忍者ブログ
自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
早めに起きて早めに会場入り
バスでナカツカさんとヨシオさん
ナカツカさんは夜行バスで来たとのこと
もう十分に偉い人なのに・・・

会場に到着してカメさんと旧交ををあたためる
「カメヤマ先生」「カメヤマ研究室」 という言葉に感慨一塩

日中は某仕事のため会場をうろうろ
対象を特定されないため、
関係ない会場にも顔を出してかく乱(誰を?)

お昼ご飯時に出版WGと編集委員会の合同会議
ふむ

ポスターはあまりぐっとくるものがなかったなぁ

午後も会場をうろつきつつ、
途中はその辺のベンチで休憩
アマピーと色々
会場はネットスポットがどこにもなく不便

夜間集会が18:30から22:00まで
GJに関してコメントしてみた
ニシオ大先生からは「オブラートに包んだ」との評価
あれ以上過激には言えませぬ

ホテルにもどってから晩ご飯に繰り出す
24時まで
さらに26時前まで飲み
「NatureScienceに10報というのが一つの壁だよね」
「そのうちEPSLやGCA程度なら絶対に通せるようになるから」
「教員の楽しみは学生に脅かされること、まだ経験ないけど」
など、相変わらずの名言オンパレード
ごっつぁんです

帰ってお風呂入って寝て起きて6時
一日分のメールを返して7時過ぎ

眠い



PR
5日は家の片付けと新生児用品の買い出し
そして家を整理して受け入れ体制を作る
なんせ、出産までにヨメが家にいるのはこれが最後
そして出産までにボクとヨメがあうのはあと2日
初めてなので勝手がわからないが、
あれこれとドタバタして、夜は「ぷぅ」
日本酒飲みすぎて寝られなくなってしまった

6日は年会前日の評議員会
なぜか12時開始
食事は各人用意とのこと
それなら13時開始でいいじゃない・・・
で、
5時間以上かかり18時前までかかった
げふっ
重要な議題は、あったようななかったような

夜は広報委員会にも誘われたが、
ショートコースの面々にも誘われたので、
(というか「ショートコース後の飲み会の言い出しっぺでしょ」と叱られた)
若者と一緒に飲み会
いつものような話をした
MIFをやっている若者が複数いて、
でもボクがMIFをやっていたことは知られていなかった
そういえばもう5年もやってないものね

ホテルが喫煙部屋でタバコ臭くてやだ
やだよー
1日分たまったメールを返して就寝

コバヤシさんの若手会ポスターの赤ペン
ちゃんと出来ているけども、
うかつに「良いね」なんて言って甘やかすのは良くないので、
「まだまだじゃボケー」と返信
伸びしろの分だけ伸ばさねばね






 
台風が直撃して、
沖縄に行かずに鹿児島で下船、という噂も出たのですが、
船長のご厚意などもあり、
調査を1日延長し、
本来の下船日である3日に潜航、
4日に下船となりました

若い男どもがおらず、
大きな盛り上がりのない航海でした

5日は2週間ぶりに会うヨメの相手をして、
6日朝から10日まで埼玉熊谷です
12日から沖縄です

13日からの航海のサイトがオープンしました
本丸である「ちきゅう」の特設サイトと比べるとかなり見劣りしますが、
なんとかがんばってレポートするのでチェックしてください


 
名前の通り、extraな航海です
機構岸壁から那覇まで
伊平屋北の掘削事前調査
沖縄周辺は低気圧の巣窟になっているらしく、
観測できるか微妙な情勢

9/3に下船します
 
何となく修士時代での就職活動の波に乗れなかったので博士進学、という選択だけはやめましょう。 単なる3年殺しの経絡秘孔です。
 
という文章をウェブで拾った
まさにその通り



昨日はついにシブヤさんが、予想通り真っ黒になって帰ってきた
ブーマナが来なくて、
孤独死しているんじゃないかとシブヤさんと心配して、
(シブヤさんが)電話してあげたら、
いつものうざい感じで出たらしい
もう知らん


積込み準備をしているんだけど、
色んな荷物が混在している上に、
どこからどこまでが誰の何かがさっぱりわからない
そういう状態になったときに、
積んでしまって迷惑をかけることと、
積んでしまわずに困惑することとが天秤にかけられて、
ついつい後者を選んでしまう性格なので、
ここは思い切って前者にしてみようと思う
迷惑かけたらごめんなさい


某先輩がうちのボスと雑談し、
「何でもできるけど何にもできない」
「研究も私生活も云々」
「そんなんやから彼女が云々」
と罵られていた
楽しそうでなにより


9/13からの首席航海について、
特設ウェブページが本当に作られるみたい
9/1から公開予定だっていって、
テスト版のページが送られてきた
これは良い点数稼ぎだなぁと思い、
師匠や大河計画のウェブにリンクを貼ってもらった
目的は共存共栄ですよ


常にゲリ気味状態が続いている
お腹が冷えてるんだろうね
一人暮らしの開放感から、
全裸・窓開けっ放しで寝ているのが原因だろう
それもあと二日でおしまいだ
船で全裸にはなれないし、
なにより船内は寒い
 
当機構の納涼祭でした
サッカー部はビール販売で、
売り子は飲み放題ということで、
夕方に家に帰り車をおいて戻り、
17:30からシコタマ飲みました
8杯目までは数えていたので、
それ以上でしょう

初めて理事長と話をした
アベナツとモホール候補地点の話をしていて、
わかってるんだか、わかってないんだか、
よくわからん感じの御仁ではあったが、
とりあえず「シンチャン」と呼ばせてみた
杉田にある行きつけの飲み屋に誘ってくれたが、
本当に実現するのかね
実現したら、相当面白いのだが・・・・

船員の内々定をもらっている若者とも絡んだ
機関長が近くにいたこともあってかご丁寧に、
「機関部と言いまして、船のエンジンやナンタラを・・・・」
と説明しはじめた
「すいません、ボクは船員ではないですけど、
船には何度も乗っていますからそれぐらい知っていますよ」
といったら、
「そうでしたか、漁師さんですか?」
ときた
そういう考え方もあるのね
しかし、この機構の納涼祭に漁師が紛れ込んでいるってのも、
変な話だとは思わないのかね?

あと、
インターンとやらで来ている若者がかわいかった
サッカー部のオジサン達の要請で呼んでみたが、
もちろん嫌がられている感じで(´・ω・`)ショボーン
困ったもんですな

納涼祭を終盤で抜けだし、
ノマキさんが相手をしているフランス人姉妹と前門飯店
やたら日本語に詳しい
「職場の華」という言葉を正しい意味で使っていた
おそるべし

店に総務部長らしき人物がいたので、
とりあえずご挨拶したところ、
「タカイ君のところ?そりゃいい加減な人なんじゃないか?」
と言われたが、
「ガモウ先生の弟子?じゃあ立派な人なんじゃないか!」
と評価が一転した
ガモウの看板は使えるなぁ

家に帰ったら汗だくで、
なんとか寝付いたらメールがきて、
ヨメの実家に泥棒が入ったとのこと
襲われなかったということで何よりだね、
という適当な返事だけかえして再度就寝

淡青航海出張中にナリタンセイ論文
コンテンツとしてはほぼ書き上がっているが、
論理展開も英語も何も、
すべてがぐちゃぐちゃ

しかし、
これを書いたのは1年前ぐらいだから、
ある意味では自分の成長分ということなのかもしれない

これも米国滞在中に仕上げるべき仕事だな
論文だけで3本はやらねばならない
ぐへ


 
鹿児島湾は揺れないし、
支援員のナカノさんは何でもさっさとやってくれるし、
ショウズガワさんがニシウチくんとオオノくんを率いてくれたし、
ランさんはエミリーを上手に使っていたし、
湾内ということでサノさんも元気だったし、
コアは一度もミスしなかったし、
期間も短かったし、
楽ちんでした
暑かったけど

次はNT10-E1
やらねば


 
今回は淡青丸で鹿児島湾
淡青丸は2年ぶり4度目

揺れない
携帯が入る
テレビも見られる
観測数が少ない
また花火が見られるかもしれない
主席が確実に論文にしてくれる(はず)
初心者が多い
外人率も高い
番頭しなくちゃならない

まぁ、がんばります
24日下船で即日帰京します

 
航海前に諸々の仕事をお片付け
難敵は首席航海のアウトリーチ文面の作成
固くなく、柔らかくなくを目指すが、
なかなかアンバイが難しく3時間ぐらいかかってしまった
しかし、あの文章がそのまま載せられるほど、
当機構の検閲は甘くないと思われる
掲載された文章が普通な文面になっていたら、
それは機構上層部の逆鱗に触れたということですから、
近いうちにkawagucciが安値で市場に出回ることが予想されます
雇う気のある皆さんは色めき立って購入してください

ゴーストピーク、
生えないメタン菌、
確認していない航海荷物など、
まだまだ仕事は残っているもののタイムアップ

さぁ、いざ鹿児島!


 ↓これがアウトリーチ用の自己紹介文
研究紹介文をこれとは別に2000字書いております

自己紹介

1982330日、兵庫県宝塚市に生まれる。サラリーマンの父、パートの母、2人の兄姉との5人家族の中ですくすくと育つ。 宝塚第一小学校、宝梅中学校、宝塚高等学校と地元の公立校を卒業した後、2000年に北海道大学理学部に進学。「試される大地」に魅了され、ほとんど授業に出ない「正しい北大生」であった。大学4年生から大学院修士課程にかけての3年間は、「気体成分分析虎の穴」である角皆潤・助教授の研究室に在籍し、世界最高峰の分析技術を叩き込まれる。大学院博士課程進学にあたっては東京大学海洋研究所の門を叩き、「日本熱水化学正統王位継承者」である蒲生俊敬・教授の薫陶を受ける。この頃、「微生物ハンター×ハンター」こと高井研・上席研究員に見初められ、博士(農学)の学位取得後は高井氏の主宰するプレカンブリアンエコシステムラボでポストドクトラル研究員として職を得る。現在は3人の師からそれぞれ伝承された3本の矢を束ね、気体成分分析を武器に熱水噴出孔周辺の微生物活動を明らかにする研究を行っている。

 
プロフィール
HN:
kawagucci
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
海洋系の某独法で働く研究者が思ったことをダラダラと綴っています
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセス解析
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) kawagucci's Weblog All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]