです
一方のガンバは、
まったく本調子じゃなかった
攻撃の面では、
気負いすぎたのか、
ルーカスの足元が不安定でボールが落ち着かない、
また、調子ではなく実力でも、
突破をことごとく潰されたヤスダに加え、
バンドはDFに体を入れられ何もさせてもらえず、
ヤマザキはゲームメイクに関われていなかった
フタガワのいない中盤では、
遠藤からボールを預けられる場所がなく、
ソワソワした感じになってしまう
フタガワがいればもう少し違う展開だったかも(大筋は変わらないだろうけど)
まぁしかし、
遠藤はコロコロできてよかったし(審判GJ!!)、
国際仕様なのかパススピードも上げていた
ゲームとして、
どれだけ点を取られても、
むしろ点をとられた後にこそ、
気持ちを入れ替えてあらためてプレスに行っていたのは、
かなり胸を打ちました
今回の試合だけで言うと、
手も足も出なかったわけではなく、
まぁなんとか試合にはなっていたと思う
本気でこられたらわからんけども・・・
結局のところ、
ユアサ師匠の言うところである、
「世界との最後の僅差」はやはり大きいな、ということでしょう
本当に僅差なんですよ
しかし矛盾するようですが「大きな僅差」なんです
ボールを止めて蹴るとか、
動きながらボールをコントロールするとか、
体を入れるとか、
相手の動きを見て止めるとか、
そういう「ちょっとしたこと」のレベルが違う
こればっかりは、
普段から高いレベルでやるしか身につける方法はないですから、
長期的に見ましょう
逆の視点でいうと、
今回の試合のマンUに見るべきところはなかったっす
この結果をもってして、
「マンUすげー」
とか言うのは違うでしょう
別にアーセナルでもチェルシーでも、
結果は同じだったと思いますよ
これは「ガンバとマンU」の差ではなく、
「日本とフットボールネーション」の大きな僅差なんです
たぶんね
Tweet
なんせ、
本気にすらなってもらえなかった
立ち上がり、
ガンガンと前からプレスをかけていったんだけど、
あせらすことすらできなかった
ここで勝負は決まりましたね
一連のパスプレー、
個人のドリブル、シュート、
セットプレーでは本気を見せてくれましたが、
絶え間ないプレスや、
球際の厳しさはなかったです
そんな状態で、
あっさり決められた5点というのは、
大きいです
一方のガンバは、
まったく本調子じゃなかった
攻撃の面では、
気負いすぎたのか、
ルーカスの足元が不安定でボールが落ち着かない、
また、調子ではなく実力でも、
突破をことごとく潰されたヤスダに加え、
バンドはDFに体を入れられ何もさせてもらえず、
ヤマザキはゲームメイクに関われていなかった
フタガワのいない中盤では、
遠藤からボールを預けられる場所がなく、
ソワソワした感じになってしまう
フタガワがいればもう少し違う展開だったかも(大筋は変わらないだろうけど)
まぁしかし、
遠藤はコロコロできてよかったし(審判GJ!!)、
国際仕様なのかパススピードも上げていた
ゲームとして、
どれだけ点を取られても、
むしろ点をとられた後にこそ、
気持ちを入れ替えてあらためてプレスに行っていたのは、
かなり胸を打ちました
今回の試合だけで言うと、
手も足も出なかったわけではなく、
まぁなんとか試合にはなっていたと思う
本気でこられたらわからんけども・・・
結局のところ、
ユアサ師匠の言うところである、
「世界との最後の僅差」はやはり大きいな、ということでしょう
本当に僅差なんですよ
しかし矛盾するようですが「大きな僅差」なんです
ボールを止めて蹴るとか、
動きながらボールをコントロールするとか、
体を入れるとか、
相手の動きを見て止めるとか、
そういう「ちょっとしたこと」のレベルが違う
こればっかりは、
普段から高いレベルでやるしか身につける方法はないですから、
長期的に見ましょう
逆の視点でいうと、
今回の試合のマンUに見るべきところはなかったっす
この結果をもってして、
「マンUすげー」
とか言うのは違うでしょう
別にアーセナルでもチェルシーでも、
結果は同じだったと思いますよ
これは「ガンバとマンU」の差ではなく、
「日本とフットボールネーション」の大きな僅差なんです
たぶんね
先に触れられてシャクだったので、
ボクも書きますよ
項目で意味がわからない人は、読まなくていいです
サッカー・ベストメンバー規定
いらない
集客面
今の主たるサッカー観戦者は、
特定チームの熱狂的なファンや地元チームの熱心なファンなので、
いわゆるベストメンバーであるかどうかは気にしていないでしょう
結局運営側が言いたいことは、
・首位争いや降格争いはほっておいても客が入る
・そういう意味づけのない試合は集客が落ちる
・勝敗に興味が持てない試合を見に来るの客は選手が目当て
ということなんでしょう
ちゃんちゃらおかしいです
戦術面
そもそもベストメンバーってなんですか?
ゲームみたいに選手の能力が数字で決まっていて、
それがいつも一定なら話は別ですよ
しかし実際のプレーパフォーマンスは体力や精神力に大きく左右されるわけで、
選手の名前ではなく、
その時々のベストメンバーがあってしかるべきなんです
秋開幕
アホですか
ヨーロッパの日本よりも高緯度のとこでやってるとか、アホの論理
緯度で気候が決まるわけではないです
雪の降る日本では無理
客の立場からすると、
寒さもさることながら交通機関のマヒも怖い
道路埋まってスタジアムから帰れない、とか悲惨すぎ
選手にしても、
吹雪で視界悪い中プレーできないでしょ
北国南国のダブルホームプラン
ムリ
今はJFLも含めて「オラが村のチーム」を一つずつ作っているところ
ダブルホームなんて中途半端なチームを誰も応援しません
まぁとにかく、下の動画見てから言いなさい
育成年代バックパス禁止令
サッカーは不自由な足を使って不安定に動き続けるボールを扱うゲームです
バックパス禁止なんてアホしか考えませんよ
こんなことしたら、たとえば定石であるところの、
「後ろにボールを戻すことで相手を引き出してから裏を狙う」
とか、そういうプレーをできない若者が育つんですよ?
まぁもちろんトレーニングの一環ならアリですがね
ルール化するのはアホすぎます、全力却下
ナビスコU-23構想
ベストメンバー規定はどこへやら・・・
そんなに若者がいないチームはどうするの?
改革案
「フルコートで8人制」
ダイナミックな人の動き
選手を覚えやすい
点がたくさん入りそう
「通常ルールながら20分×4セット、選手交代多め」
作戦の修正が容易なので流れが変わる
多くの選手が試合に出られる(試合に出つつもそれなりに休める)
WBC中日辞退
普通に考えたらWBCなんて出たくないでしょ
メリット少なくデメリット多い
そもそもMLBと読売のお金儲けの場ですよ?
MLBに顔を売りたいとか、
巨人に恩を売りたいとか、
本気で日本の野球を世界に見せ付けたいとか、
そういうことを考えていない限り、
シーズン前の大事な時期に全力プレーする意義がないでしょう
おかげでシーズンを棒に振ったら立場ないし、
給料下がるし、
良いことなんて何も無い
でも、
今や断ると国賊扱いでしょ
非協力的だ、とかなんとか言って
そもそも「中日が出場を拒否した」って言い出したの、原ですからね
自分がほしい選手を呼ぶためにそういう姑息なリークをしてるんですよ
そこで、
「何が国賊ですか?」
「われわれはNPBのチームなんですよ?」
「NPBに向けて準備する、そのために辞退することが悪なんですか?」
と正論をかざしたのが落合なんです
ということで、
ボクは落合監督および中日球団を支持します
Tweet
ボクも書きますよ
項目で意味がわからない人は、読まなくていいです
サッカー・ベストメンバー規定
いらない
集客面
今の主たるサッカー観戦者は、
特定チームの熱狂的なファンや地元チームの熱心なファンなので、
いわゆるベストメンバーであるかどうかは気にしていないでしょう
結局運営側が言いたいことは、
・首位争いや降格争いはほっておいても客が入る
・そういう意味づけのない試合は集客が落ちる
・勝敗に興味が持てない試合を見に来るの客は選手が目当て
ということなんでしょう
ちゃんちゃらおかしいです
戦術面
そもそもベストメンバーってなんですか?
ゲームみたいに選手の能力が数字で決まっていて、
それがいつも一定なら話は別ですよ
しかし実際のプレーパフォーマンスは体力や精神力に大きく左右されるわけで、
選手の名前ではなく、
その時々のベストメンバーがあってしかるべきなんです
秋開幕
アホですか
ヨーロッパの日本よりも高緯度のとこでやってるとか、アホの論理
緯度で気候が決まるわけではないです
雪の降る日本では無理
客の立場からすると、
寒さもさることながら交通機関のマヒも怖い
道路埋まってスタジアムから帰れない、とか悲惨すぎ
選手にしても、
吹雪で視界悪い中プレーできないでしょ
北国南国のダブルホームプラン
ムリ
今はJFLも含めて「オラが村のチーム」を一つずつ作っているところ
ダブルホームなんて中途半端なチームを誰も応援しません
まぁとにかく、下の動画見てから言いなさい
育成年代バックパス禁止令
サッカーは不自由な足を使って不安定に動き続けるボールを扱うゲームです
バックパス禁止なんてアホしか考えませんよ
こんなことしたら、たとえば定石であるところの、
「後ろにボールを戻すことで相手を引き出してから裏を狙う」
とか、そういうプレーをできない若者が育つんですよ?
まぁもちろんトレーニングの一環ならアリですがね
ルール化するのはアホすぎます、全力却下
ナビスコU-23構想
ベストメンバー規定はどこへやら・・・
そんなに若者がいないチームはどうするの?
改革案
「フルコートで8人制」
ダイナミックな人の動き
選手を覚えやすい
点がたくさん入りそう
「通常ルールながら20分×4セット、選手交代多め」
作戦の修正が容易なので流れが変わる
多くの選手が試合に出られる(試合に出つつもそれなりに休める)
WBC中日辞退
普通に考えたらWBCなんて出たくないでしょ
メリット少なくデメリット多い
そもそもMLBと読売のお金儲けの場ですよ?
MLBに顔を売りたいとか、
巨人に恩を売りたいとか、
本気で日本の野球を世界に見せ付けたいとか、
そういうことを考えていない限り、
シーズン前の大事な時期に全力プレーする意義がないでしょう
おかげでシーズンを棒に振ったら立場ないし、
給料下がるし、
良いことなんて何も無い
でも、
今や断ると国賊扱いでしょ
非協力的だ、とかなんとか言って
そもそも「中日が出場を拒否した」って言い出したの、原ですからね
自分がほしい選手を呼ぶためにそういう姑息なリークをしてるんですよ
そこで、
「何が国賊ですか?」
「われわれはNPBのチームなんですよ?」
「NPBに向けて準備する、そのために辞退することが悪なんですか?」
と正論をかざしたのが落合なんです
ということで、
ボクは落合監督および中日球団を支持します