自由と信念の箱船で恍惚と不安を抱きストロングスタイルで爆進します!
この10年間ぐらいはツイッターにかまけて、こちらでまとまった文章を書かなくなっていた。
同時に、年々、毎日が流れ作業的に流れていってしまう実感がある。
なんとなく浮かんだ思考が、ツイッターで散発的に消化(昇華?)され、練られて固着するに至らず、いざという時に確たる核のない状態になっている。
それをツイッターのせいにするのは簡単だが、安易な考えというのは直感的で正しかったりもする。
今回はそんな直感を信じることにした。
デジタルミニマリストの本だったか、こんな話があった。
「SNSが悪いのでも、スマホが悪いのでもない。SNSをスマホでやるのが悪いのだ」
これには膝を打った。
隙間時間に読み書きするアプリが、隙間時間に取り出せるデバイスで動く。
隙間時間に読み書きするアプリでも、デバイスを出すのが面倒なら見ない。
隙間時間に取り出せるデバイスでも、読み書きが面倒なら読み書きしない。
そんなわけで、しばらくこの母屋に戻ってみようと思ったのだ。
どれだけ続くかはわからない。
なんせ直感的にやっていることだ。
とはいえ、1ヶ月間の助走期間をおいて、つまり8月の頭にはこうしようと思ったけどなかなか踏み出せなくて、9月になったらはじめようと踏ん切りをつけたのだ。
しばらくは続けるだろうし、きっと続くだろう。
続けたいとは思っている。
Tweet
同時に、年々、毎日が流れ作業的に流れていってしまう実感がある。
なんとなく浮かんだ思考が、ツイッターで散発的に消化(昇華?)され、練られて固着するに至らず、いざという時に確たる核のない状態になっている。
それをツイッターのせいにするのは簡単だが、安易な考えというのは直感的で正しかったりもする。
今回はそんな直感を信じることにした。
デジタルミニマリストの本だったか、こんな話があった。
「SNSが悪いのでも、スマホが悪いのでもない。SNSをスマホでやるのが悪いのだ」
これには膝を打った。
隙間時間に読み書きするアプリが、隙間時間に取り出せるデバイスで動く。
隙間時間に読み書きするアプリでも、デバイスを出すのが面倒なら見ない。
隙間時間に取り出せるデバイスでも、読み書きが面倒なら読み書きしない。
そんなわけで、しばらくこの母屋に戻ってみようと思ったのだ。
どれだけ続くかはわからない。
なんせ直感的にやっていることだ。
とはいえ、1ヶ月間の助走期間をおいて、つまり8月の頭にはこうしようと思ったけどなかなか踏み出せなくて、9月になったらはじめようと踏ん切りをつけたのだ。
しばらくは続けるだろうし、きっと続くだろう。
続けたいとは思っている。
PR