自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
どうなることかと思っていた渡航時から3週間が経過して,
もうコチラの生活にランディング出来たと言えそうなので,まとめ。
とにかくすごくラクチンだった。
何がポイントだったのかと考えてみた。
◎チューリッヒではほとんど英語で通じる!
送られてくる書類がスイスドイツ語で困惑していたが,
すべての窓口で英語が通じるのがラクチン。
しかも皆さんネイティブじゃ無い英語なので,
へたに英語圏に行くよりも英語での会話がラクにできる。
町役場・移民局・電車・銀行・保険・携帯・家などなど。
◎渡航前に家具付きの家を決められた!
「チューリッヒでは家探しが困難」と言われている。
子供3人連れということもあり,事前に家を決めることにした。
同じ理由で家具を集める(買う/もらう/借りる)も面倒なので,
家具付きの家という条件で探した。
ドイツ語サイトを見て,交渉して,現物を見ないで決定するのは大変。
だからエージェントを使った。
カネはかかったが,渡航してから家探しをする必要がなくラクだった。
◎家のWifiが最初から使えた!
「家具付」にWifiが含まれていた。
オーナーが使っていたモノがそのまま残されていた。
入居してすぐに接続。
・Google翻訳:役所文書や各種説明書の解読(Mac)
・Youtube:子供達の口封じ(iPad)
・メイルSNS:孤独感/不安感の解消(携帯)
数年前だと考えられないのではないか。
(もちろん教育的意味でのデメリットは大きいが・・・)
◎持ってきたモノがあたった!
BESTEKの変圧器。
熱くならないしポートが多いので助かる。
iPad mini。
とりあえず子供に黙っていてもらうにはYoutubeを見せるのが効果的。
画面が小さく3人で取り合ってケンカになるのは難点だが。
カート。
引越段ボールを運ぶために使ったが,現地で水など大量の買い物をするのに活躍中。
コンビニの無い世界では買い溜めが重要なので。
◎季節が良かった!
夏は良い。
軽装で歩き回れるし,日が長いし,散歩も気持ちが良い。
10月からだと寒くて大変だったかもしれん。
もうコチラの生活にランディング出来たと言えそうなので,まとめ。
とにかくすごくラクチンだった。
何がポイントだったのかと考えてみた。
◎チューリッヒではほとんど英語で通じる!
送られてくる書類がスイスドイツ語で困惑していたが,
すべての窓口で英語が通じるのがラクチン。
しかも皆さんネイティブじゃ無い英語なので,
へたに英語圏に行くよりも英語での会話がラクにできる。
町役場・移民局・電車・銀行・保険・携帯・家などなど。
◎渡航前に家具付きの家を決められた!
「チューリッヒでは家探しが困難」と言われている。
子供3人連れということもあり,事前に家を決めることにした。
同じ理由で家具を集める(買う/もらう/借りる)も面倒なので,
家具付きの家という条件で探した。
ドイツ語サイトを見て,交渉して,現物を見ないで決定するのは大変。
だからエージェントを使った。
カネはかかったが,渡航してから家探しをする必要がなくラクだった。
◎家のWifiが最初から使えた!
「家具付」にWifiが含まれていた。
オーナーが使っていたモノがそのまま残されていた。
入居してすぐに接続。
・Google翻訳:役所文書や各種説明書の解読(Mac)
・Youtube:子供達の口封じ(iPad)
・メイルSNS:孤独感/不安感の解消(携帯)
数年前だと考えられないのではないか。
(もちろん教育的意味でのデメリットは大きいが・・・)
◎持ってきたモノがあたった!
BESTEKの変圧器。
熱くならないしポートが多いので助かる。
iPad mini。
とりあえず子供に黙っていてもらうにはYoutubeを見せるのが効果的。
画面が小さく3人で取り合ってケンカになるのは難点だが。
カート。
引越段ボールを運ぶために使ったが,現地で水など大量の買い物をするのに活躍中。
コンビニの無い世界では買い溜めが重要なので。
◎季節が良かった!
夏は良い。
軽装で歩き回れるし,日が長いし,散歩も気持ちが良い。
10月からだと寒くて大変だったかもしれん。
PR
●通常営業(?)開始
0653発で出勤して1513発ぐらいで帰宅のサイクルが出来つつある。
朝夕の食事を作れる。
昼ご飯の方針が定まらない。
●家のTVとインターネット料金
オーナーの手配により請求書がコチラ名義で送られてくる。
100CHF/月,まぁそんなモンかしら。正直テレビはなくてもいいけど。
●町役場から書類請求
戸籍謄本(誕生の証明・婚約の証明)と労働証明が必要とのこと。
これらは事前の滞在許可申請の時に用意して提出していたが,
町役場では移民局とは別に必要ということなんだろう。
すべてスキャンしたPDFを持っているのでメイル送信。
●自転車たかい
街の自転車屋へ。
やはり基本1,000CHF超。1年(しかも冬乗れるかわからん)なので手が出ない。
中古を待とう。
●雨と雷
わりと雨が降る。
スコールというわけじゃないけど,バサーっと。ついでにゴロゴロも。
山があって空気が鉛直に混ざるからだろう。
●はじめて飲みに行った
17日,学会から戻った日本人ポスドク氏(M.K-H)が訪問してきて,
AORIから客が来るのでどうですか,と誘ってもらう。
「ポスドクは山ほどあるけど,テニュア職は少ないのがスイスの問題」と。
うむ。
「飲んで帰る」と言ったが,本当に「ビールを飲んだ」だけだったので,
家に帰って夕飯を食べる(作ってもらった)。
Tweet
0653発で出勤して1513発ぐらいで帰宅のサイクルが出来つつある。
朝夕の食事を作れる。
昼ご飯の方針が定まらない。
●家のTVとインターネット料金
オーナーの手配により請求書がコチラ名義で送られてくる。
100CHF/月,まぁそんなモンかしら。正直テレビはなくてもいいけど。
●町役場から書類請求
戸籍謄本(誕生の証明・婚約の証明)と労働証明が必要とのこと。
これらは事前の滞在許可申請の時に用意して提出していたが,
町役場では移民局とは別に必要ということなんだろう。
すべてスキャンしたPDFを持っているのでメイル送信。
●自転車たかい
街の自転車屋へ。
やはり基本1,000CHF超。1年(しかも冬乗れるかわからん)なので手が出ない。
中古を待とう。
●雨と雷
わりと雨が降る。
スコールというわけじゃないけど,バサーっと。ついでにゴロゴロも。
山があって空気が鉛直に混ざるからだろう。
●はじめて飲みに行った
17日,学会から戻った日本人ポスドク氏(M.K-H)が訪問してきて,
AORIから客が来るのでどうですか,と誘ってもらう。
「ポスドクは山ほどあるけど,テニュア職は少ないのがスイスの問題」と。
うむ。
「飲んで帰る」と言ったが,本当に「ビールを飲んだ」だけだったので,
家に帰って夕飯を食べる(作ってもらった)。
11日(木)
0653発の電車で出勤。
1513発の電車で帰宅。
寝不足ふらふら。
オーナーからWhatsapp。
「明日の午前で洗濯機の修理を手配したよ」と。
12日(金)
ということで洗濯機の修理。
エンジニア氏は英語がわからないとのこと。
持ち込んだタブレットを洗濯機につないで何か作業。
その後,前面パネルを外して何らかの基盤を取り替えていた。
1時間弱で修理完了。
しかしこういうエンジニアはこの国でどういう位置付けなんだろうか。
大手メーカーの現場対応営業職。
それぞれの職種の社会的地位が各国でどういう風な具合なのかというのは,
すごく気になるところだが,そういう会話ができる相手がいないので。
今回の滞在中にスイスにおける就職と各職業のアレなどを,
ネイティブから聞き取りをしたいな。
午後はETHにパソコンの電源を取りに2人を連れて行き,
教会などを巡ってStafaに戻り買い物をして帰宅。
13日(土)
朝は北の丘を登り滝を見て,昼はナギと湖水浴,夕べはリュウと散歩。
出発前の打撲以降,左脚が硬いまま。カイロ行きたい。
14日(日)
朝は新日G1決勝をネット生中継観戦。妻子は散歩へ。
ケニーおめでとう。
昼は同マンションの同世代の子供達を持つ家族が遊んでくれた。
あちらは長く住んでいるのでオモチャがたくさん。
こっちは一年きりなのでモノを増やせないので大変たすかる。
どうやら同じ幼稚園で同じ学年になるみたい。
Tweet
0653発の電車で出勤。
1513発の電車で帰宅。
寝不足ふらふら。
オーナーからWhatsapp。
「明日の午前で洗濯機の修理を手配したよ」と。
12日(金)
ということで洗濯機の修理。
エンジニア氏は英語がわからないとのこと。
持ち込んだタブレットを洗濯機につないで何か作業。
その後,前面パネルを外して何らかの基盤を取り替えていた。
1時間弱で修理完了。
しかしこういうエンジニアはこの国でどういう位置付けなんだろうか。
大手メーカーの現場対応営業職。
それぞれの職種の社会的地位が各国でどういう風な具合なのかというのは,
すごく気になるところだが,そういう会話ができる相手がいないので。
今回の滞在中にスイスにおける就職と各職業のアレなどを,
ネイティブから聞き取りをしたいな。
午後はETHにパソコンの電源を取りに2人を連れて行き,
教会などを巡ってStafaに戻り買い物をして帰宅。
13日(土)
朝は北の丘を登り滝を見て,昼はナギと湖水浴,夕べはリュウと散歩。
出発前の打撲以降,左脚が硬いまま。カイロ行きたい。
14日(日)
朝は新日G1決勝をネット生中継観戦。妻子は散歩へ。
ケニーおめでとう。
昼は同マンションの同世代の子供達を持つ家族が遊んでくれた。
あちらは長く住んでいるのでオモチャがたくさん。
こっちは一年きりなのでモノを増やせないので大変たすかる。
どうやら同じ幼稚園で同じ学年になるみたい。
7月5日(火)〜7月13日(水)
(当初予定の7月15日(金)から荒天のため早まって入港)
科研費に応募した内容のテーマで航海提案。
ついでに周辺の人々のテーマも抱き合わせた。
採択された(されてしまった?)ので主席として実施。
いわゆる学術船スタイルのCTD航海。
へろへろ。
出国一ヶ月前に航海とか,かなり無茶な感じだと思ったが,
最近はメドがたってきたので,結果的にそれほど無茶じゃなかったかも。
体のダメージは大きいけど。
さぁこれで少なくとも一年間は航海無し。
できればその後も無しが良いけど,まぁそんなことはありえないでしょうね。
Tweet
(当初予定の7月15日(金)から荒天のため早まって入港)
科研費に応募した内容のテーマで航海提案。
ついでに周辺の人々のテーマも抱き合わせた。
採択された(されてしまった?)ので主席として実施。
いわゆる学術船スタイルのCTD航海。
へろへろ。
出国一ヶ月前に航海とか,かなり無茶な感じだと思ったが,
最近はメドがたってきたので,結果的にそれほど無茶じゃなかったかも。
体のダメージは大きいけど。
さぁこれで少なくとも一年間は航海無し。
できればその後も無しが良いけど,まぁそんなことはありえないでしょうね。
子供の幼稚園で弁当がはじまったので生活サイクルがきまりつつあり,
日中にヨメが使える時間が増加したのでようやく家族経営(?)が安定。
母親と別部屋で寝させている一号二号が寝起きにグズるので,
朝食(可能なら昼食と夕食の仕込み)はボクの担当。
朝食のご飯は朝に炊きたい(一晩水に浸けた米はまずい)ので,
0600朝食にむけて0450に起きる必要がある。
でも米とおかずを仕込んだら,わりと時間が出来るので,
この30分ぐらいを使って,ブログ連載に取り組もうと思っている次第。
どうなることやら。
Tweet
日中にヨメが使える時間が増加したのでようやく家族経営(?)が安定。
母親と別部屋で寝させている一号二号が寝起きにグズるので,
朝食(可能なら昼食と夕食の仕込み)はボクの担当。
朝食のご飯は朝に炊きたい(一晩水に浸けた米はまずい)ので,
0600朝食にむけて0450に起きる必要がある。
でも米とおかずを仕込んだら,わりと時間が出来るので,
この30分ぐらいを使って,ブログ連載に取り組もうと思っている次第。
どうなることやら。
上二人がインフル陽性で幼稚園の入園式をキャンセル。
週明け4月11日(月)から元気に登園中。
年少新加入の二号は,やはり「よく出来る子」ポジションになった模様。
「つまらない」と言っているが,先生のおだてに気をよくしている日も。
スイス移住準備は着々。
パスポート申請は子供いらずなのでスラスラと。
受取は子供連れで関内まで行くのが不安(メンドクサイ)。
その他の書類も順調。
東大農の学位証明書(英文)がペラペラの紙で驚愕。
懸案の家探しについてはカネで解決することにして,
現地エージェントに家の手配をお願いする。
おそらく家賃35万で決まり。
ティナターナーとかロジャーフェデラーとかが住んでいる地区だとか。
新人歓迎セミナー。
自分が受入になっているJSPS-DC2振替の子を罵倒した以外は素直に。
キャリアが面白い人々,という印象。
ついにタダと同僚になって,感慨深い。
右足首の可動域が狭い(2年前ぐらいのねんざから)。
左首・左腰など体全体の左側が収縮してクセになっている。
左大腿前部の皮膚感覚が薄い。
極端な視力の影響と,ねんざをかばった生活と,その両方とが原因?
スイス行く前に整体で治しておきたい。
Tweet
週明け4月11日(月)から元気に登園中。
年少新加入の二号は,やはり「よく出来る子」ポジションになった模様。
「つまらない」と言っているが,先生のおだてに気をよくしている日も。
スイス移住準備は着々。
パスポート申請は子供いらずなのでスラスラと。
受取は子供連れで関内まで行くのが不安(メンドクサイ)。
その他の書類も順調。
東大農の学位証明書(英文)がペラペラの紙で驚愕。
懸案の家探しについてはカネで解決することにして,
現地エージェントに家の手配をお願いする。
おそらく家賃35万で決まり。
ティナターナーとかロジャーフェデラーとかが住んでいる地区だとか。
新人歓迎セミナー。
自分が受入になっているJSPS-DC2振替の子を罵倒した以外は素直に。
キャリアが面白い人々,という印象。
ついにタダと同僚になって,感慨深い。
右足首の可動域が狭い(2年前ぐらいのねんざから)。
左首・左腰など体全体の左側が収縮してクセになっている。
左大腿前部の皮膚感覚が薄い。
極端な視力の影響と,ねんざをかばった生活と,その両方とが原因?
スイス行く前に整体で治しておきたい。
3月23日(水)
赤帽1台で引越。想定が甘すぎてかなり積み残しが発生。
ガスの連絡ができていなくて寒い思い。
カーテンレールを外してブラインド設置。
3月24日(木)
不動産屋に問い合わせてガス屋に連絡。
昼には対応してくれたので,まずシャワーでさっぱり。
妻子宅からの荷物受け取り,想定より多くて大変。
3月25日(金)
初めての自転車出勤。
南郷トンネル経由。うんざり。35分ぐらい。
黒眼鏡氏と2時間おしゃべりしてサッカーして帰宅。
午後ニトリの荷物
3月26日(土)
フレッツの開通工事。
ネット・光テレビ・スカパー!光の各種設定,ほぼ滞りなく。
1階のルータだけで2階の寝室にも届くっぽい。うれしい誤算。
夕方に妻子宅。
3月27日(日)
0530頃に出発。名古屋始発の「のぞみ」で移動。0930頃に到着。
昼から職場同世代の親子花見会。くたくた。
3月28日(月)
町役場で転入手続き。正式に町民に。
基本的な生活用品の買い出しを近所で。
3月29日(火)
積み下ろしのため出勤。
積み下ろしの途中で夕飯のため帰宅。
3月30日(水)
0630に自転車出勤,サッカー後,1430退勤。
1600にリュウ連れで前宅の明け渡しのため文庫。
帰りに夕飯を「ぷう」で。日本酒1杯とビール1杯。
3月31日(木)
高知出張予定も体調不良のため蒲田であきらめて帰宅。
39度。症状は悪寒と高熱のみ。寝る。インフルか。
4月1日(金)
引き続き悪寒と高熱。寝る。
「科研費落ちた●●氏ね」と念じる。
4月2日(土)
回復。しかしリュウ発症。40度超。
4月3日(日)
リュウ39度。辛そうではあるが毎食お粥をバクバク食べる。
水分も取るし,適当にアタマを冷やしているので,自宅療養。
4月4日(月)
リュウ36度。急におさまる。
大家さんに挨拶。免許証の住所変更。
4月5日(火)
リュウぶりかえし。39度。
0639バス出勤,追浜で20分待ち。トータル1時間と少し。
1705バス退勤,新逗子で20分待ち。トータル1時間と少し。
Tweet
赤帽1台で引越。想定が甘すぎてかなり積み残しが発生。
ガスの連絡ができていなくて寒い思い。
カーテンレールを外してブラインド設置。
3月24日(木)
不動産屋に問い合わせてガス屋に連絡。
昼には対応してくれたので,まずシャワーでさっぱり。
妻子宅からの荷物受け取り,想定より多くて大変。
3月25日(金)
初めての自転車出勤。
南郷トンネル経由。うんざり。35分ぐらい。
黒眼鏡氏と2時間おしゃべりしてサッカーして帰宅。
午後ニトリの荷物
3月26日(土)
フレッツの開通工事。
ネット・光テレビ・スカパー!光の各種設定,ほぼ滞りなく。
1階のルータだけで2階の寝室にも届くっぽい。うれしい誤算。
夕方に妻子宅。
3月27日(日)
0530頃に出発。名古屋始発の「のぞみ」で移動。0930頃に到着。
昼から職場同世代の親子花見会。くたくた。
3月28日(月)
町役場で転入手続き。正式に町民に。
基本的な生活用品の買い出しを近所で。
3月29日(火)
積み下ろしのため出勤。
積み下ろしの途中で夕飯のため帰宅。
3月30日(水)
0630に自転車出勤,サッカー後,1430退勤。
1600にリュウ連れで前宅の明け渡しのため文庫。
帰りに夕飯を「ぷう」で。日本酒1杯とビール1杯。
3月31日(木)
高知出張予定も体調不良のため蒲田であきらめて帰宅。
39度。症状は悪寒と高熱のみ。寝る。インフルか。
4月1日(金)
引き続き悪寒と高熱。寝る。
「科研費落ちた●●氏ね」と念じる。
4月2日(土)
回復。しかしリュウ発症。40度超。
4月3日(日)
リュウ39度。辛そうではあるが毎食お粥をバクバク食べる。
水分も取るし,適当にアタマを冷やしているので,自宅療養。
4月4日(月)
リュウ36度。急におさまる。
大家さんに挨拶。免許証の住所変更。
4月5日(火)
リュウぶりかえし。39度。
0639バス出勤,追浜で20分待ち。トータル1時間と少し。
1705バス退勤,新逗子で20分待ち。トータル1時間と少し。
「どうにかなるでしょ」って気持ちが先行しすぎて,
あんまりマジメに取り組んでいなくて,
そのせいでかえって余計に時間を費やしている気がする。
とりあえずライフラインの稼働と布団は確保した。
あとは追々でもかまわないんだけども,
光回線でテレビもネットもやろうと思っているので,
最初の1週間は天気予報すら確認できないという不安が残る。
チューリッヒ案件が進まぬ中,リバイスの締切だけは刻々と・・・
Tweet
あんまりマジメに取り組んでいなくて,
そのせいでかえって余計に時間を費やしている気がする。
とりあえずライフラインの稼働と布団は確保した。
あとは追々でもかまわないんだけども,
光回線でテレビもネットもやろうと思っているので,
最初の1週間は天気予報すら確認できないという不安が残る。
チューリッヒ案件が進まぬ中,リバイスの締切だけは刻々と・・・
3月下旬に葉山へ引越。
まずは自分が動いて,次の週に家族が来る。
電車がない葉山に,車を持たずに引っ越すのはかなり大変っぽい。
日々の食料品ならまだしも,家具家電の買い出しは車がないとつらい。
部屋の採寸もできてないし。
ワンルームから一軒家だから必要になる物品数も膨大だし。
ナギは転園だし,リュウは初めての幼稚園だし。
たぶん総額200万ぐらい出費する。
さらに9月出発予定だったチューリッヒ引越が,
「8月22日から幼稚園はじまるから,それまでに引っ越すべし」
とホストに言われ,急遽8月上旬に前倒し。
7月上旬に10日間の首席航海があるのに・・・。
先に(全然別件として)チューリッヒに行く同僚からの情報に期待しつつ,
早めに動かねばならぬ案件は進めていかねば。
VISA関係は先方でどうにかしてくれるっぽいけど,
住居などはなかなかに手強そう。
4月以降,そして8月以降と,
自分がいない間のラボ運営の算段もせねば。
実験自体の実質ではもう何年も自分では何もしてないけど,
モノ・カネ・ヒトは寝業でゴニョゴニョしているので,
その部分の引継というか伝達もしておく必要があろう。
そして元ポスドクとの共同論文改訂と,
WHOI留学実験論文と,
航海データ論文(複数)と。。。
Tweet
まずは自分が動いて,次の週に家族が来る。
電車がない葉山に,車を持たずに引っ越すのはかなり大変っぽい。
日々の食料品ならまだしも,家具家電の買い出しは車がないとつらい。
部屋の採寸もできてないし。
ワンルームから一軒家だから必要になる物品数も膨大だし。
ナギは転園だし,リュウは初めての幼稚園だし。
たぶん総額200万ぐらい出費する。
さらに9月出発予定だったチューリッヒ引越が,
「8月22日から幼稚園はじまるから,それまでに引っ越すべし」
とホストに言われ,急遽8月上旬に前倒し。
7月上旬に10日間の首席航海があるのに・・・。
先に(全然別件として)チューリッヒに行く同僚からの情報に期待しつつ,
早めに動かねばならぬ案件は進めていかねば。
VISA関係は先方でどうにかしてくれるっぽいけど,
住居などはなかなかに手強そう。
4月以降,そして8月以降と,
自分がいない間のラボ運営の算段もせねば。
実験自体の実質ではもう何年も自分では何もしてないけど,
モノ・カネ・ヒトは寝業でゴニョゴニョしているので,
その部分の引継というか伝達もしておく必要があろう。
そして元ポスドクとの共同論文改訂と,
WHOI留学実験論文と,
航海データ論文(複数)と。。。