kawagucci's Weblog
自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
[
1222
] [
1221
] [
1220
] [
1219
] [
1218
] [1217] [
1216
] [
1215
] [
1214
] [
1213
] [
1212
]
モデルケースなのかもしれない
勝川俊雄公式サイトで紹介されていて知ったが、
アラル海が消えた
らしい
不謹慎ながら、
塩化メチルとか出てるのかな、なんて思った
あと、
20年かけて干上がっていくと、
だんだんと好塩に進化した特異な微生物がいたりしないのかね
PR
Tweet
2009/09/19 (Sat)
研究
▲top
<<
プロスポーツ論の参考に記録しておく
HOME
Goldschmidt国際会議の日本開催 考察①
>>
プロフィール
HN:
kawagucci
HP:
kawagucci web
性別:
非公開
自己紹介:
海洋系の某独法で働く研究者が思ったことをダラダラと綴っています
ブログ内検索
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
毎日のルーチンあるいは効率的な仕事の進め方
(11/06)
ダサいとスゴい
(10/27)
眩暈 めまい 目眩 ふたたび
(10/20)
集中講義をやってきた
(10/13)
女子プロレスの進む道
(10/05)
やっちゃえ日産
(09/22)
衰えを感じる
(09/14)
学習性無気力だよ
(02/28)
今後30年間で推進する研究開発
(02/15)
右翼の科学と左翼の科学
(01/29)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
カウンター
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ゆきぱんだ
Copyright (c)
kawagucci's Weblog
All Rights Reserved
忍者ブログ
/ [PR]