自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
メモ。
1.マイナーなコメントがついた投稿原稿のリバイス投稿をする。たぶん早々に受理されるはず。許されるならプレスリリースをしたい。研究としてインパクト系ではないが本邦海洋調査業界にとって重要ではある。
2.6月10日にお呼ばれ会で喋る。沿岸のゴリゴリ生物学系の人達が相手で,しかも英語。何を話せというのか。とにかく話題提供というか,賑やかしというか,滑っても「そんならなんでボクを呼んだのよ!」と逆ギレしてしまえば良いぐらいのつもりで話そう。話題は先方の指定に近いヤツにするかな。
3.日本語総説の分筆担当パートを仕上げる。仕上がるかはさておき,仕上げるつもりで書く。向こう10年間でやりたい研究についての現状整理でもある。研究テーマとしての現状把握と,対象の観測可能性の吟味と,観測可能な項目の中からどこまでが議論できるのかについての吟味。面白いと思ってもらえるはずなので,間口が広がるように書き上げたい。
4.海底系の研究コミュニティのアレで海外出張。3泊4日。夏至の時期にノルウェー。時差ボケとかどうなるんやろか。帰ってきてそのまま飲み会というのもまたアレ。がんばろう。会議そのものには関係しないけども,もっとも研究分野が近く年も同じぐらいの研究者がいるので,出来れば会ってお話ししたいところ。そろそろメイル送らねば。
5.日学関係。6月は特に会議はないが,7月頭にお呼ばれがあるので,プレゼンを整理しておかねばなるまい。ボクはJSPS-PDの倍増(2回採用可)を推したいのだが,それが皆にとって幸福な手段であるかは悩ましい。でも最もフェアで最もベーシックな制度が,倍率10倍程度ってのは,やっぱりおかしいよ。変な言い方だけど,倍率は3〜4倍ぐらいで「JSPS-PDに採用されないなら,そろそろ考え時かな」みたいな指標になるのが良いんじゃないかな,と考えているわけです。
6.宿題論文達。デコルマ掘削は早々に仕上げる。沖縄の穴も。
7.新しい実験。TMOを絡めた同位体交換の実験。水素発生系の実験。
8.ラボ解散に向けた引継。いや,別に解散するかどうかは重要じゃ無いのだけども,この4年ほどラボを任せっきりにしすぎて,ほぼ何もわからなくなっているので,さすがにここらで勉強しなおしておかないとヤバいなと。実際問題としては,本当に解散しそうだし。
Tweet
1.マイナーなコメントがついた投稿原稿のリバイス投稿をする。たぶん早々に受理されるはず。許されるならプレスリリースをしたい。研究としてインパクト系ではないが本邦海洋調査業界にとって重要ではある。
2.6月10日にお呼ばれ会で喋る。沿岸のゴリゴリ生物学系の人達が相手で,しかも英語。何を話せというのか。とにかく話題提供というか,賑やかしというか,滑っても「そんならなんでボクを呼んだのよ!」と逆ギレしてしまえば良いぐらいのつもりで話そう。話題は先方の指定に近いヤツにするかな。
3.日本語総説の分筆担当パートを仕上げる。仕上がるかはさておき,仕上げるつもりで書く。向こう10年間でやりたい研究についての現状整理でもある。研究テーマとしての現状把握と,対象の観測可能性の吟味と,観測可能な項目の中からどこまでが議論できるのかについての吟味。面白いと思ってもらえるはずなので,間口が広がるように書き上げたい。
4.海底系の研究コミュニティのアレで海外出張。3泊4日。夏至の時期にノルウェー。時差ボケとかどうなるんやろか。帰ってきてそのまま飲み会というのもまたアレ。がんばろう。会議そのものには関係しないけども,もっとも研究分野が近く年も同じぐらいの研究者がいるので,出来れば会ってお話ししたいところ。そろそろメイル送らねば。
5.日学関係。6月は特に会議はないが,7月頭にお呼ばれがあるので,プレゼンを整理しておかねばなるまい。ボクはJSPS-PDの倍増(2回採用可)を推したいのだが,それが皆にとって幸福な手段であるかは悩ましい。でも最もフェアで最もベーシックな制度が,倍率10倍程度ってのは,やっぱりおかしいよ。変な言い方だけど,倍率は3〜4倍ぐらいで「JSPS-PDに採用されないなら,そろそろ考え時かな」みたいな指標になるのが良いんじゃないかな,と考えているわけです。
6.宿題論文達。デコルマ掘削は早々に仕上げる。沖縄の穴も。
7.新しい実験。TMOを絡めた同位体交換の実験。水素発生系の実験。
8.ラボ解散に向けた引継。いや,別に解散するかどうかは重要じゃ無いのだけども,この4年ほどラボを任せっきりにしすぎて,ほぼ何もわからなくなっているので,さすがにここらで勉強しなおしておかないとヤバいなと。実際問題としては,本当に解散しそうだし。
PR